• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

五月病の中♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪(笑)

てな 訳で?ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ

ここ最近で めっきり? 車動かせる様になってきた ちーちゃん(^▽^ケケケ

そろそろステップアップしても良いかなぁ?てことで 入庫・。・

リアデフキャリアのフランジのオイル漏れもあったので そこら共々~ 
GO!* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ




まずは整備ヵ所から~



ついでに 悪の根源 八の字ショック(ーー;) こいつはろくな仕事しませんから キライデス。


リア周り中心で セオリーな感じの足造るので 分解~


何に変哲もないのない リーフ君ですが 作り込んじまえば 大人気リーフと大差はと考えております(´・ω・`)   主観ですよ シュカン!!!!?(笑)


変なところのネジ山が 粉砕しておりました(ーー;) はずれる寸前(ーー;)


ここのシール換えるとき 錆や泥等が付いたまま入れると 必ずシールの周りが切れるので
面取りしてください∠( ̄▽ ̄)びし!


フランジが 少しやせ気味でしたので シール位置少しオクにして 対策できます(*^^*ゞ



次のことを考えて 必ず 入れる時は するっと手で入るくらいまで ♂♀両方 掃除してください。


完成(*^^*ゞ ベアリングは大丈夫そうだったので 元締まってた所まで 締めて プレロードも問題なさげでした・。・  本来は取り直した方が良いかとは思います(*^^*ゞ




折角ホーシングバラしたので デバイスはまだですが しんさんがーどを_^)


確り張り付けます]ー ̄)ニヤソ



キッカーのブラケット 車体側は kit物だと ボディに落とすのですが
これがなにげに弱くて 堅めなキッカーやダブルにすると すぐボディマウント側が割れます。
割れるイコール 動いているので 出来るだけ ブラケット新設した方が良いですよ~


後ろのトラクションの出方が キッカー有り 無し との差ぐらいは 又 体感も出来ますよ!(*^^*ゞ


後ろの取り付けは 既製品ブラケットをしよう。
ここも ワンオフするなら 出来るだけデフから離して 
確りしたブラケット造ると 体感出来る違いが出ます。

お試しあれ]ー ̄)ニヤソ



定番の バンプの移設 確り仕事刷るバンプは 低速時のトラクションには 大きい仕事します(*^^*ゞ
ボディやフレームの形状で 最適な位置にもってくるのは 結構面倒ですが

楽に出来て 尚かつ 効果の体感出来る 落とし位置はありますので 気になる方は
ちーちゃんせんぱい ナンパして見せてもらってください(笑)


なかなか とっちらかってますが~ どんどん 行きましょう* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ


今回は 八の字をチョイス ノーマルでも良いのですが  ノーマルの固いバンプだとラフに乗ると
ホーシングいじめるので 念のため 八の字。

ノーマルバンプの方が トラクションの掛かりは 読みやすく感じますが 致し方ないかな??



バンプの部品は 揃いました~



ひとまず完成  バンプの下側が ホーシングの前の方 押さえてるの?解ります??]ー ̄)ニヤソ
 これが 手間かけた分 良い足になります]ー ̄)ニヤソ

主観!!ですけどね]ー ̄)ニヤソ
体感出来るので 自己満足ではないはず(笑)


その日の夜は 珍しく 大忙しの つちのや店主が オイル交換へ]ー ̄)ニヤソ


んでつぎのひは~ 週末定例の みんなで遊ぼうin広場?が有るので(^▽^ケケケ

まえいりして 前後ファイナル交換と 235化予定の 納豆さん ご来場(*^^*ゞ


235化二都もない 問題になるであろう ジミー対策も 大事な所だけ施工。

ジャダーストックなんちゃらとか 色々ありますが 基本整備とちょっとした改造で
確実に止まります(*^^*ゞ 
出る車は 大半出る理由があるので それ探すと 答えが見え隠れ?(笑)



代表的な部分で ここらとか~

出てない車でも ハンドルのシャキッと感が 雲泥の差なので お試しあれ]ー ̄)ニヤソ


見慣れた車が~

中古で 問題なかった ロッカーをつけたんですが(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
エアー漏れしてるみたい (ノ_・。)



ファイナル交換 シミー対策のみ終わって 夜には235に組み替えです]ー ̄)ニヤソ

うちには珍しい 高級車(ーー;) もったい無いなぁ~(ぇ



んでは試走てことで  猿へ
ちーちゃん号も 良い感じに 進化を感じてくれたみたい(笑)



なっとうさんは どうかなぁ~]ー ̄)ニヤソ


何かおかしな所に 何かが来た( ̄- ̄*)



ついて満足げに 写真撮る奴(  ̄- ̄)



まぁ そんなこんなで  今日も元気です(笑)



おしまい
Posted at 2016/05/17 17:57:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年05月13日 イイね!

GW終盤 て事で 何故か 福島県某所・。・

良いところですねぇ~  もちと速くいくのきまっていれば
連絡取って 合いたい方も いたのに~ 残念。



かさ君グリーンを乗り越えて~ 取りあえず走り回ってみる(笑)


お昼は 風邪裏に隠れて(ーー;) すごい強風でした。


色々なセッションあって BBQもキャンプも出来そうで 良いところでした~


楽しんでました?]ー ̄)ニヤソ


のあとの 番ご飯(*^^*ゞ


食後の運動(ーー;)


次の日んの お昼は残り物・・・・・・・ くさってねぇかな?(爆)


んでまぁ 長い高速走行で 又音の出始めた シャフト君(ーー;)


こっち側のスプラインが(ーー;) 何かけずれてる・・・・・・ 何かおかしいんだけど 原因わからねぇ・・・



当たってて 押し出されるのかなぁ  30.5じゃ 穴足りてないみたい? もしくはホーシングが(  ̄- ̄)死



取りあえず 少し削って 時間もないので 又様子見~



ビーサン ロッカー不調で ARB製に交換! 大人は違うね(*^^*ゞ


金もらってないけど(-。-) ボソッ(ぇ


んでGW最終 その週末は茨城へ。
しんさんこけるのみにいきヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ



高級車盗撮して]ー ̄)ニヤソ


釜掘り事故 目の当たりにして


悪い集団が 崩落の石どかす野観察して]ー ̄)ニヤソ



やっぱり暗くなって(ーー;)



帰り道夜景が綺麗で(*^^*ゞ



開けて次は ガラス来たので 割れたガラス交換・。・



まず古いの外して~ 


透明度100パーセント


(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛



ついでなんで 潰れてるところなおして~


ここが割れた原因 ぶつけたところ(ーー;)


何とか引っ張り出せて~


折角はずれてるので ペンキで掃除(ぇ



綺麗になりましたヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ



UVカット グリーン旭硝子 涼しくなるかな??(笑)



新品のウィザード  よくこんなもん 部品すぐ出るなぁ~と 鈴木さんに感謝(*^^*ゞ


ゴムワクはめて~ 吸盤で持ち手つけて



ペンキが乾かないので オレンジペンキで 他も塗り塗り(*^^*ゞ


いざ上げようとしたら 吸盤 逆でした(´・ω・`)



ガラスクリーナーで 滑りを良く(*^^*ゞ



はめてみる(´・ω・`)



ここで(´・ω・`)  外から押してくれる人が 居ないことに気がつく(ぇ


一人作業の共 がちゃがちゃ2号機を投入


まぁ そんなこんなで ちと苦労しながら ガラス入れ替えて~



乾かしてる間 暇だったので オレンジがふえました(*^^*ゞ



そうそう 夏に備えて 防音断熱を施工]ー ̄)ニヤソ



たかさんカバーにも]ー ̄)ニヤソ


ミッションドームの周りが 暑かったので 囲ってやりました]ー ̄)ニヤソ


夜遊びは ドンキへ


何かにてるけど違う物売ってた(´・ω・`)  ウォーリーを探せ!


まぁ こんな 忙しめなGWでした (-。-)y-~~~~タバコ .。o○ 

お陰で あばらが いつまで経っても治りません(死

おしまい
Posted at 2016/05/13 18:10:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年05月10日 イイね!

さくさく 続き(*^^*ゞGW後編??

ビーさん号の ロッカー不良?


確認して見たけど 中身はあまり問題がなさそう(;´д`)あれーー

と思ったら 圧力スイッチが 起動3キロ弱 停止6キロに(ーー;) これかなぁ?

て事で アイスを食う(ぇ


ついでに ハブ周り 駄目そうな物交換


前日に あばら折れなおれ なんですが こき使われてます(ノ_・。)(ぇ


まぁ次の日 三重に行けなくなったので 溶岩なので~ しゃないよね(笑)


良い天気?



ここぞとばかりに~びーせんせい



でもロッカー治らず(ーー;)


今回は 長野から たんぼくんも~]ー ̄)ニヤソ




おやすみ しに 来たみたいです(ーー;) 何か 本人含めて 皆うれしそう(笑)


計器も 好調に動作(ぇ


男の人 がんばって~~~(ぇ



偽善者集団猿組は 確り お掃除します(*^^*ゞ(おい


被害状況は 軽微



チッ(´・ω・`) (ぇ


優もサイド出しが欲しかったみたいで?


手曲げで作成?? 修理?(笑) うちの オリジナルバンパー良い仕事してます??


現地でSAMURAIの亡霊を・・・・・・・ 模造品 プラ製? 決して金属製ではありません(*^^*ゞ


裏ドラゴン 初チャレンジするも~



まぁね そんなに簡単にあがれたらねぇ(  ̄- ̄)(怒w


最近いつもくらいの(笑)



エンターティナ 田んぼ源ちゃんは  クラッチ不良で 帰りはチャーター便で 帰って行きました。

おい 少し羨ましかったぞ(-。-) ボソッ



ここでも何故か 笑顔で  人の不幸? 喜ぶ面々(笑)

まぁ こんな生活して 帰ってくれば 現実が待っているわけで・。・


コーちゃん号の修理も? ファーマウントひん曲がって ファーが当たると言うことで~


ここ固いんですけど なおす治具造ってあるので なおせます(*^^*ゞ
曲げ戻した画像しかなかったんですが 5㎝ほど上向いてました(´・ω・`)


切れて クラックモは行っていたので 補強入れて~ 完成(*^^*ゞ



サー ほねいてぇし 後は大人しくしてるかなぁ~?





( ・◇・)?(・◇・ )


ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?

着(爆)


まぁ取りあえず ここまで・。・


おしまい
Posted at 2016/05/10 15:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

又 日記 溜めました・。・

てことで GWダイジェスト?

行ってみよう流し読み(笑)
まずは 弐四君の ハイステアとフロントラテラル作成。

ずいぶん前に頼まれては居たんですが 何かのついでに~って 話だったので・。・
シミー修理のついでに・・・・・・・・? ( ・◇・)?(・◇・ ) どっちが ついでなの?(爆)

何時も通り鉄板からの形成で 部品造ります。


溶接して 形整えて~


11のステアリングギアボックスは 端から端までで4回転 中立位置をだしておきます。


弐四君号 ホーンが腐ってたので 誠が捨てていった ホーンが直せそうだったので 直して
誕生日プレゼント(*^^*ゞ  手間のみでカバー((爆)


ステアリングロットとタイロットは 前回の優号分から 引き抜き鋼管にしてみました。


位置関係は こんな感じかな


タイロットの軸受け部  今までは頑丈さメインでしたが 最近 軽量化が 流行気味なので
薄物で強度との兼ね合いをだしてみます。  とれたらm(。-_-。)mス・スイマセーン(死


こんな感じに


ラテやるのに ホーシングも外すので オイル抜いてみると すくな・・・・・・
漏れた後無いんですけど 何処行ったの(;´д`)ノ


ハイステアの方が 取りあえず完成



換えたり外したゴミ!


位置関係はこんな感じ。 出来る限り 平行にしないと 音や 遊びがふえます。


そんなの解るまでに ナンボやったのかと (  ̄- ̄)(笑)

まぁ まだラテラル作業が残っているんですが(ーー;)


ラテのメインバー造っていきますかね。 今回も変形シリーズです。
細いラテなら ストレートでも行けるんですが 見た目 後は ワインドアップ対策にも 一役買うと思って居るので JB系用ブッシュで 34φで造ります。


メインパイプにカラーつけて~


位置関係は こんな感じ


あまり時間が 無くて撮影してなかったので 試走時の物を パシャリ


フレーム側ブラケットは 11はここのフレーム薄物だけなので 念入りにしないと 
フレーム事とれます(^_^;) 経験者



試走で猿・。・


ご満足いただけたようで よかったっす・。・

何時ものメンバーが 何となく集まる(笑)


そっくりさんコンビ~


その後は  優号のロッカー不調・。・ 面倒だから新品対応!(ぇ


ベアリング入れて~


用意しておいたので 古い方下ろします。


新型がはいってるとおもっていたら 旧型RD88(^_^;) ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?

等位のサイドギア滑りだと思って 新品取ったのに(ーー;)

定番の ボルト緩み・・・・・・・
ノルトロックで 強化ボルト交換で直ってしまった(;´д`)ノ

新品リアロッカー在庫になりました(死


ロッカーのサイド 専用工具がずいぶん前に割れてしまったので(ーー;)
あり合わせで 製作(笑)


十分です(笑)  ドライバー等でやって めくれ造ってしまうとエア漏れの原因なので
お気をつけて]ー ̄)ニヤソ


こっちがフロント用(ーー;) 短すぎて使いづらかったので



リア用は とって長く造りました(笑) 改良??


その後は 星君号のクランクプーリー交換 
何度ベルト張り替えても ベルトが痩せてしまい
見た目上はそんなに酷くないんですけど オルタ 買えても駄目だったので
クランクプーリーに。


んでまぁ GW突入?だっけ これ??わすれたけど 久々の大所帯 イイネ



なんか  車買えそうな マフラー付いてる!


こんな感じで進軍(*^^*ゞ
いつの間にか そつなく皆 車動かすようになったねぇ~ たいした時間もかからず奥地へ


俺はお得意の 適当なところ走り回っていたら(  ̄- ̄) 視界からはずれたところから 幹の攻撃を・・・・

三木父山様の呪いか・・・・・・・ ガラス割れた(っメ▼ヮ▼)っ


何かのアトラクションみたいで 良い雰囲気(笑)



優号


はいろーず?(笑)


野鳥の会(違


おかしな所 選んで走る代表(笑) そんな相方が居ると やる気になります?(笑)


とっくん


こういうアングル好きです(*^^*ゞ



結構攻めてくようになってる ゴンちゃん 上手いんですよねぇ 危険回避 車が綺麗なまま



今回初の 納豆さん  車が綺麗すぎて 怖いので 盗撮です(ぇ



あのマフラーの持ち主で 9型(;´д`)ノ


を 悪い道に引きずり込んだ しんさん(笑)



まぁ楽し苦遊びすぎて こんな感じで終わりました。




故障もなく(*^^*ゞ  怪我も・・・・・・・ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?



パイプドアにぶち当たって ポキって 鉛筆折るような音がしました(;´д`)ノ
人生初の あばら おれおれ(苦

GW入るまでで こんなに(  ̄- ̄)

後は後日  どろん!!|ω-)  |-)  |) ※パッ

Posted at 2016/05/09 20:16:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

追いついてるので この勢いで!

続く気がしませんが 書きますかね(^▽^ケケケ
まずは 先輩に呼び出され (ノ_・。)


井戸端会議 (笑)  大事な時間ですね∠( ̄▽ ̄)びし!


先輩の雄志(^o^)/


そして現実(死


は 逃避して ~ 弐四君号預かり~



フロント周りの改修です。


ぱこぱこ・・・・・当たって邪魔なので 取ろうとしたら・・・・・ 違うところから分解・・・・・ しかもこれ以上とれず(ーー;)(爆)



ナックルバラして カラー-圧入。


こっちは ベアリングやってない方だけど・・・・・・
シールが 抜け気味(ーー;)  シール換えた気がするんだけどなぁ・・・・

シール見て見ても 問題なさそうだし 確り入っていました。

又抜けるようなら デフ側 or ホーシング側に なにかあるかもねぇ・・・・


鉄屑 (☆o☆)キラキラ が やたら多い です。 デフオイルのだと思うけど。
外に出た形跡はないんですが  デフオイルも少なかったです。




一応 もう一度 シールは交換しておきましたので 忘れないように 車に書いておくかな(ぇ



タイロットが ひっくり返って ハイステア~の 元完成(笑)

眠くなって 昨日はここまで~  今日もやりますよん。




おしまい(*^^*ゞ
Posted at 2016/04/27 15:56:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation