• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

42世改め57世襲名!

42世改め57世襲名!

どうも!
3日間過酷な旅を終えても、今だ疲れと眠気が取れないMoto。です(-_-;)
浜の方や旦那様は凄いと思う。


あ。とりあえず今回は無事帰還致しました(^_^;)

全部をうpするには気力が持たないので簡単にしてみました。

5日(土)朝ゆっくりと起き、体力を十分温存してからの出発。
オリランにHなGVFが来てるというので、アポ無しで行くとスタッフの方がキョトンとしてました(^_^;)










大垣のプレジャーレーシングに作業依頼を16時にしていた為、急いで倉敷ICから高速をかっ飛ばして、渋滞にかかる事なく3時間半で到着。

コイツを着けてもらいました。










そして、夜は六連星R205夫妻とMofMofさんとシークレットな方とで美味しいとんかつを春日井まで行って食べました。 は!写真撮るの忘れてた!( ̄Д ̄;) ガーン 
 








途中寄ってみた渦中のゼロスポ  









その後、お約束コメダでブレイクタイムと思った矢先に店内ブレーカーが落ちて真っ暗というハプニングもあり、楽しい夜食となりました(^O^)/

6日(日)は岡山の地で、京都の地で魅力的なオフ会があったりしてましたが、せっかく中部に来たのでオートトレンドに行ってみようと思い、前売り券まで買って準備をしていたにも関わらず、ものの見事に券を家に忘れて当日券購入(爆)

MofMofさんとリーダーさんとヤスネンさん+αさんと会場入り、入るなりいきなり受付でカメラ小僧どもが!( ̄- ̄メ)チッ









そして一番の目当てだったSTIトレジア









他のブースは結構盛り上がってましたが、STIブースは…(^_^;)

まあそれはさておき、オートトレンドでは今話題のアイサイトの同乗試乗会が外で行われており、初体験致しました(〃▽〃)









そして、会場よりも盛り上がっていた駐車場でしばし駄弁った後早い解散となり、夜に向けてゆっくりしてました。(オートトレンドの写真はフォトギャラにて)

途中名古屋に来たので、どうバカとしては一度行ってみたかった藤やんの実家「ラディッシュ」へ!だったんですが、あいにくの休みでした(爆)










そして、夜は御存知NBS感謝祭へ!
言うまでもありません!新たに依頼しました1周テールとサンダー達。
  








今回は1世様は多忙だったゆえ、作業も手伝いとなり、駄弁りにもあまり参加できませんでした(T_T)
そんな作業ではポジションが落ちたりとか、リアフォグが消えないとか、充電が切れるとか、カプラーが合わないとか色々ハプニングもありましたが、無事に作業も終えて、皆でサイゼリアで夜食!

そこにはドン小西が居ましてねぇ。明らかにこの人のだろって突っ込みたくなる車までありましてね。
やっぱりスペル魔ンシティって楽しい所です(^-^)










7日(月)は友人同士の結婚式の為、4時間半かけて静岡伊豆まで行っちゃいました(^_^;)や はり遠い!滞在時間2時間で岡山まで真っ直ぐ帰りました。
途中暇になり、リアを点けて遊んだりしてましたけど(^_^;)
平日だったので22時頃に到着予定だったのだが、やはりケチりたくなって岡山手前のPで仮眠して0時に高速を降りました。

今回はホント疲れました(-_-;)
しばらくは遠出控えたいなぁ。                             おしまい

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/10 00:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横転?
THE TALLさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

グランデパンダ
ベイサさん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

この記事へのコメント

2011年3月10日 0:36
またずいぶんなハイペースでいじり(いじられ?)まくってますね~。(^^)
リアフォグ本体は純正海外仕様でしょうか。
欲しいんですけど、配線を考えると手が出ません。(^^;

>店内ブレーカーが落ちて真っ暗というハプニング
チークタイムだったのでは?(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 18:29
はい!もう限界ですが(^_^;)

リアフォグは作ってもらいました。配線はかなりメンドイですよ。神の手にかかれば20分で完成しましたけど(^_^;)

店内ブレーカーが落ちた時、誰か誕生日の方がいるのかと思いましたが、さすがにチークタイムとは思いませんでした(爆)
2011年3月10日 0:47
先日はお疲れ様でした!

なんともハードな休日ですねぇ!
さぞお疲れの事と存じます。
ゆっくり静養してください。

ところで、あの喫茶店に行かれたんですねぇ(笑)!
お休みだったのが残念です!

是非次回行かれましたら、内部画像のアップをお願いします!!!
コメントへの返答
2011年3月10日 18:36
11月も同じようにしようとして失敗しましたからねぇ。今回はなるべく疲れないように気を付けました(^_^;)でもやっぱり疲れたぁ

あ。御存知でしたか!?
さすがです。でも休みだったので残念です(-_-;)

次回行った時は、必ず小倉トーストとミックスジュースをたのみます!(笑)
2011年3月10日 0:47
ほんと変貌のペースが早いですね(^o^;)
テールかっこいいです!
コメントへの返答
2011年3月10日 18:39
Dの後輩には、この車に飽きないコツはゆっくりと弄って、違いを堪能する事と教えられました(-_-;)

テール良いでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年3月10日 0:48
リアフォグ、まぶしそうですね(笑)

それにしても、過酷ですね(驚)
まさか、静岡まで行っていたなんて・・・(爆)

でも、さすがMoto。さん!前売り券忘れるとは・・・(笑)
カメラは?大丈夫でしたか(爆)

オリラン、試乗もしてましたね(笑)ばっちりHP
にボカシで写ってましたよ(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 18:44
マブイですよ(爆)

危うくもっと過酷にする予定でしたが、前売り券買ってたおかげで救われました(^_^;)

でも忘れてしまってはもともくもない。
あ。カメラ忘れてたら3日間全く行く意味がなくなります(爆)

オリランなぜかオイラが載ってましたね(^_^;)
しかも前の日の写真もオイラと同じ格好の方でしたけど。
2011年3月10日 1:54
お疲れ様でした(^_^;)
あと少しで神奈川に…(笑)


これでテールも復活ですね♪


画像眩しすぎです( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年3月10日 22:04
そう。あと少しで神奈川。

でもそこまでの気力はありませんでした(-_-;)

とりあえずスペル魔ンとしては復活致しましたよ(^^)

紅白となってるのに気付きました?(笑)
2011年3月10日 2:06
いやいや、凄いフットワークに感動すら覚えます。
あのあと伊豆まで行ってたんですか…。

ドン小西は車はアレですが…ある意味「超個性的」。座ったまま最初から最後まで不動でしたね~。
アレがスタイルなのかと思いましたよ。単に寝てるだけでも全くの不動って…w

(内心、死んでるんじゃないかと…ドキドキ)

つか、ファミレスで寝るって…。
コメントへの返答
2011年3月10日 22:06
イッパイイッパイの努力でした(^_^;)

まるで不動明王のように、でも車にはミッキーが(^_^;)

死んだように眠るとはアレの事を言うんですね(爆)
2011年3月10日 3:04
何だか忙しそうな毎日だと「何シテル?」で拝見していました。
こういうコトでしたか?お疲れ様です。

明日は「ネタバレ」で癒されて下さいな!

♪オープン ランカ!

あ、いけね、ワタシがこんなことを・・・
♪禁断のエリクシア
コメントへの返答
2011年3月10日 22:10
はい!こういう事でした(^_^;)

行き帰りで娘クリとサントラ集を流しながらでしたが、さすがに満腹でした(-_-;)

でも昨日からは新しいCDで心機一転!

オープンランカ!

あ。ここでの話ではなかったですね(^_^;)
2011年3月10日 3:07
先日は、お疲れ様でした^^

Moto。さんも十分に凄いですよ~^^;
トンカツ、気に入ってもらえてよかったです。
RFはイイカンジッスネ!

次は蕎麦オフに是非・・・^^b  あ、先ずはそっちにうどんか・・・。
コメントへの返答
2011年3月10日 22:13
旦那様もお疲れ様でした(^O^)/

とんかつサクサクのジュワ~でマジ美味かった!ありがとうございます。

RFイイ感じで仕上がりました。スイッチは本当助かりましたm(__)mペコリ

そうですね。蕎麦オフにも行きたいですが、まずはうどんで(^^)
2011年3月10日 19:48
こんばんは~

やややっ(; ̄ー ̄川
凄いですねーそのテールランプの光・・・
オンオフできるのでしょうか?

( ̄ω ̄;)エートォ...
22時に到着・・・0時まで待つ・・・


あると思います<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
コメントへの返答
2011年3月10日 22:16
0世様~

完全復活致しました57世です。今後ともヨロシク~(^O^)/

もちろんオンオフ出来ますぞ!

おお!やっぱり0時まで待つはありですね!

これが20時とかだとどうでしょう?(・_・;)
2011年3月10日 21:17
楽しい旅だった様で何よりです。
しかしハードですね!
まー遊び疲れは自業自得ですね^^;

一周テールも復活ですか、 良かったですね!
バックフォグいいですねー今度見せてください。

お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2011年3月10日 22:20
はい!遊び疲れは職場でダラケてても言い訳にしかなりません!眠気と戦ってました(^_^;)

ようやく1周テール復活しました。これで心置きなく皆さんとランデブー出来ます(^_^)
2011年3月10日 21:42
2回目の襲名(爆)、お疲れ様でした。

とても濃~い3日間だったんですね。

作業中、モトさんの車、解体ショーしてるみたいでしたよ。(笑)

またお会いしましょう!(^^)
コメントへの返答
2011年3月10日 22:23
そうですね。2回目の襲名になりましたね(^_^;)

ありがとうございます。

あ。ハミ銀号のサイレンサー上手く出来てましたねぇ。あれで車検通らないなんて(・_・;)

そういえば前も後も横も開いて多人数で何やらやってましたもんね。
傍から見たらとても怪しいです(^_^;)

またお願い致します(^_^)
2011年3月11日 14:11
長旅お疲れ様でした!

バタバタしましたが、無事紅白歌合戦ができて良かったですね(^O^)

ポジション救出訓練もお疲れ様でした。

次回はゆっくりお話しいたしましょう!またのお越しをお待ちしております。
コメントへの返答
2011年3月11日 21:18
手伝って頂きありがとうございました(^_^;)

ホントバタバタだったので次回は作業を入れないオフにしたいと思います。

無事ポジション救出と紅白歌合戦完了したのも参加された皆様のおかげと思っとります。

またお会いしましょう(^O^)/
2011年3月11日 17:09
GHでは初のNBS突撃になりましたね!

岡山からの遠征、お疲れ様でした。

バックランプ&リアフォグ同時点灯の眩しさは強烈で、生でガン見は危険ですね(爆)

オートトレンドには話題のトレジアtSが来ていたようで羨ましいです。

何せ大阪には来なかった代物ですから(笑)

もとトレジアtSに6MTがあればかなり気になりますが、でも最終的にはGHのMTになりそうなマッチーです!
コメントへの返答
2011年3月11日 21:30
今回は関西オフには無理が出来ないと思い断念しましたが、あれだけGRBばかりだとさすがに居なくて良かったと思いました(^_^;)

バックとフォグの同時点灯は本当にヤバイです。目が眩みますね(>_<)

やっぱりトレジアSTI!確かに大阪にはありませんでしたからね。でも名古屋にはニュル車がいませんでした(泣)

聞くところによると東京のレプリカ、大阪の本物。レプリカのパーツを組んだ物が本物だったようで、すでにレプリカというものが存在しないそうです。

トレジア確かに6MTでボクサーだったら間違いなく逝ってますね(^_^;)

プロフィール

「昨日何気に立ち寄ったおもちゃ屋でトイ◯◯スでは発売延期で未定だったのに普通に置いてたので買っちゃった(´∀`=)」
何シテル?   04/30 22:37
はじめましてMoto。です。よろしくお願いします(^o^) GRBを廃車にしてGH3i-Sリミテッドで我慢して、この度ようやくレヴォーグ1.6STIS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブログ用41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 23:22:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから7年、WRXではないですがSTIに舞い戻りました!(^O^)/ 今回は経済的家族 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
前車を不慮の事故で手放さなければならなくなり、悔いが残っても嫌なのでせめて形だけでもとい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
完全通勤仕様?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation