• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

コソ練&干渉チェック。

コソ練&干渉チェック。







某33乗り様から 聞かれていた内容で気になってなかみたら
フェンダーの中 折り目であり 切り込みありで 錆が出ていたので
コーキング リベットさび止めで 綺麗になって頂きました。
バーフェンも きっちり付け直して 今までは当たると取れる?感じだったのですが
タイヤ出したので 当たって耐える感じに 変更(笑)
したら ひっそり干渉が増えた( ̄- ̄*)

燃料のホースってタンクの方のことだったんですね。
前側なので未加工で ノーマルのプラスティックのカバーも付いてましたよぉ。
鉄板インナーフェンダーはかなりたたき出して ヘリ曲げて折り曲げてありました。
ハンドプレスで耳は今日綺麗に?作り直しました。

泥よけの付くあたり?の後ろ側も叩き広げてしたっつらは5センチは後ろに広げてありました。
カメラ持参して無くて写真無くてすいません。
235当てないでフルバンプさせるなら 結構叩かないとだめぽいですね(×_×;)
かなり堅いところも 切り込み入れて広げてあるようで 手持ちの4ポンドじゃ形変えることすら
難しかったです(´・ω・`) 


そして仕事の合間に少しだけ猿にソロコソ練に(^▽^;)


↑干渉チェックと岩混じりの掘りやすい路面で滑らせず掘らず下る事↑

練習内容は
3点接地越えてからのキャンパー限界を体で覚えること。
車が 限界越えて浮き出したときに瞬時のアクセル踏む・Rギア入
目で見てタイヤの通るラインを忠実に再現すること。
ロックでの頂上部分にタイヤを止めること。
形の変わる泥や木の根でイメージするラインに前後のタイヤを乗せること。
タイヤをぶん回すのではなく グリップさせるアクセルワーク。

ここらが最近の 課題です(´・ω・`) 
手で押せば倒れる角度を何度もあえて体験 前後でもやりたいのですが
唯一やれる場所が バーベキューしてました( ̄ー ̄; ヒヤリ
ここの所の意識的な練習で 感覚はだいぶ掴みました。
 

↑ 同じく 上がること。




↑ これ手でおしたら あっち側に行きかけて焦って フェンダー引っ張りました( ̄ー ̄; ヒヤリ



↑亀さん・・・・・・・・ どうも 見誤る車高・・・・・・



ここは余り 岩場がないので 数個おいてある岩で 画像は降りてますが 
3点以上でタイヤを乗せる練習。
乗せて ブレーキ無しでも停止出来るように乗せる等。

とまぁ 地味ですけど 練習にはなってるきはしてます(笑)

某大きなお山の元早く行きたいな(´・ω・`)




Posted at 2011/05/21 20:17:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年05月17日 イイね!

通り雨?

通り雨?











短時間でしたが 量降ったなぁ
お客様の家に送迎にいっていた母親が水たまりが酷いところに はまり込んで
エンジン止まりかけたそうです・。・
これからは営業車も ジムニの時代か。(違

店番時 暇だったので店の前に車置いて 雨漏り箇所のチェック。
コーキングしまくって 最初のうちは見た目気にしていたのに
スクリーンに枝による穴が開き 傷が付き だんだんどうでもよくなって
いつの間にか コーキングべた塗りのみに(爆)

そして 雨漏り箇所 埋め続けること数ヶ月 ようやく 雨漏り完治?(笑)

あそびいきたいなぁ~

何時なら暇と 言えない職業ですが お誘い待ってます(´・ω・`)
Posted at 2011/05/17 18:35:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

ケロケロ♪>バキッ!!☆/(x_x)>(×_×;)シュン な一日・。・

ケロケロ♪>バキッ!!☆/(x_x)>(×_×;)シュン な一日・。・







さて本日は夕方 友達が 幼稚園の階段塗ったネタの余りを 持ってきてくれたので
そのまま 塗装(´・ω・`)と言うかは毛塗り(爆)
けろけろ号になりました。


その後 店が終わってから ファーでもやるかと ガレージへε=ε=ヘ(;・。・)ノ

さくさく結構すぐおわるんじゃねと 思ってたら
メーターのギア抜き方が分からず 周りこずいてたら  ぱき・・・・・・・・・・
アルミケースが割れました。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。

正規ではどうやって抜くんだろう・・・・・・
結局割れてしまったので 練習だと思って
ヘリにサンダー当てて爪作って マイナスドライバー引っかけて抜いたら抜けたけど・・・・・・
まぁケース買う羽目になりました。

新品ケース半分買うより 中古ファーのが安いかな( ̄- ̄*)
ギアは組み付け終わって ファーに納めるだけにして 帰ってきました。

今日の出来事でした。 おやすみなさい~
Posted at 2011/05/14 03:14:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

仲間の車と自分の車全部何時終わるかな?

仲間の車と自分の車全部何時終わるかな?






買ってしまったタイプC 某お岩装備第壱弾・。・
メガクローラーあたりと 悩んだんですが
購入先もよく分からなくて 750以上は はいちゃだめだと 言い聞かせて
此方になりました。

岩エビからの乗り換えとも思ったのですが 走るステージで両刀で行きます。

ファーって全く壊したことが無くて ばらしたことすらなくて 少し不安で
お伺いをさせて頂いた ニューピンさんに感謝☆彡(-人- ;)
意気揚々と購入に踏み切りました。

フロントアームが そろそろ逝きそうな感じの 傷とつぶれ具合なので
余った部品やいらない物 売り払わないと 次にいけないなぁ( ̄- ̄*)


フロントアーム リンク変更するか トライフォースあたりの 変なのにするか
強化アームで ノーマルより長いもの?探すか??
悩みどころです。

何か これはぁ~的な提案 人柱的な要望 お待ちしております。
Posted at 2011/05/13 00:50:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年05月12日 イイね!

ガレージ整理 車入れ替え・。・

ガレージ整理 車入れ替え・。・






33部品取り君に その他部品を詰め込んで 野外の車庫に移動。

その後 ケイちゃんの23 リアハブシール交換<シールだけでとりあえずと思ってやったら
右ベアリング微破損(これは想定内)・右シャフトねじれを見つけてしまい(´・ω・`)

とりあえず無かった事にして{(゜゜;)\(--;)ォィォィ
フロント強化アーム取り付け 私のスペアパーツだったのですが 嫁いでゆきました。
これで 時期アーム悩まなければ(笑)

しかし今日 シミーが酷くて どうしましょう?な自体に・・・・・・・・・
スズキ部品にはしり とりあえず キングピンシム・フロントシール・ナックルシールを手に入れてきましたが 止まらない香りがします・。・
各部の取り付け角度等 ここの所の 足回り変更 アームの変更ときて
かなり変わってしまったはずなので ラテのブッシュ等が シンダ可能生も 考えられること

まぁ後で 時間が取れるようなら 
ラテの微調整・ ステアリングロットの調整 タイロットエンドのグリスアップシール交換
ナックルプレロード調整 あたりをしてみたいと思ってます。





昨日も帰宅は3時だったので 今日は完調になって頂き 早く 終わらせたいところ・。・


無理かな( ̄- ̄*)


追伸_・)ソォ-ッ 
JB23 右リアアクスルシャフト(短い方) 
ホーシングごと購入して余ってて うってくれるようなお人はいませんか~
贅沢言うとABSリング付 ベアリング生きてるのが良いな((゜゜;)\(--;)ォィォィ
Posted at 2011/05/12 18:48:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
89 1011 12 13 14
1516 17181920 21
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation