• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

とっくん号 その後・。・ の その後のその後 しぇいくだうん!

今日は ブレーキライン 再度ワイヤー周りです。



ホーシング加工してしまって ノーマルライン通らないし
再度のワイヤーの止めも2カ所お亡くなりに (__)/'チーン


久しぶりに フレアツール使おうとしたら 使い方忘れてるし(爆)

ノーマルホースで 今まで良くやってきた(ノ_・。)
この車 変なところけちってます(笑)


短い(-。-) ボソッ

足はまぁ こんな感じで 完成で。




結果はまだ 分かりませんがね!!


ブレーキはいかん周りも そつなく ノーマルレイクに引き直し完了。
フレアツールと戦っていたので 画像無し☆彡(-人- ;)


とっくんも来ていて~ 早く犬ション乗せてみたくて 慌ててたら
ブレーキオイルだだ漏れ(爆)


最終のチェック終わっていないので(^_^;) 今日は引き渡しできませんが
少しだけ 猿行きますか?(^▽^って とっくん。

こんな事してたら~


(´・ω・`)  ドラムに石当てて ブレーキ引きずり 不動車に・・・・・


道具が何もなくて 一度車置いて ガレージへ戻り(^_^;)
戻って直すという 持ってる男的な 何か・・・・・・・

帰って行ったのはAM2時過ぎてました☆彡(-人- ;)

ブレーキの修正といっても 曲げ戻すだけですが(^_^;) 穴あいてるよぉ・・・・・・



その後つけ忘れてた ステーを ちっと 溶接して。
そいや コンプレッサー壊れてたなぁと思い?



インチの穴六角かよ・・・・・・

買っておいて良かった~?初めて使ったよ(笑)


バラッと><


思った通り クランクからの脱落?

だけど 芯もウエイトもなめてぼろぼろ(^_^;)
ダメ元で手伝ったので 肉持ってリューターで形成・・・・・・


して見たけど 当然芯が出なくて(^_^;) どのみちすぐ壊れちゃうだろうから
1気筒殺して とりあえず使える様にしておきました。


まぁ当然 朝です(笑)  

おしまい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暗いから分からないかもだけど 一応動画。

前より ポンポンはねてるのは リアのLSDが 思ったより効いてるのと
エアーがぱんぱんだからかな・。・

ホーシング自体は そう動いてはおりませんが 

思った通りの結果で 規制が緩くなった分 伸びにはまわりました。

ある意味 前回の完全特化から オールマイティ度は UPしたかな?

要望はかなった感じになったし これはこれで 悪くない? と思っています。

昼間の試走が 楽しみデス\(^o^)/




Posted at 2014/05/16 05:48:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月15日 イイね!

とっくん号 その後・。・ のその後。

んでまぁ 地味で面倒な? 作業から 今日は入ります(*^^*ゞ

各ボルトナットの お掃除。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。(地味



んで こんなもんくりぬいて~ ネットでよく見る光景\(^o^)/


シムまし><


比較的中も 綺麗で ケーズに少し傷があったので ペーパーだけかけときました・。・


組み上がり(*^^*ゞ 
別のケーズ使ったので オイル漏れも無くなるはずだし 一石二鳥・。・


なはず(笑)

この作業は とっくん号とは 関係無い  事にしておいてください。 
本人無告知ですから\(^o^)/



んでまぁ アッパーリンク?トルクロット? のレイアウトはこんな感じに決定。
このくらいの角度にして やっと
縮み時ホーシングよりも前部分リーフにかかってたストレスが
(この部分に↓)

抜けましたので結局センターに。 

ストレス少しは残した方が 俺的には良いと思ってるんですが
両極端を 見て見たいので これで行きます。

見栄え 格好いいし(ぇ


おろした状態で こんな感じ。 足でおろしてもここらで止まります。
まだブッシュ締め上げてないので 締め上げたらもしかしたら ストレス的にも
良い感じになるかも??


締め上げる前の リボルバー。


問題は この長さまでショックが 足りません\(^o^)/


すぺさる! ぽくて やっぱり良いなぁ(*^^*ゞ
これなら走りは悪くても 許してくれるはず(オイ


ホーシングの スパッタも 今日はおとすよ]ー ̄)ニヤソ


溶接した物 冷やしてる間に~
溶接機が 埃だらけだったので エアーで拭いて・。・ 湿気対策。


スパッタも綺麗におとして~ 何故おとしたかというと
何かステッカー貼れるかなと?(笑)


色ふいて~


今日は組み上げできるかなぁ~ 



おしまい。

今日は店も 忙しいかな? と思ってたら雨だし ヽ(´∇`;)ノ
つぶれませんように☆彡(-人- ;)うち
Posted at 2014/05/15 06:21:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月14日 イイね!

とっくん号 その後・。・

昨日はオレンジの下見もあって

次期オーナー候補な ともちゃんのともだちのともちゃん(何 
に、 色々説明していたけど

友達経由で 車を出すって 難しいねぇ(;´д`)ノ
売りざらしとはいえ 出来る限り考えられる 不安点を告げておきましたが(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

あれじゃ買う気も失せるかもな(爆)


まぁ中古車を 無保証で買うってそう言うことだから仕方ないけど|ω・`)
でも それなりの価値は 奴にはある(*^^*ゞ

だって かっこいいもん(おい


てことで


その後のとっくん号はぁ~


採寸と作業素ぺーズ確保のために ホーシング下ろしで(´・ω・`)


残念な事に・・・・・・・・


シャフトは元気でした(笑)


さぁすっきり\(^o^)/



アッパーマウントの台座を 作成していきますが、 見た目優先で大外まで 延ばしても良かったんですが ホーシング曲がっても困るので 必要最小限で(´・ω・`)
ある程度の強度はいてるんで 6㎜でいきます。
 

中からも じじじぃぃぃーーーーー


ホーシングに 箱がつきました(*^^*ゞ エア抜きキャップ逃がすの忘れずに?(笑)


最後に角おとして 見栄えを~何とかします(笑)
タブン(-。-) ボソッ


仮置きして 採寸して まぁこんなもんかな?て所で 昨日はおしまい。

週末の猿 間に合うかなぁ?
Posted at 2014/05/14 18:19:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月13日 イイね!

とっくん先輩からクレームが。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。

祭りの余韻に浸って~


ぐったりしていると ( o _ _ )o ドテッ





おいmasaya この車 思ったよりも オールマイティさに欠けるから 

空も飛べるように やり直せよぼけ? 

出来なきゃ分かってるだろうな???


おすぎとぴーこだぞ?(謎


って。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。





いぇっさーぼす!!!!



と言う事で お預かりに(ノ_・。)?(笑)

(((((ほぼノンフィクションです(*^^*ゞ))))))


ブレーキホースの取り回し等もまだ 未完成だったんですが。
こないだのリンクは 特化しすぎ!!!と 早々に ボツになり
 

ブラケットを 生かして加工と考えていたのですが。
これは 急がば回れだなぁ・・・・・・と  潔く


撤去☆彡(-人- ;)





もう邪魔な物全部撤去( `Д´)ノ!!!!



今回は マジック 段ボールに 神器 マグネット付メジャーを 投入です(ぇ

ホーシングのセンターを計り~マウントの作成からです(*^^*ゞ
今までどうでも良かったので つけておいた キッカーも撤去・。・


鉄板削って 形整えていきます。 イメージなので 荒削りです。


リーフは 縮むときホーシングが後ろに 伸びるとき前に来ます。
その 伸び縮みを アームブッシュが吸収しきれない=伸び縮みの 規制になります・。・

じゃあ 角度つければいいじゃない(*^^*ゞ とまぁ 何時もの乗りです。

本来であれば リーフ長に会わせて数センチ単位でずらしていって 実走したいところですが|ω・`)

ノリと雰囲気で? 自分の感性信じて 行きます(-。-)y-~~~~タバコ .。o○(爆)


大体のイメージ角度と高さ。 これで想定通りの動きが得られるのか 楽しみ・・・・・
駄目なら 



この車売ります(*^^*ゞ(ぇ


おしり見ながら ふと。



まんまだなぁ~?と 一人 にやけてしまった(笑)



今日もガンバロ。 


おしまい。
Posted at 2014/05/13 18:52:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月12日 イイね!

楽しく そして少しだけ しんみりもした 大運動会(*^^*ゞ

( ・◇・)?(・◇・ ) 誰かの 快気祝いだっけ?

まぁいいや(*^^*ゞ(ぇ


て事で 前夜祭に 近いくらいの時間のAM12:30 家出・。・

溶岩で さくっと あされんしていくかぁ~?

普通に考えれば 活動時間が24時間に達するのは 目に見えているので

そんな馬鹿な事する奴なんて(*^^*ゞ そうはいないはず。



(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???



合計11台?(*^^*ゞ


しかも 今回の集まり 主犯格まで ここにいると言う(笑) 

大惨事(*^^*ゞ

明るくなると共に 芝(岩)刈りお仕事の時間です(*^^*ゞ(笑)


まずは第一の仕事 ジムニの引き回しの刑・・・・・・・・


ビィ先生 今日は 大人の貫禄で そうそうにクリア。
やはりエアロッカーの ハイリがいまいち(;´Д`A ```
何か対策 考えないと ストレスたまりますよね(;´Д`A ```


妙な物体が 置物化していました。


どうやら人のようです(´・ω・`)
爆睡でした(;´Д`A ```


私の娘ですが(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

んでまぁ前回のリベンジ たかさん\(^o^)/


こっちの方は 誘導も最適ラインと思われる所を、 順調に進んでいただきました(笑)




あくまでも朝練であり メインではないので(´・ω・`)






はるちゃん怖いし(ぇ






んで~ 故障車も脱落者もなく 無事に~ 富士が峯in

オフロードコース閉鎖話を 少しだけ聞きかじり・・・・・
世知辛い世の中だなぁと・・・・・・

思いはせながら。



私的 メインイベント(*^^*ゞ 
心の師匠である  この方と やっと会えました\(^o^)/


予想していたとおりの



こわーいお兄さんでした_・)ソォ-ッ



これから会う方は くれぐれも ご注意ください(-。-) ボソッ(爆)


いあまぁ 本当に やっと会えましたってかんじで 感激でした(*^^*ゞ
写真も撮りまくり(*^^*ゞ


橙号が ジムニに見える 良い写真が撮れました(*^^*ゞ


255な 橙号のタイヤが  チイサ!


こっそり 足周りその他の 画像も撮ってきたので  ノンビリ研究です。


私の橙号は 基本的部分を全て この車カラのぱくりで 成り立つ予定でしたが
ぱくり切れていないんですよねぇ・。・

いつか 完全にぱくりマスので\(^o^)/(笑)

次は走りメインで 遠征行かせていただきますので 泣かない程度にかまってください(*^^*ゞ
メタボさん?(笑)


そうそう 画像ありませんが 毎回進化してきたはずの 橙号
やっと 富士ヶ嶺名物??? V横切り1段目のみですが 上がりきりました。
閉鎖前に いけて良かった?(ノ_・。)

その後何故か 弐四君号をとっくん先輩が 配車。
 

あれよあれよという間に こんなんされて


こんなんなって? カッコいい!!



無事2個目までクリアされてました(*^^*ゞ
昔より 大分楽にはなっていましたが クリアする醍醐味は まだあるとは思われますので
希望者は是非(笑)
今のうちに(*^^*ゞ



当日は 大人数により 辛みが薄い感じには なってしまいましたが
メタボ君と会えたこと、皆と会えたこと、 そして かいくんの 話が聞けたこと
そのほかにも お初の方々 カメムシ組の方々(誰
KAITO君も 久々にあったら 少し おじさんになっていたこと(ぇ

色々有って 書きそびれてることもあるかも(オイ


又 当日富士ヶ嶺のほうでは 誘導について 
少し考えるところがあって
ヒントにはなるけど するするいけないような 誘導を出来るだけ心がけてみたら
うまくいかずに 大はまりさせた事(ぇ

まぁ 本当に みんなに出合えて  そして 出会いが増えていって

色々な人間が居る事 仲良くなれなくとも 日常では話する事もない人らと
同じ時間を共有できていることに 感謝します。


みんな ありがとう~(*^^*ゞ    



10代~70代くらいまでか? これだけ幅広く 出会いがあるとか

ジムニーって 最高だな(*^^*ゞ



はい 落ちの処理 木○幡さんお願いします。   

おいきちさんふうに。





最後の締めは  カッパです(*^^*ゞ


並んで待ったけどな!



三毛ちゃん モテモテだったけどな(爆)



そして まだこのカッパは  河口湖店だけどな!


* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノおしまい。


動画 これしかなかった(笑)

つっち号V字


弐四号 富士ヶ嶺V字横切り初成功  の最後の神妙な顔の所(ぇ

きぬちゃん動画撮ってた気がするから 詳細はそちらで(笑)


Posted at 2014/05/12 18:00:42 | コメント(26) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation