• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あのうのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

放射能?

放射能?茨城県民は入場無料なんで那須りんどう湖ファミリー牧場に来てます。

道はスイスイ、場内ガラガラ。
天気も良い週末の那須がこんなに空くなんてビックリでした。

放射能200ベクレルくらい浴びても全く問題無いですが。
皆さん怖いんですかね。

ワタクシメはいつも治療で放射性ヨウ素を2メガベクレル浴びてます(>_<)
Posted at 2011/04/24 15:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2011年03月21日 イイね!

無事です。

地震の影響は殆ど受けなかったです。
震災の前の日に偶然ガソリンと灯油40ℓ補給した上に
農家さんからお米1俵買った直後でした。

参加するはずだった公方行列も中止、各お祭、イベントも中止。
速く平穏に戻って欲しいものです。


古河は茨城県で唯一避難所が設定されなかったくらい被害が無かったのですが
被災した地域もあるということで県内全域計画停電外です。


昨年11月に町内会長研修で南三陸町の観洋というホテルに泊まったこともあり
あの時の仲居さんは無事だろうか、とかミュージアムのお姉さんは無事だろうか、と
妙にそわそわしちゃいます。

ライフラインに全く不自由してない生活が申し訳なくて
灯油40ℓを被災地に持っていけないか市役所に聞いてみたのですが
油関係は駄目なんですって。
自分で運ぶのも被災地の足手まといになっちゃうからやめた方がいいそうです。
道が無いから土地勘の無い人は絶対に迷う、
外部の人間が被災地入りした場合の食料・油の問題、だからだとか。
同様に理由でボランティア団体が被災地に行けず待機しているそうです。

こんな話を市役所で聞いたもんだからずっと悶々としています。

とにかく被災地に物が出回れば、人手も送ることができるので
買占めしないよう気をつけましょう(^人^)オ・ネ・ガ・イ
Posted at 2011/03/21 23:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 働く漢 | 日記
2011年02月08日 イイね!

古河公方行列に参加します!!

古河公方行列に参加します!!流行性角結膜炎の猛威も去り、今週からお仕事完全復帰です\(^▽^)/




今年は古河市合併5周年と古河公方鎮座555年でなんか縁起がいいんで公方様に扮して公方行列すっぺ~!
というイベントが来月行われます。


町内会役員の青年向けに先頭を歩く旗持ち武者を募集していたので応募していたのですが、
本日、工場でNCをウィンウィン廻しておったら携帯に古河市観光物産課から電話が!


結果は落選しちゃったのですが、
「牛車を引く、はくちょうえぼしで参加して頂けませんか?」とのこと。

烏帽子かぶるのなら、公方様を警護するサムライかしら?なんて思い快諾したのですが、
後で調べたら↓でした。

http://www.jpkameya.com/sub10/shinkan/26.htm



うわぁ、下っ端だぁ!!

ま、まあ、参加することに意味があるんですよね(; ^∇^)


Posted at 2011/02/08 01:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2011年01月24日 イイね!

もっとも傷病に愛された男。

実はこれが本年初投稿になってしまいます。


1月21日くらいからなんとなくドライアイが続くなぁと思ってました。

花粉症かなぁと思ってました。

昨日から片目だけ充血しだしてイテテ。

と同時に発熱!!

わぁ38℃越えはバセドウ病以来だぁ!なんて思ってました。

風邪引いただけだと思ってました。



熱さまし飲んで出勤して帰りに眼科いったら
流行性角結膜炎だってさ。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E6%80%A7%E8%A7%92%E7%B5%90%E8%86%9C%E7%82%8E


なんか法律だか条例だかで決まっているらしく、これにかかると
医師が伝染の恐れ無しと言うまで登校、出勤停止ですって。


特効薬が無い分、インフルよりも性質悪い!!

最短1週間、最長3週間自宅待機っす!
シクシク(;д;)


ワタクシメの武勇伝

2008年 インフルABC 全部に感染!Cなんてあったのね!!
2009年 会社で右腕骨折、1ヶ月自宅療養
2010年 バセドウ病発覚!病院合戦開始(;д;)
2011年 流行性角結膜炎です。


どんだけ~ Σ( ̄Д ̄;)
Posted at 2011/01/24 20:40:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2010年12月21日 イイね!

黄門サイダー

黄門サイダー近所のコンビニで売ってました。


なぜ黄門サイダーなのか?
謎です(^_^;)


味も普通のサイダーでした。


茨城県全域で買えるのでしょうか?
知っている方教えて下さい。
Posted at 2010/12/21 20:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お薬 | 日記

プロフィール

「自宅療養中!!」
何シテル?   01/24 20:22
あのうです。よろしくお願いします。 最近バセドウ病にかかっていることが判明しました。 絢香とおんなじだぁ 食っても食っても体重減り続けてくれます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
正式名称フリードミゼット。略してフリミゼ。 世界にたった一つしかないあのう専用フリードで ...
その他 その他 その他 その他
先代のスズキBANDIT250から乗換え。 BANDITが本当にトラブル続きだったのに引 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
三丁目の夕日でおなじみの名車ミゼットの後継機です。 14000台しか存在せず希少です。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁の趣味でラブワゴンです。 最大の利点はショッピングモールの駐車場に泊めても 一発で車を ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation