• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせるのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

3時間耐久カートレースに参加してきました

DHGチャレンジカップに参戦してきました!
アール@さんご夫妻、なべ@たーぼさん、ハジメさん、こっぷ@NA8Cさん、そして私の6人で第6戦にスポット参戦です。

少し涼しい午後、御殿場のコースに集まりました。
ドラミなどの後、ピットで準備です。

くじ引きで今回は10号車が割り当てられました。
シート位置の確認などをしていきます。


そして練習走行。
私からコースに出たのですが、1つ目のコーナーでいきなりスピンwww
いやー、ブレーキ踏んだんですけど、ペダルがスカッと奥へ((((゜Д゜;))))
え?、え?、え?!っと思いっきり踏んだらいきなりガツンっと効いてクルクルと・・・w
ステアリングもエンジンも感じいいのに、ブレーキがヤバいです^^;
5ラップしてピットへ。
「ブレーキ気をつけて」と伝え、こっぷ君と交代しました。

ピットに戻って他のみなさんに報告です。
「なんであんなに慎重に走ってるんだろう?」と話していたそうで。
ブレーキが微妙だと伝えました。
順番に走っていったのですが、やはりみんな戻ってくると「ブレーキおかしい!」
でも進行上、そのまま予選になってしまいます。

しかし、ここでベテランのパワー炸裂!
そんな微妙なマシンでもアール@夫さんは20台中6番時計を出してくれましたヽ(´ー`)ノ


本戦前にオフィシャルにブレーキが微妙だと伝えたところ、
整備をしてくれることになりました。
マシンが運ばれていってしばらく、
開始に間に合わないから別のマシンでという連絡が。
えっ、違うマシンでいきなりスタートですか?((((゜Д゜;))))
なんかすごく緊張してきました・・・(´Д`;)ヾ

変形ルマン方式でスタートです。
アール@奥さんが走ってきて私にハイタッチ。
走り出しました。

(ちょっと動画だと暗いですが、実際はもうちょっと明るいです)
が・・・なんかこのマシンめちゃめちゃ遅いぞwwwww
いきなりごぼう抜きにされます。
6番グリッドまったく意味無し;;

いやー、正直自分がミスしたのかとも思ったのですが、どうにもこうにも付いていけないのですよ。
すぐになんかおかしいと気付きました。
ピットでも「あのマシン遅くね?」という話になったそうで。
アール@夫さんが「他のマシンより3秒位遅いと思う」と。
(実際タイムで約3秒遅かった事が後で判明w
1分位のコースで1周3秒の遅れは致命的でしょう^^;
ガシガシ抜かれていくのでずっと後ろを気にしながら走る事になってしまいました。
気分はスーパ-GT!
他全部GT500の中で1台だけGT300で走ってる気分ヽ(;´Д`)ノ
それでもがんばって1台抜きました!

前方を走っている黒い服のマシン。
その時後方から速い集団がやってきました。
前の黒服が道を譲った時、早いマシンの後ろにくっついて一緒にパスw
なんか姑息なコバンザメ走法www
アール@奥さんがぴくせる抜きと命名してくれました(*´Д`*)


15分走ってピットイン。
次のこっぷ君にバトンタッチです。
こっぷ君がんばって走ってくれていました。
でもいかんせんマシンが・・・
アール@さんなら!と思いましたが、やはりどうしようもありませんでした。
コーナーでいくら詰めても、いくら引き離しても、
次のストレートでバビョーンと突き放されてしまうんですよね(⊃д⊂)

でもそんな状況でも、ピットは明るい雰囲気です^^
そんな不運も含めて、全員楽しんでいました。
なんかね、よくわかんないけど楽しいんですよw


そして2度目の走行。
小さく体を丸めて空気抵抗減らそうと頑張ってみましたが、焼け石に水?www
それでもスピンせず、できるだけ早く次にバトンタッチしたくて頑張りました。
そんな時ちょっとアクシデントが!

ヘアピンでスピンがあって、前走車がそれをよけようとしてスピン。
いきなり目の前に2台止まったので避けられずに・・・
2台の間に車体を突っ込んで回避したのですが、
軽く接触して自分もスピンしてしまいました。
いやー、びっくりしましたwww
ヘアピンでスタックしてオフィシャルの手を借りるとペナルティ30秒なので、必死で体を振って脱出しましたヽ(;´Д`)ノ


そして15分でピットイン。
車を停めて交代!と思ったら、なんか違うとこに誘導されるwwww
えっ?さっきの接触でペナルティで説教部屋行き???と頭の中はパニックw

そしたら違いましたw
最初に練習走行&予選で使用した車が修理完了したということで、
レース途中ですがマシン変更になりました。
新しいマシンで飛び出していくこっぷ君!
よかった~(*´Д`*) ペナルティじゃなかったwwww

ニューマシンになったら全然違いました。
普通にレースができるw
アール@さんの言っていた通り、ホントにみんなラップが3秒位上がりました!
動くパイロン脱出です!
みんな楽しそうに走っています^^

走行前のアール@奥さん。
今日もかっこよかった^^

聞けば私が走りだした直後にマシン変更の申し出がオフィシャルからあったそうで。
あと数分早ければ自分も楽しく走れたかと思うと、ちょっとだけさみしかったですがw


ついにチェッカー!

なべさんが無事に受けてくれました^^
3時間のレースもこれで終了です!


とにかく楽しいレースでした。
順位は最下位でしたがwww
まあ、マシンがアレだったので、そこは気にしないことにしますw
でも、そんな事関係ない位楽しい時間でしたよ^^
3時間と言わず6時間でもいい!と思えました。
今回一緒に参戦したみなさん、おつかれさまでした。
そしてありがとうございました。
また一緒にがんばりましょうね!Ψ(`∇´)Ψ

P.S.
6時間でもイイ!!と思ってましたが、帰りの車で猛烈な疲れがw
帰ったらブログアップもできずにバタンキュー。
やっぱり3時間が丁度いいのかも(´Д`;)ヾ
Posted at 2011/10/02 09:38:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年09月25日 イイね!

箱根ツーリングに参加してきました!

kazuだらさんのお誘いで、
なんとか自動車倶楽部の箱根ツーリングにお邪魔してきました^^


大観山に集合、伊豆スカイラインを終点の伊豆高原まで行ってきました。
今回はなんと31台ものロドが参加しました。
そんな多くの台数が集まるツーリングに参加するのは初めてでした。
迫力ありましたよ~!

多すぎて気持ち悪いw
端っこまで行くのが大変でした。


伊豆高原ではみんなで昼食です。
ここでの一押しはB級グルメの「ちんちん揚げ」
店員のお姉さん曰く、
「男性の方が注文される時恥ずかしそうにしてますねぇ(*´Д`*)」
だそうです・・・w

ちんちん揚げボール300円をいただきました。
「ちんちん揚げスティックがあれば組み合わせて・・・w」
などとオヤジトーク全開の黒ちゃんと私でしたΨ(`∇´)Ψ


そして食堂でメインを注文。
私はさぼてんカレーを注文しました。
kazuさん、黒ちゃん、私、JOJOさんと、4人が順番に同じ物を注文をしました。

そして番号を呼ばれたkazuさんと黒ちゃん。
でも、いつまでたっても残り二人は呼ばれません・・・
丁度カレーを切らしたのかな?と最初は考えていたのですが、
続々とみなさんの料理が出来上がり、おかしいんじゃないかという事に。
黒ちゃんが気を利かせてくれて聞きに行ってくれました。
やはり忘れられていました・・・(´Д`;)ヾ
券売機でチケットを買うと自動発注との事だったので安心していたのですが^^;

その後すぐにカレーの準備ができたのですが、
テーブルに持ってきた時に違和感が・・・
JOJOさんのはなんか福神漬が大盛りにw
そして私のは・・・

スプーン増量でしたヽ(´ー`)ノ

カレーは奇妙な色が気になる以外は、普通に美味しかったです。
でもサラダはスプーン2本ではどうにも食べづらかったので、
残念ですが1本返してフォークと交換していただきました(⊃д⊂)


食後に外に出てみると、展示してあった馬車の所にみんなが。

楽しそうなオヤジ3人(*´Д`*)


帰路も伊豆スカイラインを。
行きもそうでしたが、これだけの台数がいると、さすがに渋滞するんですねぇw
非常にのんびりしたペースでのツーリングでした。
食後にのんびりツーリング、するとやってくるのはそう、眠気w
がんばって耐えていたのですが、
ついフラフラと・・・
センターライン上に立っていたゴムポールを踏んでしました。

また傷が増えた~(´Д`;)ヾ
明日コンパウンドで磨いて落とそうと思います^^;


ちょっとハプニングはありましたが、
非常に楽しいツーリングでした。

中部勢は終了後、定番の温泉へw
汗と疲れを洗い流してから帰宅しました^^

参加されたみなさん、お疲れさまでした!
Posted at 2011/09/25 19:32:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年09月24日 イイね!

カートの練習

来週の3時間耐久カートに備え、
TeamRDKの練習会に行ってきました!

今日はRoadster Dream Kart club(命名:アール@さん)の初顔合わせでもありました。
アール@さん御夫妻、なべ@たーぼさん、ハジメさん、ろぼこっぷさん、そして私。
総監督兼エースのnocturneさんはご都合が悪く参加できませんでしたが、
それ以外のメンバーで楽しんできました。

コースは御殿場にあるオートパラダイス御殿場です。
集合18:30だったのですが、17:30頃到着するとすでにアール@ご夫妻とこっぷ君が到着していました。
そこで、集合時間までいきなり練習走行する事になりましたw


ほぼ15年ぶり位のカートです。
最初はぐるぐるスピンしまくりでしたw
それでも慣れてくるものですね。
段々安定してきて、タイムも少しずつ良くなりました。
(それでもスピンはしてましたがw)

2セットで26分走った所で全員揃い、ミーティングです。

そして5台のカートで揃っての練習を開始しました。


台数が多くなると結構周囲を見なければならないので緊張しますね。
本番は20~30台位っていうのでドキドキです。


事故もなく、17分2本走って本日の練習は終わりました。
全ラップのタイムが計測されていたのですが、
こっぷ君がいきなり速い!
安定していいタイムで走っていました。

経験者のアール@さんは当然の様にレベルの違うタイムを出していたのですが、
奥さん同じ位はえぇぇぇ!w
一緒に走っていてもドンドン離されていくww
普段の笑顔からは想像できない速さです((((゜Д゜;))))


本番まであと1週間。
なんか知らない間にスタートドライバーに決定していてドキドキなのですが、
事故のない様に楽しんで来たいと思います^^
頑張るぞ~ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2011/09/24 00:17:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年09月20日 イイね!

シゴキジムカーナに行ってきました!

「私をシゴキに連れてって2011」に行ってきました!


金曜日に静岡県ロードスターの会のミーティングに参加、
そのまま福島まで高速で。
集合時間に余裕をもって到着できました。


初参加でしたので最初はかなり緊張していました。
でも、みなさんいい方ばかり。
なごやかな雰囲気で始まりました^^

まず最初に記念撮影です。

終了後ではみんなバテているからだそうでw

撮影会も始まっていましたw


別のアングルでもww



パドックはこんな感じ。

今回は台数が少ないそうで、余裕をもって停められました。


慣熟歩行の後、いよいよ練習開始です!
ちなみに今回のコースはこんな感じ。


続々とスタート地点へ。


グリッドに。

とにかくみなさん上手い!
感動しました。
自由自在に乗りこなす走りを見ていると、
自分もあんな風に走りたいと強く願ってしまいますヽ(`Д´)ノ
(上のリンクから飛んだ先で、他の方の走りが見れます。

でも、私は最初メタメタでしたw
どこを走ったらいいのか全然わからない上に、
コースもよく覚えられません^^;

タイムは1分14秒台。
これを基準に、各々のペースで練習を進めます。

私はとにかく基礎がダメだなぁと思ったので、
コースの反対側で基礎練習を始めました。
コーナリング、ターン、定常円、ひたすらグルグル回ります。

その間も講師の方々が気付いた点をどんどんアドバイスくれます。
横に同乗して教えてくれたり、運転してくれる助手席に乗ったり。
密度の高い練習をひたすら繰り返しました。

そしたら、繰り返し過ぎて目が回ったwww
寝不足と暑さでヘロヘロに^^;
参りました(⊃д⊂)


お昼休みに仮眠をとり、午後一の慣熟歩行の間も休憩して、
なんとか少し元気になりました。
もうグロッキーにならないよう、午後はコース中心の練習にしました。

走るたび、少しずつ慣れていきます。
タイムも少しずつ良くなっていきます。
最終的に初日は11秒台まで上がった所で終わりました。


講師のみなさんもかなり体力をつかってらっしゃいます。
(むしろ講師がシゴかれているという話も・・・w


その後、宿に移動しました。



今年の宿は昭和の香りのする民宿でした。
震災の影響で例年の宿から変更になったとのことですが、
個人的にはこういう宿、嫌いじゃありませんw

夕食も美味しいし、宿のご主人も感じのいい方でした^^


講師の浜島さんがこの日誕生日だったということで、
ケーキでサプライズお祝いもしました。

美味しいケーキ^^


おめでとうございます!ヽ(´ー`)ノ

その後、部屋に場所を移し、初日の反省会&親睦会でした。
ビデオの映像を見ながら語り合う時間。
至福のひと時でした^^


ぐっすり休んだら2日目です^^

部屋を後にし、今日もSSパークに向かいます。


朝の駐車場。
めっちゃカラフルで豪華ですw

再び慣熟歩行とタイム計測から始まり、
各自練習開始です!


私はコースをひたすら走り込みました。
その間、講師の方々や上手い参加者の方が色々アドバイスをくれます。
乗ってもらい、乗せてもらい、自分でも気持ちのいい走りができるようになって行きます。
アクセルワーク、荷重移動、楽しすぎるww
ライン取り、丁寧な操作を心がけるように。

そしてついに10秒台!
そのまま何と9秒台まで突入できました!\(^-^)/
走るたびにタイムが縮まって行きます。
そして自己ベストのタイムはなんと9秒125w

上の動画と比べると違いは一目瞭然だと思います。
スタート前にみんなが笑っているのは「まだ走るのかw」という笑いですw
タイムが上がるのが楽しくて、とにかく走っていました(*´Д`*)

その後、8秒台目指してがんばったのですが、
気温も上がってコンディションもあまりよくありません。
なにより自分自身が気持ちばかり先走っているのに、
体はへばってしまって集中力が落ちていました。
シフトミスなども目立つようになり、更新はできませんでした。
でも楽しかったwww


参加者の方が撮ってくれた動画です。
なかなかいい音してるなぁw(*´Д`*)


2日間、とにかく走り込みました。
初日の朝に入れたガソリンは2日目の午後には空になり、
途中で給油に行くくらいでした。
(燃費系の表示は2.5km/L)
最後にみんなに「まさに猿状態だったね!w」と笑われる位走りましたw
2日目の写真が全然ないのは走るのに一生懸命ですっかり忘れていたからです(´з`)y-~
参加して良かった!
心からそう思える2日間でした。
講師の方々、参加者のみなさん、どうもありがとうございました!(*'-')ノ


福島の空も山も素晴らしかった。
また来年も同じ空を見上げながらいい汗かきたい。
Posted at 2011/09/20 00:46:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年09月18日 イイね!

シゴかれて来ました!

シゴキジムカーナ、無事2日間終了しましたo(^▽^)o
猛烈に内容の濃い2日間でした。
正直、もう終わってしまったのが惜しいくらい・・・
講師のみなさん、他の参加者の皆さん、本当にどうもありがとうございました。

今は白河のホテルでノンビリです。
ノートを持って来てないので、詳細は帰宅後に画像を合わせてアップします。
昨日スマホから上げたら文字化けしたのでw

それではおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2011/09/18 22:53:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

ロド沼にどっぷりと浸かってしまいました。 もう抜け出せません(*´Д`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クイックジャッキ コストコで買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 06:07:11
“2つの” 特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:11:50
現代語訳 般若心経 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 12:29:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在不動車 コツコツ作っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation