• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donntakosuのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

サプライズな能登の旅!その4

ぐっすり寝て、6:00過ぎに目が覚めました ̄O ̄)ノ

部屋のカーテンを開けると、雨はまだ止まず…。

が、それを吹き飛ばす極上の光景!

後から起きてきたつよしさんも撮影。

旅行中に何枚撮るんだろう(笑)

みんな起きてきて朝食を頂いてたら、
「どこかで見た事あるぞ?」って方が外からやってきました。

ビックリして登場シーンを撮り損ねましたが。

愛知から3133さん登場!!!

鈴鹿の全国オフで、クルマは拝見してましたが、

お会いするのは初めて。

わざわざ仕事の休みをずらして、明け方出発されたとか。

いやぁ~、お二人のサプライズにはビックリΣ(゚д゚;)
どこかで見たって思ってたのは、雑誌で拝見してたのね(笑)

3133さんを加えて、みんなで優雅なコーヒータイム。


8:00頃から出発しようと準備してたら、
「せっかくだから、芝生の上で写真撮らせてもらおう!」
ってつよしさんから提案。

で、2台で撮ってみた(笑)

ちゃっかり自分1台でも撮らせて頂きました。


計6台のソアラが、続々と出発します。

れんりくぱぱさん御一家には、大変お世話になりました。
ありがとうございました!!

で、ルート確認のために近所のコンビニへ。

壮観ですね~

みんなでルートの確認を。


まずは、ガソリン補給。


つよしさん、カメラ向けたのよく分かるなぁ(笑)


北陸道に乗り、徳光PAへ。

自分はここでお土産買い込んでました。

そのまま北陸道を南下。片山津ICで降りて、小松市へ入ります。

ルート確認のためにいったん停止。


3133さんは、一人撮影会されてました(笑)

ソアラご一行様は、日本自動車博物館へ向かいます。




Posted at 2013/04/24 01:52:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月20日 イイね!

サプライズな能登の旅!その3

しばらく走って、とりあえず休憩。


道の駅赤神へ。


ほとんどクルマもいないので

とりあえず並べてみる(笑)

しみじみとクルマを眺める変態二人。


で、次なる目的地へ。

一般道なので信号に引っかかった後続待ち。

またしばらく走って、輪島へ。

案内されたのはここ。キリコって何?

中に入ってビックリ!!

大きくて高~いものがたくさん。

なるほど、こういうものね。


御陣乗太鼓ってのも有名だそうで、

様子を展示してありました。


この辺りから雨になってきましたが、
能登半島のさらに先へ。

白米千枚田へ到着。

夕日とか田んぼに当たると、さらに映えるんでしょうね~


広島ではすでに葉桜ですが、

こちらはまだ花びらも。

どこまで行くんだろうと思ってたら、さらに先に。
で、走ること一時間。

雨もひどくなりましたが、無事到着!見附島までやってきました。

島の形から、軍艦島とも言うそうで。


遠く見えるのが能登半島の先端。

いやぁ、遠いわ(笑)

こちらでは桜は満開。


ここで17:20頃。

皆さんよく走りましたねぇ。

ここから一時間半ほど走り、れんりくぱぱさんのご自宅へ。

スイマセン、こんなおもてなししてもらって<(_ _*)>

で、まずはウコンの力で乾杯!

おいしく頂いたら、自分は23:00頃からうたた寝(笑)
日付が変わるころ、明日に備えて就寝です。

さて、一日走って距離はこんな感じ。

帰る頃には何kmになってるんだか…。






Posted at 2013/04/23 11:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月20日 イイね!

サプライズな能登の旅!その2

無事に合流できた5台。

のと里山海道の高松SAへ。
自分はここで1台ずつ撮影を。

とろんさんのツインターボL。

平成3年式を17年乗り続いて、走行距離は26万kmだとか!

で、自分のリミテッド。

今のところは無事。このまま無事に帰れるか?(笑)

インフィニ@1G-GTEくんのツインターボL。

MTで乗る元気は、自分にはありません…。

れんりくぱぱさんのツインターボL。

レッドマイカをじっくり眺めるのは初めてです。

つよしさんのリミテッド。

九州からやってくるって、元気ですねぇ~(;^_^A

怪しさ満点のニヤケっぷり。

おまわりさん、この人です(笑)

で、最初に案内していただいたのはこちら。

千里浜なぎさドライブウェイ!
走ってみたかったんですよ、ここ。

遠浅の砂浜が続いているらしいんですが、

最近は砂浜の侵食が進んでいるそうで…。

なんだかモデル撮影みたいよね(笑)


貴重な体験させていただきました!


れんりくぱぱさんから差し入れ。名物いかだんご。

ごちそうになりますっ!

で、次に案内されたのはここ。

ここは巌門っていうところだそうです。

波に寄って削られたんでしょうね。断崖絶壁。

高いところは苦手なもので(ノ゚ρ゚)ノ

お天気は微妙でしたが、いい景色です。

 
遠くには、風力発電の施設が見えます。

 
洞窟を降りていくと。

 
こんな景色が広がってました。

 
結構真剣に何か撮影中。

 
カメラマン役のれんりくぱぱさんの息子さん。

思わず岩場で遊んでます。

みんなでここでお昼に。自分は能登豚丼。

つよしさんのは、見ると胸焼けするので却下(笑)

海岸線を走って、次なる目的地へ向かいます!











Posted at 2013/04/23 10:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月20日 イイね!

サプライズな能登の旅!その1

2月上旬につよしさんとTELした時の事。
「春に石川県行こうと思ってるんで、ぜひ一緒に!」
って話になりました。

「おいおい、何kmあると思ってるんだい(笑)」
とか言いながら、その後何度か話はしたものの、
4月になって忙しくなり、TELも中々タイミングが合わずそのまま。

で、4/19~4/22までお休みは確保。
週末はクルマ磨いたりしようかと思ってたら、広島は雨予報…。

「どうせ全国雨なら、みんなを驚かせに行こう!」

って思い立ったのは金曜日の夕方。
そこから準備をしたもので、寝られないまま1:00過ぎに出発。

小谷SAでお土産買って。

後はオートドライブでひたすら東へ。

姫路辺りで180,000kmに到達。

故障しなけりゃいいけれど…。

途中、西宮名塩SAに寄って、5:00に桂川PAへ。


こっちは5時には明るいんだぁ~、とか思いながら、

とりあえず1時間ほど仮眠。

で、6:00過ぎに起きて、待つこと40分。

お、来た来たっ!

インフィニ@1G-GTEくん到着。初めまして!


その3分後につよしさん。

「やられたっ!」って表情が見れて、やった甲斐がありました(笑)

てな訳で、3台で石川へ向かうことに。


 
つよしさん、「自分と同じじゃつまらない!」ってんで、

ビームスリー装着中。

名神から北陸道へ入って、神田PAで一息。


インフィニ@1G-GTEくんのお手製リップ。

上手に作ってあるもんだ。

「ってか、待ち合わせ時間に遅れるんじゃね?」
ペースアップしたものの、目的地は遠かった(・・;)
神田PAから160km走って、ようやく待ち合わせ場所。

徳光PA到着。れんりくぱぱさん&とろんさん、お待たせしましたm(_ _)m
まぁ、自分は行くとは言ってなかったですが(笑)

ここからは、地元のお二人にナビしてもらいます。
二日間、よろしくお願いします!
Posted at 2013/04/23 00:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月12日 イイね!

どこからともなく集まった!

前日朝帰りだったこともあり、タイヤ交換から帰ってお昼寝ヽ( ´O`)ゞ
起きたら21:00…。

散々遊び回ったチョーレルさんが、帰りに広島に立ち寄るそうで(笑)
平日夜だったこともあり…。

予想以上に集まってた!≧(´▽`)≦

オーナーさんのお名前伺うのを忘れてました。

アコードだと思ってたらビガーだった!!

珍し~いw(゚o゚)wまたゆっくり拝見したいですね。


思い思いにトークしたり。


写真撮ったり。


エンジン眺めてみたり。


で、チョーレルさんのセリカ拝見!


メーター類は見やすそう。


オーディオはCD&カセット。


エアコンパネルは左手前に。


色々問題もあるらしいけど、いいおもちゃですね(笑)

結局、2:30にお開きとなりました。

NDRIVEさんは仕事で出会えず。
怪しいオジサマは、ビジネスでどこかにお泊りだそうで…(・・;)
皆さん、またやりましょ~!!
Posted at 2013/03/15 21:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

エコカーだけがエコじゃない! 昔の車を大事に乗り続けるのもエコじゃない? って事で7年ぶりに20ソアラに復帰です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ターボ車ばかり乗り継いできました。 「レギュラー満タン!」って言ってみたいなぁw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation