今日明日と、連休です。基本引きこもりなので、出かけたりはしませんが(笑)
せっかくお天気だし、やってみようかなぁ。
3月に購入したダッシュボードの交換。

2日あれば、なんとかなるっしょっ!!
って、ハンドルも結構傷んでます。この際全部やってしまえ!
元に戻せなくなるといけないので、カメラ&修理書片手に、いざ実践ww
う~ん、適度に剥げとりますなぁ。って、全体を撮っときゃよかった…。
とりあえず、Aピラーを外して。
なぜココが割れてるんだろうww
で、ハンドル。ホーン部分を外して。
その後本体。取れた!
運転席側のアンダーカバーを外すと、中にはこれが。はて、使った事無いけど?
中のダクトを取った後、メーター下の部分とコラム部分も外して。

あっ、そういえば、電球切れてたんだった。買っときゃよかった…。
次は、リアコンソール!そういえば、エアピュリとかに使うこの部分の謎のスイッチ。
飾りでしょ、ってずっと思ってたんですが、バラしてみると配線が。

引っ張ってみると、さっきのターボタイマーがピクピクwww
ん?これ使えるの?で、実験!

キー抜いてもエンジン掛かってらぁ(笑)どうやら、使えそうです。
エアコン部と、シフト周りのコンソールも外して。
かなり程度はよろしくないです(>_<)
グラブコンパートメント部を外すと、コンピューターが。お世話になってますwww
ステレオ部&マルチ部分を外したところで、今日はおしまい。

さぁ、後1日で仕上がるかっ!(・・;)
Posted at 2011/05/17 22:47:35 | |
トラックバック(0) |
ソアラ | 日記