• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

土曜日 日曜日と 11進行です(*^^*ゞ

何故か シチュー作成(*^^*ゞ  それは 数日食いつなぐため(笑)


軟骨バラ肉(*^^*ゞ これが大好き! そのまま煮ると 臭いので 一手間要りますが(笑)


んでまぁ 土曜日は~ 弐四君&きぬたん 呼びつけて~ 愛の共同作業?

バンパー裏のアラ隠しして~


作ったバンパー色吹いて~


俺が無駄に塗った ぱーぽー 剥がして(苦


全て終わってるわけでもないけど 見た目見て満足するために? とりあえずつけてみる(爆)


\(^o^)/


黙って マスキングして  そのまま塗り 開始・・・・・・・ 全て終わってから塗るべき何ですけど
テンション意地のためには 大事な作業(爆)


がんばる弐四君\(^o^)/


絹タンは途中で リタイヤ・。・  可愛い顔して寝てました(笑)

いびきが聞けると言われて 期待していたんですが(´・ω・`)  聞けませんでした。 残念(爆)

とりあえず良い時間なので お開き(*^^*ゞ 土曜日はこんな感じ。


バンパー は完成です。



ンで昨晩は(´・ω・`)   折角ここまでしたので フロントが ボロのままじゃ寂しい・・・・・
なんとかしようと 試行錯誤の開始です。
 
パイプワークで フェンダーも 形作ろうかと思ったんですが  フロントは余り重量増やしたくない・・・・・
どうするか?? 全くイメージわかないし・・・・・・



なら  さびているところ つぶれているところ とりあえず切り開いてから? かんがえるべ~(爆)



とまぁ何時もの乗りで 逝ってみよう\(^o^)/

わん~


つー


すりーー


ρ(⌒◇⌒)ノ.はい!


(´・ω・`) 何か大事なところまで 無くなった気がするぞ? 

ライト下の 当たる部分も 切除するつもりで つい出来心で ざっくり\(^o^)/

とりあえず インナーフェンダーを アウターと貼り合わせていきます・。・



よく見るスタイルですけど まぁ 合理的です(笑)
個の薄さが? 昔のジープみたいで 格好いいなぁと思っていたので ここは こうしてみます。

この後 色々パイプ曲げて見たり 蓮切りで角度作って見たりしたんですが
グリルとのつなぎが 何しても どうもボツぽくて あれやこれやと悩むこと 数時間。


昨日弐四君が コーナーガード買えばいいかな?とか 言っていたのを 思いだし。
買っても 個のフェンダーの形の物はこない];--)ノ て事で 作ります!


とりあえず こんな感じの所に


こんな感じに?(笑)  万力とトーチとハンマーで やっつけてやりました\(^o^)/


後で形整えるつもりで 少し大きめです。


グリルは こんな感じに 納めてみる。


何となくそれっぽく イメージは見えて来たぁぁぁぁ?     鴨?(笑)

少しずつ カッコが付くように トリミングしていきます。



最終的にはこんな感じ(´・ω・`)


バンパーもフェンダーの形も タイヤが700で ホーシングまだ前に出てないから
少し違和感??

一応 ホーシング前だしの 255を イメージししています(*^^*ゞ(ヾ(゜0゜*)ノアレアレー??(爆)



フェンダー内は こんな感じ。



オレンジもたまにはのってますよ?(何


とりあえず あれだけ ぼろぼろだった見た目が ここまで 成長しました\(^o^)/





そして ガキどもが おしっこちびる時間に なってしまったので 今日はここまで。





そして最大の難問を残して 終了しました・。・





それは?






反対側 同じ物作れるのか俺(爆)
Posted at 2014/03/03 07:00:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

昨晩は~

穴ふさぎ(*^^*ゞ?


色とか塗って 穴ふさいで~なんて思ったけど 本題が何時までも終わらないので
 穴のみコーキングして 後は次期オーナーに任せよう (⌒^⌒)b うん


六ミリ鉄板から かたとって 切り出して~

ひたすら削る(´・ω・`)


歯が先に削れた(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
ので交換!


こんな感じ(*^^*ゞ


取り付け穴あける!


作業スペースがないので おもむろに 片付ける!(何



とりあえず ブラケットつけて乗せてみる(´・ω・`)


一枚物の 足に シングルチューブ・・・・・・・・・・

ビックルするくらい 安っぽい(;´д`)ノ 
オクで数千円と大差なし。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。



これではいかん(´・ω・`)
とりあえず ボディラインで 曲げて見る。


少しだけ 見栄えは良くなったけど 写真じゃ伝わらないレベル(爆)


諦めて 5.5mの 部材を引っ張り出す( `Д´)ノ   面倒だった訳じゃないよ(-。-) ボソッ?




ポン!(°ー° )
まぁ大分イメージ変わる?


でもまだ安っぽいし  依頼内容が 確か? バンパーもげるほど 橙牽引してやるぜ!!

って 優しいお言葉だったので?(*^^*ゞ

何かOPをつけてみる。


ブラケット側にも 同じ17mmで 穴あけ~



こんなのできました\(^o^)/?



これで部品は揃った~~~"ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"""



のでまぁ  仮組。



だいぶ ワンオフっぽい作りに なってきたしょ? しょ???(笑)


やっぱ 鼻輪2 良いよね? 俺はこれが好きです。 手間も掛かるし  刃物も高級品ないとなので?
余りやりませんが(-。-)y-~~~~タバコ .。o○




満足(*^^*ゞ



出幅はとりあえず 変更可能なように 139弱で 止めております。 

左右こんな感じ。




あとは 相談しながら 場所決めかな~



まぁ  おしまい。
Posted at 2014/03/01 06:43:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

ここ数日の出来事(*^^*ゞ

てことでまぁ 夜の部は代わり映えなく?(笑)
まずは仮止めだけだった テールランプ(*^^*ゞ
・・・・・・・・・・・・・ の配線(苦


ハイフラ防止リレーがまだ手元にないので(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ ハイフラです。

とその後に Su~さんのJB33 エアロッカー動作不良で 入庫です(ノ_・。)


とりあえず バラしていきます。


洗浄します(*^^*ゞ


原因らしい物は 見つけたのですが 対策として いったん掃除して 再組み込み。
本人にはまだ伝えてないのですが 
又症状が出るようなら 部品交換になりそうです(-。-)y-~~~~タバコ .。o○(ぇ
次の日は 体調維持のため家で おやすみしていると・・・・・

今月の上がりをよこせと 先輩が・・・・・・ (ToT)(ん?

まぁ ありがとうございました(笑)


んでもって 昨日は11君です。 
嫁げるかどうか? 私のせいで 少し怪しい空気が漂っていますが(^_^;)(謎
フロントバンパーで けん引できるようにと言う事だったので 
バンパーの作成です。

まず つぶれたり曲がったりしていた フレーム先端を形成します。

トーチとモンキーとハンマーで 優しく(*^^*ゞ   しばきます!


バンパー幅は とりあえず 車幅と=の139で 切り出しました。
フェンダーの処理次第で 幅は短くなるかもしれません。


んでもってまぁ しばいてるうちに・・・・・・・  ごちゃごちゃと あっちこっちつぶれて・・・・・さびてて
ノーマルフックは千切れてて・・・・・・・・

きたねぇなこれ・・・・・って? 思うよね?? おもうしょ?? 思っちゃったんだよ( `Д´)ノ(爆)


怪しいアースが写っていますが(´・ω・`)
まぁ定番ですよね?

汚い物は除去しましょう(*^^*ゞ



ぽいぽい。


大分さっぱり(*^^*ゞ


けん引フックも 修正しようかとも思ったんですが・。・
スタビとか2度と付けないだろうし・・・・・

ポイッ (/・・)/ ⌒ ○┼<


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 大分さっぱり。

余計な バリを削りおとします。

まぁ ボディマウント無いけどな(-。-) ボソッ。


て事で作ります(*^^*ゞ
6㎜鉄板曲げて~ 今までは4.5㎜にガゼット?みたいなのつけて補強入れて作ってたんですが
見た目の シンプルさを追求するために?6㎜にして 補強無しで行ってみます。
もげたり ひびが入るようなら 補強入れます(笑)


そんなに重い物支えるわけではないので これで確り付ければもたないかなぁ?


切り込み入れて 曲げたところを 溶接して完成。

くず鉄(笑)  11はこれがないだけで 前の見た目がすごくさっぱりします。


どう?\(^o^)/


11乗りにしか分からない位の 変化かもですが(爆)


んで次は、 折角ここまでしたので フレーム先端の 補強をします。

前に 思い付く限りの完全補強したフレームで がつがつ 引いていたら(^_^;)
エンジンマウントしたに クラックが入ったので(^_^;)

今回は少し強度を押さえて もげるときには 出来たらフレーム先??? ク位に補強します。
さじ加減試せてるわけではないので 感ですが(笑)

コの時を作らず 片押さえの L字で 作ります。


つぶれ防止のカラーも 23なら 確実にいれるのですが 今回は省いてみます。
溶接して取り付けます。


タイヤ前が すっきりして 大径タイヤ入れたときに これが格好いいんです(*^^*ゞ自己満足!

こちら側も 同じように~


蓋して~


完成(*^^*ゞ



どう? 大分さっぱりするでしょ?  苦労の割に 報われない作業かもしれませんが 


                  お試しあれ\(^o^)/









(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???

バンパー作成のはずが  バンパー何所だ?(爆)
Posted at 2014/02/28 15:32:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

えっちらおっちら? 溶岩にも顔出してきました(*^^*ゞ

JA11 青>黄色オレンジ号? 嫁ぎ先決まりそうです(*^^*ゞ
作業がまだ終わっていませんが((;´д`)ノ


でまぁ 現状としてこんな感じなんですが


フロントバンパーの作成依頼も 決まれば来るようなので 妄想してます((*^^*ゞ

まぁそんなこんなで一昨日は さくっと就寝して
やること 引き上げ お約束 こなしながら?]ー ̄)ニヤソ
発進(*^^*ゞ


変態 沢山(*^^*ゞ



変態筆頭は 朝具合が悪いと PAで寝ていたので 笑顔でQP2粒飲ませて
拉致(*^^*ゞ

筆頭(*^^*ゞ?


まさるちゃんは なんか予定があったようで? 華麗にスルーしてきませんでした(T-T)(ぇ

現場に着いて~~

雪は残っていて これは無理かあ???って 空気が流れたんですが
橙で特攻(*^^*ゞ


ちーん。






帰ろうかと思ったんですが 折角来たので しない後悔より したことの後悔で(*^^*ゞ

なんて思ったら結構普通に走れました(笑)


まぁ降りたら進まないと 帰れば無い雪だったんですがね(爆)


無い所は比較的無いんですが ある所は1M近くありました(;´д`)ノ

こんな 仲むつまじいスタックも(-。-) ボソッ 最後は横転


もう地形すらわかりません(爆)
発射台手前です。


でもなんだかんだ走破済み(-。-) ボソッ


とっくん先輩も 可愛らしいミスにより 早めに家にかえるはめに・・・・・
売った車の引き取り日なのに 鍵を持ってきたようです・。・ 

発射台を 登り終えて満足な気分で 実は泳いだだけと言う 所(爆)


なんだかんだと さくさく 発射台下まで来て 何時もと違うラインと 何となく進めるトラクションに
新しい楽しさを 覚えました(笑)


が 次は雪無くて良いな(爆)

ンで早い 明るいうちに帰り着いて とっくん ケイちゃん つっちと猿にいると言う事だったので
寄り道~してたら暗くなったけど(笑)
時期ゴン太だるまの 頭の毛もゲットして。 ロングテトラで 呪いの顔小さい方も 確認して(謎


ロングテトラ 新ライン 左サイドを 橙で何とかクリア(´・ω・`)

つっちごうもやるかぁ!!!




パキンと 音がして リアのロック外れた(´・ω・`)

シャフト(__)/'チーン?



ガレージに帰って 当人バラしてます(T-T)


弐四君ぼそっと つっちのいないところで(-。-) ボソッ


何か背中が小さく切なそうに見えましたってぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!(マテ

とまぁ密告して見て(*^^*ゞ

折れたと思っていた 右シャフト・。・


健康(*^^*ゞ  ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?

どうせなので 左もバラして見る。
うん~^^

捻れてる(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ でも折れてない。


ロッカー自体の 不具合を疑う。



切り子のような屑もかなり出ていたので バラします。
私 今日 オフなのに!!!!(違

とりあえず寝知れてる方は 在庫シャフトに交換


ロッカーは ピストン動作が 細かい切り子により不安定になっていて
パキンっておとは ロッカーの外れた音だったようです。
その痕跡も見つけました。

特にロッカーは 付けてから数百キロの間は出来るだけこまめに オイル交換してください。
動作不良起こします(T-T)

とりあえず 動きも良くなり 完成(*^^*ゞ



色々皆さん お疲れ様でした~ これからもよろしくお願いします(*^^*ゞ(何
Posted at 2014/02/24 16:35:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

この 2日 時間かかる地味な事していたので(^_^;)

余り進んでいません(*^^*)
まず 買いだし~ 久々に橙で買い物・。・ 

ホムセン駐車場で 痛い目で見られ  子供には20㎝くらいまで近づいて 
がんみされ(-。-)y-~~~~タバコ .。o○  ドアしかみえねぇだろ それ?


とまぁ消耗品と塗料買ってきました(*^^*)


橙には 収納という言葉が御座いません_(^^;)ゞイヤー
収納名人何所(;´д`)ノ


んでガレージ帰ってきて~ 今回作った 可愛いアウター達。

売り物のように見える(*^^*)けど近くで見ては駄目(笑)



とりあえず コストもかけられないので さび止め程度に 黒で塗る(´・ω・`)
外せるので オーナーになられる方に がんばっていただこう?(笑)


このまま コの字に行こうか?とも思ったんだけど
後ろさえ作り終えてしまえば 不動車から脱却できるので 先に後ろ半分仕上げる事に(*^^*)
色を塗る!  

つっち号意識してるわけではないんですが 塗料の都合上似たようなのしか 無い(´・ω・`)
一応 表記はオレンジです。


ワイヤーで足つけして そのまま塗ろうと思っていたんですが 目が出てしまい
綺麗にならない(;´д`)ノ


て事でいったん家に帰り 何故か 餃子作成(何


まぁ 厚く塗りすぎて乾かなくなっただけなんですが(爆)

ナンバープレートの台座も 作ります。

何度も何度も 重ねていくので 時間が掛かる(;´д`)ノ
お昼寝しながら がんばる(´・ω・`)


そして他は 色乗り悪いので 色剥がすことに・・・・・・ これまただるい しこれが一番時間かかったんじゃねの(;´д`)ノ

ひたすらガリガリ・・・・


タイヤハウスの切れ目は 手が切れないように コーキングで お茶を濁す(^_^;)


さらにガリガリ


フロントウインドウは大事なので マスキングして~


他は適当に(-。-) ボソッ  新聞かける(爆)


また 重ね塗り塗り・・・・・


大分色が入ってきた~




そしてこれ  まだ放置(爆)


組み込み待ちの 可愛い子供達\(^o^)/


今日はここまで(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


余り変わってないようですが 組み込んだら(☆д・)キラーン ?



こいつも テールとナンバー決めてから 後ろ向けようかなぁとか 妄想中。
Posted at 2014/02/22 07:27:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation