とまぁ 相も変わらず やるこたやってます。
まずは オーバーフェンダーの次の流行は?
MT2 255のようで?(笑)
とっくん先輩から おいmasaya 俺のタイヤを取り寄せておいて
まさるの スタンドまではこんでこいよ?(´・ω・`)
って 命令が。
そこは当然怖いので イェッサーボス!と 注文。
その晩は 橙の 足周り ナックルエンド破断 原因ぽいのが 見取れたので・。・
改良?
その前に プラズマくん使うので 梅雨で湿度上がっているから 使う前に中のお掃除です。
その後は おいmasaya これ壊れたから直しておけと とっくん先輩からのサイドの命令が。
当然 イェッサーと(´・ω・`) 直しておきました。
さて 橙号 昔に フレーム側ラテマウント もげたとき
作り替えないでそのまま補強してあったのですが(^_^;)
いかんせん ホーシングは前に出ているし 無理があちこちに来ていたので(;´д`)ノ
事のしまいには ナックル折れ病 シミー止まらない病 併発中・・・・・・・
まぁ一つ一つ やってみますかね?的に ラテマウントの作り直し フロント編 開始です。
あーだこうだ 考えていて 億劫になって 止めてしまいそうだったので・。・
何時ものごとく まずは 無心で 切り刻みます(爆)
こっち側も~ これのボルトが タイロットを 押していたような??気がしています
傷も付いていました(´・ω・`)
平常時は当たらないのですが タイヤが引っかかって
ホーシングが前後した時?似でも当たるようです。
何時ものように 段ボールから 工作の時間です(;´д`)
ブッシュ部分は リアと同じく アームブッシュ使う予定でしたが(^_^;)
タイロットと ホーシングが近すぎて( ̄- ̄*)
断念・・・・・・・・・ かんちゃんに頼んだ 物が出来たらまた 考える事にします(オイ
真ん中切り開いて作り直し(^_^;) ノーマルラテ幅です。
そうそう かんちゃん こないだの話 以外の方法も 思い付いたので
又お話ししましょう(笑)
それなら 11でも いけるので 需要が広がります(^^ゞ
ここの ボルトが タイロットを押していたようです。 キャスター角しだいでは 当たらない位
微妙なクリアランスだったみたい。
自作ラテもさらに 隙間をゲットするべく ショート加工
ラテマウント フレーム側はこんな感じに
ホーシング側は 簡素に
これだけ クリアランス出来たので まぁ当たらないでしょ。

とりあえず 移動可能になったので 仮付けのまま この日は帰宅。
次の日予約頂いていたので 動いてもらわないと困った感じ(笑)
んで 翌日は 流行の255を 履かせるために つっちごうの フェンダー加工(´・ω・`)
というなの 切り刻み(爆)
ひとまず絶対当たる部分を ざっくりと逝きます☆彡(-人- ;)
元が 元なので(ぇ
気楽に さくさく~(ぁ
しかもプラズマです(爆)
色すら剥いでません 良く燃えます(ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
6h 255になったので スペアタイヤホイルも 以前のスペアも私が貸し出していたのですが
今回も
思惑通りに6Hになったので(オイ
スペアは8jオフセット285です\(^o^)/ 見た目優先です((爆)
まぁとりあえず こんな感じに
ホーシング前だし+緑リーフでは ショック当たりと
バンプが機能しなかったので 作り直しました。
バンプ移設 ブレーキホース移設 ショックタワーは 又今度(笑)
昨晩は 時間的に 左のみで~ 右は次回です(^^ゞ
その後オレンジくん 納車前に タービン不調になるわ・・・・・・・
5リンク 外してしまっい 補正もないので スプリング 長すぎて 収まりきらず
バキバキ当たって 音はヒドイは スプリングが削れてしまうので(^_^;)
仕方ないので 自由長の短めな? 別の4インチスプリングに交換するためにばらし。
スプリング貸し出していて 手元にないので 昨日はここまで\(^o^)/
帰る足がないので(´・ω・`) 仕方なく 橙の溶接開始 明るいけどな。
しかもオレンジがいて ガレージ使えないから 舗道上でだけドナ・。・
朝日出たけどな(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
んで 昨晩は
とっくん先輩に
おいmasaya 今日 まさるに タイヤ組ませるから
定時にさっさと持っていよ? 遅れるなよ?
イェッサー∠( ̄▽ ̄)びし!
と 怖いから 笑顔で受け。
変態夫婦(仮 のいちゃいちゃを見て(何
235と255納めてる変なジムニ・。・

何か帰り ハンドル切れないって クレーム来たらしいですけどね><
私は帰って 回収した23のスプリングを オレンジにインストール・。・
何か元の4インチより 車高が高いのは 気のせいですね。
シートが低くて見えないから~ なんて話を 新オーナさんがしていたので
やっつけですが 転がっていた物で対応・。・
エコです(ぇ
見晴らしは良くなったよ~(爆)
ナンバーも取り付けて 納車準備は 一応完了です(^^ゞ
何か 余計な物外したら 快調になった気がするのは キノセイデスヨね。
んでまぁ さっきの帰り道
突然明け方の 薄暗い住宅街で 女性?の悲鳴が 車窓越しに聞こえて
慌てて 車バックさせて 聞こえた当たりを 真剣な顔で
バール持って 見にいきました。
なにがあったのか おそるおそる 見て歩いていると・・・・・・
車の物陰から突然・・・・・・・・・・・
さかりの付いた猫3匹 飛び出てくるわ その前の道のアパートの住人と
バール持って 小汚いつなぎ姿の俺は 目が合うわ
そそくさと逃げたのは 言うまでもありません・・・・・・・(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
そうです 猫の声だったようです(苦
おしまい。