• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

何となく室内配線以外完成・・・・・ がしかし(×_×;)

何となく室内配線以外完成・・・・・ がしかし(×_×;)今日は明るい家からひっそり 作業してましたが フリーハブスペーサーをさくっとつけて
白灯油でフリーハブの大掃除・。・

そいや このスプリングって 溝最後まで入れる物なのかなぁ
とかどうでもいい 事思いながら・。・ マニュアル持ってる人教えて(笑)

グリスアップまで開けない シャフト折れも当分無いと信じて
純正シール使って ネジも新品 ネジ止め材も|ω・`)
入れてみる・。・ 赤いけど堅いのじゃないよ!
ハブボルト強化しようか悩んだけどヒューズ代わりにしてみた。


そして前回り完成 \(^o^)/ワーイ


そして後ろへ やっぱり 無理矢理前のサスがリアに収まってた(爆)
普通に考えたら 堅すぎて跳ね回りそうだけど 
あれで そこそこ動き?踏ん張る足にした ムックさんはすごいなぁ。
でも上が変形して はまってて取れなかったよ(爆)


んでごしごし いつも取らないところの 錆やプレスされた泥落とし~


塗装割れが 嫌なところに・。・ 逝くときはここからだな・・・・・ 日々は今のところ無かったなり。




車高調も 錆取り塗装|ω・`)


でまぁ 組み付けて ハーネスとエアーホース以外終わったんだけど・・・・・・・
エアロッカーのエアホースかしめる オリフィスみたいなのが無いことに気がつく(´・д・`)
又部品待ちか・・・・・・・

しかもコレが一番の問題で 車高が・・・・・・・・しゃこうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



前5センチ 後ろ10センチ落ちました(((汗汗汗



この画像だと分かりづらいけど 30と並ぶと・・・・・携帯なので暗いです(×_×;)




少し下がるかなと思ってたけど2インチ4インチってさがりすぎじゃねぇの!!!
Posted at 2011/03/31 01:57:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年03月30日 イイね!

つっちの11とダブル作業成り。

つっちの11とダブル作業成り。


こっち側も形にはなったけど ハブリング待ち~
と言うことで タイヤつけてみた(´・д・`)


えーと あれだ なんての     

もとより下がった(/▽*\)
元の足回りは4インチupくらい合ったのかなぁ
将軍様に1インチソーサー入れてこんな感じ 写真だと分からないけど
余計頭下がった(ノ_・。)

リアまだ入れてないから リア入れたら又雰囲気変わるかな(  ̄ー ̄)

11の方は 前に私が買っておいた増しリーフとトライフォースアウトレットに交換
軽整備が結構たまってる感じなので 地味に進めております。 
私はあーだコーダ言うだけですが(爆)





あえて11ナンバー公開・。・

5304  ゴミよ?(。・_・。) 本人談です(笑)
Posted at 2011/03/30 02:04:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年03月29日 イイね!

とりあえず エアロッカーインストールナウ・。・

とりあえず エアロッカーインストールナウ・。・たま内部ごしごし ギアかけ?
の大きめな滓が数点住んでました。。。
ドレンからでないのね(苦笑)
とりあえず デフは乗りました。 心配していた当たるところも とりあえずはなさげで
少しキャリア回しながら?そのまま入りましたが 入れるとき気をつけないと エア銅管ぎりぎりでした。
あれだけ削って 上から少し叩いて平らにしたのに
ぎりぎりとか(;´д`)

その後 ナックル周り 白灯油につけてごしごし♪ 心の友シャーシブラックで キラ!







そんでもって エクストリームシャフトなんだけど 
まぁ想定の何とかじゃないけどまず
ナックルに入らない CVで10分は悩んだ。。。。。
首曲げてぎりぎり入れる感じでした(o_ _)o シール大丈夫かな?


やはりと言うか何というか まぁCV大きすぎて ナックルに収まりません(爆)て事で 切除!



しかしコレ 裏にシール付いてるんですが シールが付くところが無くなりました・・・・・
部品の仕入れ先に 問い合わせだして貰おうかな( ̄ー ̄;

まぁそして何となく形になって オオーw(*゜o゜*)w と思ったのもつかの間

フリーハブつけようとしたら台座が浮いてつかねぇ!!!
シャフトのスプラインが 途中で終わってて 入りません 
ちゃんちゃん♪ (゜゜;)\(--;)ォィォィ

スプライン延長とかできないし ハブ側の溝少し削るか 悩んだけど
よく考えたら これタブン フリーハブスペーサー?使うように 作られてる??
私のJB君は スペーサー無しで付くようにベアリング止めてる皿が削られている。
その分 11と同じ感じで付いてるんだけどフリーハブが出っ張らなくて
良いなと 思っていたのに こんな罠が・・・・・・・( ̄ー ̄;

明日メーカーに CVの事とフリーハブの事、聞いて貰ってそういう事なら 
フリーハブの溝削るか
スペーサー買うしかないかなぁ 
フリーハブの溝減ると 強度足りないとか
出そうで 悩むなぁ・・・・・と
ここでやる気がなくなり 今日の作業おしまいC= C= \(;・_・)/







Posted at 2011/03/29 02:16:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年03月28日 イイね!

昨日は片付けしてたら作業進行スローに(>▽<;; アセアセ

昨日は片付けしてたら作業進行スローに(&gt;▽&lt;;; アセアセと言うことで 今日から実質の作業開始
まずフロント周り分解して エアロッカ組み・デフにエアの穴あけたんだけど
一個目 場所ミスってつけずらくて 2個目で完成((゜゜;)\(--;)ォィォィ
今度誰かに穴ふさいで貰おう(苦
 
エクストリームシャフト入れるにあたり ナックル削らないといけないぽいので そこらまで~バラす。
ついでにサス初めて抜いたので 縮めてみる・。・


さすがの感じで 良い具合に面面のショックケース長 飛んでも持つかなぁ・・・・<飛ぶな
バンプの受け皿つぶれてるけど(笑) お伺いしたいこと数点たまってきたので今度ムッ○さんに
聞いてみよう(☆д・)  よろしくお願いします(謎

エアロッカ-は とにかく不親切・・・・・説明書の絵が少ない(爆)
とりあえず 英語読もうとせずに 直感で組む・・・・・・ エアー入れる側で悩む事1H(苦
リアバックラッシュとか見たときによく見ておけば良かった(涙


ケースがぎりぎりすぎて 銅管も収まらないのでキャップ削ってみた。
これ ホーシングの方も当たる気がするんだけど ぎりぎり入るのかなぁ(;´д`)
入れてみて考えよう・・・・・・ぎりぎりなら ホーシング曲げた時用に中少し削りたいきもするし。
エアロッカーもエクストリームシャフトも 全然専用って気がしないわ(笑)
微加工だらけぽ。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。



スプリングが結構自由長長くなって良い感じだけど・。・
ショックの長さが一杯なので余り意味ないのかな。 
マウントなり何なりまぁ後で考えよう♪

でもこの巻き数と長さは ラブーー(笑)
Posted at 2011/03/28 02:34:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

週末に部品がそろう予感(☆д・)キラーン

週末に部品がそろう予感(☆д・)キラーン え~とあれです。
大人の事情で 金銭的な部分には突っ込みコメントは無しの方向で(´ー`)(苦
今日はコレが届いたなり。
 







集めた部品 一覧

フロントエアーロッカー
26splサイドギア
エクストリームシャフト
30ミリワイドスペーサー
車高調整アジャスター
リライアスプリング

前後ホーシング<コレは溶接環境出来てから用
ブラV 5.5j -0<何でおまえがいるの!(苦

ショックはくみ上げて車高決めてから 動かしてみて練り直しかな。
これで ほぼ全体の箇所自分でばらし整備して くみ上げる形になれたかな。

逝きそうな所等 何か有っても自分で判断できそうな気にはなってきました。

少し先にはなるけど 255~35インチ以下位の タイヤも試してみたいな・。・
まぁ壊れるから 夢で終わるかもしれないけど(笑)

候補は 255/85 MT2 km2 あとはスワンパー34/9-16

金銭的理由でkm MTどっちかになりそうだけど
はたまた 今のMT2 前7部 後ろ2部なので
そのまま235か750ナローかも(^▽^;) その方が壊さなそうだし(素
Posted at 2011/03/25 13:12:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
678 9 101112
1314 1516171819
20 21 222324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation