• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

先週迄は 暇だったのに~(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

貯めすぎて ダイジェスト風に メモ残して置こう。

まずは暇な時間があった先週 

エンジンかけ始めに 会社車ノアのタイベルがばたついていたので( ̄Д ̄;;


ラジエターおろさないでいけるかと思ったら 
家のインパクトだと入りませんでした( ̄Д ̄;;

クランクしてるインパクトの頭 欲しいなぁ(物欲



気になるここ・・・・・・って 33だけか(爆)


中古ですが 旧ロゴのスナップオンメガネ見つけたので 1本合ったんですが
2本欲しいなぁと・。・ 購入・・・・・・

製造年も 型番も同じなのに 長さ違うぞこら( ̄Д ̄;;
 

ひぃちゃん号の ちょこっと整備もしたなぁ~


怪しい闇取引(*^^*ゞ 11用 5.375ホーシング お買い上げ(*^^*ゞ 
不良在庫が 出て行きました\(^o^)/


今週日曜は 溶岩ですよね?]ー ̄) ともちん!

その後 上の住人の EKワゴンのオイル交換頼まれて~


200cc位しか出て来ませんでしたが( ̄Д ̄;;
オイルランプは???? たまに付く程度だったそうです。。。。
壊れてるね・・・・・・ メンテは大切・・・・
しかし良く壊れないで走れたもんだ(;´Д`A ```

その後弐四君号~ リアロッカーのエア漏れ・・・・・・
俺のだった時に組んだので 普通にゴミ除いて バリ取りして 組んだのになぁ(;´Д`A ```


とりあえず分解清掃  オイル交換が少し遅れたようで メタリックな感じのオイルが出たので。


エアキャップからかと思ったら ピストンシールからでした(;´Д`A ```

とりあえず掃除して メタリックな粉取り除いて~

組み付けて 万力の上でチェック(*^^*ゞ OK止まった 回しても平気 \(^o^)/ワーイ

と思って組み付けたら(´・ω・`) 何故か ケースに収まったら?



ロックも出来ないくらい だだ漏れ(o_ _)o


ついでにシャフトも 両方雑巾絞り\(^o^)/


まぁここで 部品在庫がないので ノーマルデフ組んで(;´Д`A ``` 2度手間でした。
お待たせして ごめんね 絹タン弐四くん(ToT)
まぁ そのまま朝練だったけどね!(苦


んで 月曜日から ニヤニヤ 部品を持ち込む とっくん先輩・。・

最近は ラインでも 呼び捨てですよ(-。-) ボソッ?


緑リーフ フロント2D リア 3D組み込み・。・ 当然この組み合わせは ポンズケ不可です。
分かっていてはじめましたが 安請け合いできる代物じゃなかった(o_ _)o



まぁとりあえずあっちこっち代寸しないといけないので 組んでいきます。
使える物は再利用で 節約・。・


さてリーフ組み終わって 昨日は 採寸とバンプの延長+リーフハンガー移動・・・・・・

10センチ前後の延長になるので ノーマルのブラケット そのまま大きくして~


(*^^*ゞ


( ・◇・)?(・◇・ )





まぁ予想通り そんなに簡単なわけ無かった(爆)

ドラムの裏が 延長ステーに当たります・。・

ホーシング大暴れ\(^o^)/

悩むこと数十分・・・・・・

これはもう 何も思い付かないから 何時ものごとく











後戻りできないように 何も考えず 無心で。






全て除去!!!!(爆) 





後ろのパイプも ない方がすっきりしていいべ?と



純正フックとか すぐ千切れるし ばいばい(;。;)/~~~



そして考える事又しばし・・・・・・・・・・・・


さーぁ 工作の時間です。



(^ー^)ノ なる様になるさ。 出口の見えない リーフ改造計画です。

何の知識も 経験もありませんが 自分が11乗るならして見ようと思っていたことを
再現してゆきます(´・ω・`)


本人には 事後承諾になりましたがね* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ


確りとした 6mmで作成


仮付けで 動かしてみる・。・ まだ ホーシング大暴れ的な ずれ様・・・・・・


ここでワイヤーもなくなったし 時間もガキどもの 朝のおトイレタイムなので(;´Д`A ```


とりあえず 当たらないことを確認して 本付けまで終わらせて 帰宅。

何か やってるぜ? 的で


いいんじゃね?



見た目は(苦




最終的に コンセプトは 

リーフのまま 車検対応出 出来る足周り(*^^*ゞ
トライエラーの繰り返しになる 予感がしてなりません(笑)

まぁリーフの勉強だと思って 色々やって見ましょうかね。


今日は社用車の 車検も行ってきました 珍しく がらがらで すぐ終わって らっき~

店も暇なので 少し寝ようかな><


長々 ブログ お付き合いありがとう~      


おしまい
Posted at 2014/04/23 12:15:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月15日 イイね!

今日の作業は?

ジムニいっぱい(*^^*ゞ
ター君部品取り11 橙の後ろには 上の住人号11c ヨコにオレンジ(*^^*ゞ

別段意味はありません(爆)  てことで まぁ



とっくん くるといっていたけど? 忙しそうだったので
大丈夫だろうと?(爆)

クラッチ交換 と オーナー修理のブレーキマスターOH


この車は 2年式の 1型なので
前期か後期かMTわかっていなくて、
MTの確認をしたら 前期エンジン 後期ミッションでした。

今までも MTには前期後期があり 前期はメンドラのシャフトが太いっての知っていたので
後期のクラッチ注文してる内は 間違えてはいることはないだろうと
余り気にしていなかったのですが

今回 車が前期だったので レリーズやパイロット等 周りの部品が
前期後期違うのか調べて~ 他は全て同じだったので
クラッチプレートを在庫しておくつもりで 前期用も注文しておいたのです。

オク最安! 俺的に粗悪メーカーは 余り使いたくなかったので
オーナーに一応聴いて そっちが良ければ 後から注文しよ と思っていました。
値段差で7千円くらいちがうぽいけど。

がまぁ このオーナーなら アイシン使ってくれると 思っていたのが 本当です(*^^*ゞ


んでまぁ ここからが問題なんですが  ミッションおろしてみたら



クラッチ板は ほぼ新品 レリーズもまぁまぁ 
フライホイルなんて 研磨の跡が残ってる位?(笑)


じゃ再利用しようか?なんて話をしていたら・。・

((あぁ ちなみに メイン修理はレバーのがたつきを直したかったようでした。))

パイロットベアリングは駄目 クラッチカバーも駄目でした(´・ω・`)

前回の交換で クラッチディスクだけ交換していたようです(^_^;)
まぁ オーナー修理で節約なら良いんですが
工賃払うような修理の場合 再利用カ所は クラッチにはありませんよ!

てどうせなら 全部交換で行きますか~って話で 
何気なく 元々入っていた ディスク会わせてみたら(´・ω・`) 

スプラインスカスカで ガタがあります(^_^;)
これ 元々 後期ミッションに 前期ディスクで組まれていたようです( ̄Д ̄;;

しかも流石 某粗悪メーカー? クラッチ版は新品に見えるほど残っているのに
スプリングがやせて 2カ所ほどガタガタ|ω・`)



総じて クラッチやって良かったね?って話に落ち着きました(笑)



スプラインの方が 材質が固いようで クラッチ側の雌の方が 少し広がっていました。



前期の車検書で 後期のミッションが乗っている方 ショップ等で 交換している方や
自分で 交換した方? 一度 ミッションと入れたクラッチ 確認して見ると良いかもぉ~
と思いました。

壊れたら 全く自走不能になりえるし ミッション分解か 買い換えになるので 高く付きますよ(*^^*ゞ

前期ミッション搭載の方は 不安は無いんじゃないかな? 入らなそうだし(笑)

オーナー作業で MTお掃除してもらいます(*^^*ゞ 工賃節約?


~~~余談~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何か 西の方のショップでも 間違えて組んでいたいたの 誰かのブログで見ました。
車検書前期で 後期ミッション乗っている車なら
普通の修理工場なら やってしまいかねないけど
ジムニショップらしいので 少し悲しい気はしますが|ω・`)

それでも使えてしまうほどの違いの物 作る メーカーもどうかと思うの(^_^;)

全く使えない もしくは 噛み込まないくらいのスプラインで作ればいいのにね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まぁつっち号 何ですけどね・。・  家で組んでたら嫌だなぁと 前オーナーに
確認の電話入れたのは秘密です(苦


オーナー ブレーキマスターシリンダOHして 満足な写真(*^^*ゞ



綺麗になり 漏れもなくなる?はず(爆)



ご飯を すきやでたべて ごちそうさま(*^^*ゞ




て事でまぁ  アイシン万歳ですよ(*^^*ゞ
Posted at 2014/04/15 03:34:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月13日 イイね!

シミーが止まらない・。・ ファイナル?

とまぁ・・・・・

何すれば止まるのかって 段々良くなっては来ていたんですが 結局出ていて( ̄Д ̄;;
まじめにホーシング曲がりでも??と疑っていて(  ̄ー ̄) 

やる気減退して 3日ほど ガレージ休業?(笑)

の間に 久しぶりに 嫁とデート(*^^*ゞ 焼き肉


その後おいていったガキどものご機嫌取り?
でまぁ ちょうど 一番下っ端のガキの 誕生日+入園お祝い葉書が 近くの
ファミレス から来ていたので~\(^o^)/


上機嫌な2匹(*^^*ゞ



おねぇちゃんは そそくさと画面外へ・。・
もうそんな歳になったんだなぁ( ̄Д ̄;; 中学入学おめでとう。



と思ったら あたしまだ 15才以下!!!!!と言いながら
貰えるオモチャには群がる(爆)



でまぁ ほっておいても 治癒しないので・・・・・・・
橙シミー対策  ワラにもすがる思いで リアラテのブラケット修正と
リア足周りも リフレッシュ・・・・・・


で試乗


(・_・)......ン?



(ノ´▽`)ノオオオオッ♪




あっさり完治* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ


本当に絶妙な バランスの元に止まってるんだと 痛感した 感じで復活しました( ̄Д ̄;;


こないだ ハンドツールの工具箱 掃除したので
今度は エア工具 電動工具箱の大掃除~


してたら 久々の出所な ゴン太くん   ふごふご!


オイル交換 エレメント交換で~


まぁその後は当然 朝練芋焼き会


朝日が綺麗ですね( ̄Д ̄;;



キャンプでもしてた風に?(笑)



俺も朝飯の支度して(*^^*ゞ(酷



三毛ちゃんばりばりっとリングギア壊して(画像無し(T.T)) 
KOOちゃん粉砕修理☆彡(-人- ;) 
久々にいい音が響き渡りました(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


一段ほりさんも トツゲキ(*^^*ゞ


これもある意味 規格外パジェロミニ\(^o^)/


家に帰ると 又こんなのとどいていました(´・ω・`)
ほしかった 持っていない物を ちょろり><



とまぁ 何時ものごとく 時は過ぎてゆきました~




おしまい。
Posted at 2014/04/13 22:44:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月08日 イイね!

何時もの通りの 前日でした(爆)

何時ものように? とっくんが出かけるなら 大事な棒乗せていきたい!!
必ず使うと思うので(ToT)って 言うから?


まぁ 夜なべして作業(*^^*ゞ


妙な鉄工作(*^^*ゞ にしか みえひんね(笑)

とっくんの指示で 私は働きます(ToT) トツゲキ先輩怖いし。


こんなんできました\(^o^)/


その間に先輩は・。・ おむつオレンジにしてました。



さびないようにとりあえず 黒くして~


取り付け\(^o^)/ ハイリブラケットでした~

結構センス良く 邪魔にならないところにつめたんじゃないの?(笑)

4台ともオレンジが 珍しく集まったので パシャリ・・・・・・っても 夜だからわからんね(笑) 
街灯もオレンジだし(笑)


んでまぁ 草原に行ったとさ~


変な夫婦(´・ω・`)  現地でも ラインでお話? かもよ?(爆)
撮影許可も 掲載許可も いただいていません\(^o^)/
削除依頼は受け付けておりません * ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



その後 第2ラウンドで 横転者が(ToT) しかも俺誘導中


大破はしませんでしたが 中破くらいに・・・・・・本当に申し訳なかったですハイ・・・・


居酒屋グループ 無理矢理お連れして 横転というおまけは付いてしまいましたが(;´д`)ノ


お疲れ様でした\(^o^)/


横転時 起こしてから 見つけた ゼンマイ? ワラビだと思ってとってきたんですが
ゼンマイぽい・・・・・・・ もしくは タダのシダ?(;´д`)
今日食べるので お腹壊したら ニセモノだったと言う事か・・・・・・


おしまい・。・
Posted at 2014/04/08 18:47:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

橙復活\(^o^)/ 意図せず 色々作り替え?Σ( ̄m ̄;)



ぼこぼこボディ 換えたいなぁ(何


とまぁ 良い味が出て来てる と信じて・・・・・ ボロとか言わないように(☆д・)

やりかけで 止まっていた 右側ピボの作成です。
ガードと兼用で 6㎜なので すり減るだけで 曲がらないでしょ・。・

こういう事するから 今度はフレームが割れるんですよね わかちゃいるんですが~(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

んでまぁ 溶接して 奥側は アンダーガードやマフラー外さないと つけられないので
今回は 手前だけ・。・


歴戦の傷やサビの酷かった アウターを塗り直し~


洗車の数より 塗り直してる数の方が 多いのは 気のせいです。

ここで お片付けがてら 橙の装備品公開?(笑)

リアのゲートからのアクセスになります。

 

あけると? タイロットやラテ等 棒系のスペアパーツを乗せてあります。


何時もは取り出しやすい その上に 毎回使う? 牽引フック(*^^*ゞ 年代物です。


荷台は 上からのぞき込むとこんな感じ(^_^;) 


右側のツールボツクスは スタック用品です。
橙が大はまりしたり 墜ちたりしない限り出来るだけ出さないので(おい
見たことある人は 私を救ってくれた人たちだけです(爆)


牽引フック 系3本 3mと10mのツリー U字シャックル6 網ロープ ハイリフトメイト スナッチブロック
私は ワイヤーワークが 余り得意ではないので(^_^;)
ツリーとロープで 代用します。 
予備や 間に合わせのボルト トランスファーマウント・チューブレスのエアバルブ等も載せています。


空気入れは ここにぶら下げて スタンド等でチャックからもかっぱらえるので便利です(爆)

エアコンプレッサーは エアサス用の380を ロッカー用にメインで使い
ダブルピストンのUSA製大型を 予備とタイヤの空気入れに使っています。
エアーラインは全てつながっているので  電源は別系統でとっているので
どちらかのコンプレッサー動けば(*^^*ゞ問題なし。


ウォーンM6000 ショートドラム 基本的に最近は 常時車載していますが(^_^;)
重いので出来ればおいていきたい(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
誰か 常設ウインチ購入してください\(^o^)/


ちょっとした作業なら何とかなるであろう 工具セットを常備。
これはター君に買ってきて貰った アジア製ですが 比較的役に立ちます(☆д・)


消火器とLEDライトなんてのも常備・。・



遠征用 特殊工具? 使わないことを願うばかりです☆彡(-人- ;)


まぁ ガレージも お掃除もして~



今回の シミーで 億劫で 先延ばしにしていた作業が 少し進んで 気分が良いです(*^^*ゞ


と思うことにしました(-。-) ボソッ

でもまぁ 満足かな。



(^^;ゞ



最初からやる気で 作り始めたら 足周り全て 同じ労力でリニューアルできたなというのは
考えないようにします(  ̄ー ̄)


さー がんばろ(何を?
Posted at 2014/04/05 13:17:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation