• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

茨城遠征に向けて・。・

えーと 誰か助手席あいてますか?(*^^*ゞ(違


てことでまぁ 今週末になりました茨城遠征 どんなところか楽しみで

又余り会えないメンバーともお会い出来るので 壊さない様に・・・・・

あ 壊れても帰ってこれるように・・・・・(ぇ


まずは 橙色が綺麗になったので アウターも塗り直し(*^^*ゞ

刷毛ですが・。・




ンで 最近バンプが千切れてきて フェンダーに当たるタイヤになっていたので(;´д`)
バンプ修正・・・・・・ めんどくさがり 前回適当に溶接してつけていたので・・・・・
面倒><  まずは工作からです。


今回は 台座をつけましたので バンプのみ交換可能です(´・ω・`) が
自分のだと本当に 酷いので 恥ずかしいので画像無し(爆)


延々と 上げ下げ~

途中 とっくん先輩の オイル交換(*^^*ゞ


前の後ろもなので ひたすら上げ下げ~


台なので 余裕を持って これくらいにしました・。・ 
前は際まで~とか思ってやっていたんですが その情熱がありません(爆)


伸び~


ラテが良い仕事しています!!!  ビジュアル的な意味で(爆)


煮詰めないだけで 
前1M弱 バック犬ション90㎝・・・・・
 
ずいぶんと あがれなくなる物だと思って 
もう少しがんばろうか?
考えていたんですが_(^^;)ゞイヤー




家に帰ろうと ハブフリーにしに行ったら

フリーハブフリーのままでした ( o _  _ )o ドテッ

リアのみで ここまであがれれば 上出来ですよね(^_^;)

所詮実走とは 無関係な台ですが(;´Д`A ```

スペアラテとタイロットも作成。


後はリアロッカ確認して ウインチ等荷物 積んだらOKかなぁ?


当日遊びに来られる方 よろしくお願いします。
又 参加表明も 大歓迎なので ご連絡ください。
Posted at 2014/06/18 05:52:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年06月15日 イイね!

今週末は~

実は橙君  あれだけ色々なところ交換や 補強して 段々良くはなっていたのですが
シミーが消えませんでした。

20キロ~30キロで ホーシングが取れそうな位の奴が(^_^;)

大分お手上げ感が出てまいりまして。


シミー対策 奥の手?  最終手段として






現実逃避の 洗車というなの  オールペン(爆)(刷毛+ローラー)



しかも 人をこき使う(ぇ

弐四君+絹たんの 愛の結晶 橙色と 改名します(*^^*ゞ



俺はその間に 少し曲がっていた タイロットとステアリングロットを
たまには新調するかと・・・・・ シミー時スペアには換えていたので
シミー対策からは外れていたんですが・・・・・・・  


気分新たに 交換です。

と言っても 貧乏なので 生材から作成。


純正23のを 両サイド切り取り~ センターパイプを 厚手の物に交換。
主軸に新を入れて 穴明けて溶接して 強度確保。

外れたら死ねるからね(^_^;)

↓日本が古いの  上は作った奴。
買っても 一本8千円前後なので 苦労考えると 買うべき代物ですが
貧乏なので 体力で安くあげます(^_^;)



その間も 黙々とがんばる 絹タン。  弐四君はすでにこのときサボっていました(-。-) ボソッ


何気に 可愛い顔のスナップも撮れたのですが ギャラが払えないので 顔出し NGです(ノ_・。)


久しぶりに 真っ直ぐな タイロット・・・・・・・ 
へたくそすぎてすぐ曲げるんでしょうけど( ̄- ̄*)


頭の上も 灼熱地獄対策で(;´д`)ノ オレンジに変更。



シミーの止まらない ホーシングに 弐四先生に 念を注入して頂いています。
開始から 19時間と少し。 流石プロです(意味不明



色塗り終わった?表明るい(*^^*ゞ そろそろゴン太が来るってことで

おもむろに めがねも外しちゃうよ? と

歩道で寝転び出したと思ったら 3分で いびき・・・・・・・  ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ(ノンフィクション




とまぁ この後組み上げて ゴン太も来たので 猿へ久しぶりに つやつやの???( ̄ー ̄; ヒヤリ

橙号\(^o^)/



朝練も確りこなす ライバル同士のお二人(笑)



この後 コイ・フナ残り池から救出なんてイベントもありましたが

ドロドロ ぬるぬるで 画像無し( ̄ー ̄;








まぁ 橙のシミー 何故かついに完結しました  タブン・・・・・・ 3回目位名ので
不安ですが  今までの対策もきいていて かなり現在確りしていますが


まさか 外して触ってみても 型一つ無い タイロットが原因とは・・・・・

エンドが駄目なのか  何度か曲げ戻した ロットが駄目なのか??

結局などでしたが(;´д`)ノ


以前の対策時に タイロットはエンド事 スペアと交換して
何ら変化無いことは確認していたのですが(;´д`)

なので まさか治るとは思わずに換えたら・・・・・・・・・・



弐四君絹たんの愛で 治ったことにしておきますか?(笑)

いやーあ  奥が深いわシミー



いしまい。


追伸 今日は寝ます(爆)
Posted at 2014/06/15 23:05:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年06月14日 イイね!

サボってた 3日分日記(^^ゞ

とまぁ  相も変わらず やるこたやってます。

まずは  オーバーフェンダーの次の流行は?

MT2 255のようで?(笑)


とっくん先輩から  おいmasaya 俺のタイヤを取り寄せておいて
まさるの スタンドまではこんでこいよ?(´・ω・`)



って 命令が。


そこは当然怖いので  イェッサーボス!と 注文。



その晩は 橙の 足周り ナックルエンド破断 原因ぽいのが 見取れたので・。・
改良?


その前に プラズマくん使うので 梅雨で湿度上がっているから 使う前に中のお掃除です。


その後は おいmasaya これ壊れたから直しておけと とっくん先輩からのサイドの命令が。

当然 イェッサーと(´・ω・`)   直しておきました。




さて 橙号 昔に フレーム側ラテマウント もげたとき 
作り替えないでそのまま補強してあったのですが(^_^;)

いかんせん ホーシングは前に出ているし 無理があちこちに来ていたので(;´д`)ノ
事のしまいには ナックル折れ病  シミー止まらない病 併発中・・・・・・・

まぁ一つ一つ やってみますかね?的に ラテマウントの作り直し フロント編 開始です。



あーだこうだ 考えていて 億劫になって 止めてしまいそうだったので・。・

何時ものごとく まずは 無心で 切り刻みます(爆)


こっち側も~ これのボルトが タイロットを 押していたような??気がしています
傷も付いていました(´・ω・`) 


平常時は当たらないのですが タイヤが引っかかって 
ホーシングが前後した時?似でも当たるようです。


何時ものように 段ボールから 工作の時間です(;´д`)


ブッシュ部分は リアと同じく アームブッシュ使う予定でしたが(^_^;)




タイロットと ホーシングが近すぎて( ̄- ̄*)
断念・・・・・・・・・ かんちゃんに頼んだ 物が出来たらまた 考える事にします(オイ

真ん中切り開いて作り直し(^_^;) ノーマルラテ幅です。



そうそう かんちゃん こないだの話 以外の方法も 思い付いたので
又お話ししましょう(笑)

それなら 11でも いけるので 需要が広がります(^^ゞ


ここの ボルトが タイロットを押していたようです。 キャスター角しだいでは 当たらない位
微妙なクリアランスだったみたい。



自作ラテもさらに 隙間をゲットするべく ショート加工



ラテマウント フレーム側はこんな感じに



ホーシング側は 簡素に



これだけ クリアランス出来たので まぁ当たらないでしょ。

とりあえず 移動可能になったので 仮付けのまま この日は帰宅。


次の日予約頂いていたので 動いてもらわないと困った感じ(笑)


んで 翌日は 流行の255を 履かせるために つっちごうの フェンダー加工(´・ω・`)

というなの 切り刻み(爆)



ひとまず絶対当たる部分を ざっくりと逝きます☆彡(-人- ;)


元が 元なので(ぇ

気楽に さくさく~(ぁ


しかもプラズマです(爆)
色すら剥いでません  良く燃えます(ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


6h 255になったので スペアタイヤホイルも 以前のスペアも私が貸し出していたのですが
今回も 思惑通りに6Hになったので(オイ


スペアは8jオフセット285です\(^o^)/ 見た目優先です((爆)


まぁとりあえず こんな感じに


ホーシング前だし+緑リーフでは ショック当たりと 
バンプが機能しなかったので 作り直しました。
バンプ移設 ブレーキホース移設 ショックタワーは 又今度(笑)



昨晩は 時間的に 左のみで~ 右は次回です(^^ゞ


その後オレンジくん 納車前に タービン不調になるわ・・・・・・・
5リンク 外してしまっい 補正もないので スプリング 長すぎて 収まりきらず
バキバキ当たって 音はヒドイは スプリングが削れてしまうので(^_^;)

仕方ないので 自由長の短めな? 別の4インチスプリングに交換するためにばらし。



スプリング貸し出していて 手元にないので 昨日はここまで\(^o^)/ 


帰る足がないので(´・ω・`)  仕方なく 橙の溶接開始  明るいけどな。



しかもオレンジがいて ガレージ使えないから 舗道上でだけドナ・。・


朝日出たけどな(-。-)y-~~~~タバコ .。o○



んで 昨晩は



とっくん先輩に おいmasaya 今日 まさるに タイヤ組ませるから
定時にさっさと持っていよ? 遅れるなよ?



イェッサー∠( ̄▽ ̄)びし!
と 怖いから 笑顔で受け。


変態夫婦(仮 のいちゃいちゃを見て(何

235と255納めてる変なジムニ・。・

何か帰り ハンドル切れないって クレーム来たらしいですけどね><


私は帰って 回収した23のスプリングを オレンジにインストール・。・


何か元の4インチより 車高が高いのは 気のせいですね。
 


シートが低くて見えないから~ なんて話を 新オーナさんがしていたので

やっつけですが 転がっていた物で対応・。・


エコです(ぇ



見晴らしは良くなったよ~(爆)


ナンバーも取り付けて 納車準備は 一応完了です(^^ゞ 

何か 余計な物外したら 快調になった気がするのは キノセイデスヨね。


んでまぁ  さっきの帰り道




突然明け方の 薄暗い住宅街で 女性?の悲鳴が 車窓越しに聞こえて


慌てて 車バックさせて   聞こえた当たりを 真剣な顔で 

バール持って 見にいきました。 



なにがあったのか  おそるおそる 見て歩いていると・・・・・・





車の物陰から突然・・・・・・・・・・・














































さかりの付いた猫3匹 飛び出てくるわ  その前の道のアパートの住人と


バール持って 小汚いつなぎ姿の俺は 目が合うわ



そそくさと逃げたのは 言うまでもありません・・・・・・・(-。-)y-~~~~タバコ .。o○





そうです 猫の声だったようです(苦


おしまい。


Posted at 2014/06/14 05:40:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年06月11日 イイね!

垂直跳びで スマホ壊して 今に至る(´・ω・`)

て? 訳でブログが 停滞しておりましたが  そこそこ何かしています(笑)

ある日は ガリガリ君の差し入れを頂き・・・・・・・・・・・・

って シャッター前に置いていくとか おかしいだろ(っメ▼ヮ▼)っ(爆)


オレンジのタービン結局不調で リビルト交換したり~


ボルトナットも確り新品 使いましたよ(*^^*ゞ


大事な スレットコンパウンド(*^^*ゞ


他にもあーだこうだ 何かしていたけど(´・ω・`) 画像がないので忘れました。

深夜に 垂直跳びバトル  明けて朝から 猿で遠投大会。

それで みんな 体壊してるとか (^▽^ケケケ


何気に俺問題無いな(´・ω・`)  数日後に来るのか?(死

昨晩は びぃさん遊びに来てくれて うだうだくっちゃべり(笑)
気がついたら外で 寝ていたので(爆)
 


橙の又 折ったナックル交換しながら 原因捜し・・・・・・ それっぽいのは 何とか見つけたので
明日対処します(´・ω・`)




22日 タブン茨城遠征です(*^^*ゞ 修理係かはたまた 引っ張られるお荷物役か・・・・・

どっちも嫌だなぁ(-。-) ボソッ

おしまい。
Posted at 2014/06/11 06:11:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年06月04日 イイね!

週明けは~

つっち号 255計画の 進行です(^^ゞ 履かせただけで 何もしてなかったので(爆)


流れとしては

ホーシング2.5㎝前出し>ショック逃がし>バンプ規制> 完成(* ̄0 ̄*)ノ

それ以前に フェンダーきらねぇと先に進めないと* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

ホーシング前だした後の~画像


ひょい?


(__)/'チーンからの カットライン作成。

本人 何で255になってるのか 少し後悔気味ですが 走ったら 楽しいデスし
この見た目は 捨てられない?(笑)
白ナンバー乗る日も近いですね( ̄- ̄*)

んで 今日は とっくんが オーバーフェンダーつけたいって 言うので 監修(笑)


その間に俺は こないだやった とっくん号クラッチ 何か ジャダーが出ていたので
点検分解(^_^;) 油がまわったか プレートのソリ
正直 開けても分からなかったんですが 

フライホイル面取り ディスクの角落とし 脱脂 そして後は 細部気にしながら 組み付けてみました。
結果ジャダーは消えていましたが 理由の確りしない感じでした。

とっくんの フェンダー取り付け終了に時間あわせるために まじめにしていたので 画像無し(笑)

マーキングして 傷だらけで分からなくなり 間違える先輩_・)ぷっ



結果クラッチ交換の方が 早く終わりました(-。-) ボソッ 

バーフェンメンドクセ(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

て事で kooさん がんばってくださいね(ぁ

橙は まぁ 又後ろから音がするなぁと・・・・・・・

予定通りですが MX6にまけて マウントクラック\(^o^)/



潜ってて 目に入ったので パシャリな 歴戦の傷・・・・・・/当てすぎだな 俺(-。-)y-~~~~タバコ .。o○



ついでにラテも クリア吹いてみた(^^ゞ シール剥がれなように(爆)


晩ご飯はカツヤで(^^ゞ  たまに食うと  うまい!(^。^/)




とりあえずの修理ですが マウント溶接 ラテも取り付けて~

自走可能になりました><


橙がんばれ~


俺もっとがんばれ(^^ゞ死


おしまい。
Posted at 2014/06/04 05:25:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation