2014年11月15日
明日は鈴鹿ツインサーキットにて、トップフューエルの走行会です。
いまからwktkしております(・∀・)
朝7時起床で支度して、8時過ぎに出発。
初サーキットの自分に付き合ってくれる友人2人を乗せて鈴鹿ツインサーキットに向かいます。
ハイタッチ起動して向かうんで、見かけたら気軽に覗いててってください(笑)
Posted at 2014/11/15 22:27:22 | |
トラックバック(0) |
雑記
2014年11月01日
移動式のオービスについて厄介だとブログを書いてる人がいた。
はて、何が厄介なのだろうか?
だって、オービスで撮られるのって詳しくは知らないけど制限速度+20km以上とかじゃなかったっけ?
つまり、オービスが厄介だという人たちは普段からそれだけスピード出してるというわけなのでしょうか?
自分は制限速度を必ずしも守っているのかと言われれば、それはNOです。
ですけど、制限速度ピッタリで走って渋滞作るよりは良いのでは?と思っています。
でもさすがにオービスを作動させるようなスピードを出して走ることはしません。
スピードを出したければサーキットに行けばいいと思います。
自分の考えを押し付けるつもりはありませんが、クルマは人の命を乗せて走るものであり、使い方を間違えればいかなる形でさえ人の命を奪いかねないものであると覚えておいて欲しいものです。
Posted at 2014/11/01 18:42:18 | |
トラックバック(0) |
雑記
2014年05月28日
どーも、こんにちは。
今日はちょっと、胸糞に思えるかしれないネタです。
自分の偏見もありますので、ご容赦ください。
みなさんは普段運転する時にどこを見て運転していますか?
そりゃあ、前見て運転してるよって人が9割9分だと思います。
でもそれって、本当に『しっかりと』前を見て運転できてるということなのでしょうか?
前のクルマのテールランプと、信号機だけ見てれば大丈夫って思っていませんか?
時々地面に描かれているひし形のマークの意味って知っていますか?
(知らないと言う方のためにも。あれって、前方に横断歩道がありますっていう意味なんです。)
信号機のない、横断歩道がある場所で、人が横断したそうに待っていたらみなさんどうしていますか?
そのまま何も思わず、通り過ぎていませんか?
別に脅迫するつもりはありませんけども、それって違反なんですよ。
細かい刑罰までは知りませんが。
信号機のない横断歩道で、歩行者を見つけた時には必ず一時停止すること。
自動車学校でも教わったと思います。
もちろん、こちらが横断歩道目前で急に横断歩道の前に人が現れて止まれなかった。
そういうことはあると思います。
しかし、自分が今日遭遇した場面はこれに限りません。
とある信号機のない横断歩道で小学生が横断歩道を渡ろうと待っていました。
自分はかなり手前から子どもの姿を確認していたので、後方にも迷惑がかからないように横断歩道手前で止まりました。
しかし、対向車線から来た3台のクルマは減速する様子もなし。
最後に走っていた軽のバンは「しまった」とでも言いたそうな顔をしていましたが…
みんな、そんなに余裕がなくクルマを運転しているのでしょうか?
ゆとりを持って運転することができれば、横断歩道で人を見つけても止まることもできるはず…
みんながそれをできるようになれば、事故も減るのではないのかなーと、心から思います。、
Posted at 2014/05/28 22:50:39 | |
トラックバック(0) |
雑記
2013年10月26日
購入(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2013/10/26 14:25:55 | |
トラックバック(0) |
雑記
2013年10月25日
新城ラリーに出没しまーす(((o(*゚▽゚*)o)))
昔のWRCのチャンプ、ワルデガルドさん、モリゾウさんも来場されるみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
あー楽しみだー(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2013/10/25 20:46:18 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ