• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせるのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

趣味全開の週末(*´Д`*)

土曜日曜と思いっきり遊んできましたーw

まずは土曜日。
けーちゃんとそぶそぶが静岡で開催されるタミヤフェアに行くというので、
私もコロンさんと遊びに行ってきました。
二人はお昼位に来るとの事。
私はちょうど雨で仕事を休めたので、
朝から行ってミニ四駆のオータムカップに挑戦してみました。

すんごい人ですよ。
9時開場で、私たちは9時半前に行ったのですが、
定員1200人で受付番号は801番と802番でした^^;


会場には販売コーナーがあって長蛇の列。
後でゆっくり行けばいいやと思ったのですが、
出場用のタミヤ製乾電池を準備し忘れていた事に気づき・・・
1時間近く並んで電池を買う羽目になりました^^;

せっかくなのでついでにこんなのも。
先行販売されていたエアロサンダーショットです。

タミヤフェアですが、ツインメッセ静岡の北館南館両方使ってドーンと開催されていました。

会場には貴重なこんな車も。

マフラーかっこいいw

いろんな展示物の中には歴代ミニ四駆シャーシの解説などもあり。

その下にあるのは最新のARシャーシの図面でした!

さて、オータムカップですが、コースはこんな感じです。

とにかくでかい!

バンク角がどんどんきつくなっていく多重コーナー。

結構減速しちゃう芝生セクション。

レーンチェンジはこんなんだし・・・

初めて見ました、デジタルカーブ。

そしてなんと言ってもヘルクライムとナイアガラスロープですね((((゜Д゜;))))
巨大な上に非常にテクニカルなコースになっています。

そして参加した私たちのマシン。

二人ともゼンキッシュです。

そして一次予選!
スタートと同時に他にみるみる離されていくwww
芝生対策とかナイアガラ対策をしっかりしすぎて、
連続バンクでめちゃめちゃ減速してしまいます(⊃д⊂)
遅すぎてお話になりません^^;
コロンさんも完走こそできたものの、遅すぎてダメ。
午後のもう1走(一次は2回挑戦できます)のために、
大幅にセッティング変更しました。

お昼を回った辺りでけーちゃんとそぶそぶが到着しました。
2人に見守られながら2度目の一次予選!
結果、二人とも1週目でコースアウトでしたwww
スピード重視にしすぎて、ナイアガラスロープで盛大に吹っ飛んでしまいましたw
いやー、難しい!
大会のレベルの高さを思い知らされましたよ(@_@)
もっと精進しなくては。

その後は我慢できなくなった黒ちゃんが合流w
けーちゃんが高い財布を買ったり、黒ちゃんが買い物に行ったまま帰ってこなくなったりしながら、
のんびりタミヤフェアを楽しみました^^
私も黒ちゃんとまた販売コーナーに行ったのですが、
そこでこんなものを発見してしまいました。

オーバルホームサーキット(定価9240円)

なんと箱つぶれのアウトレットでこのお値段!
1回目の買い物でもらったサービス券があったので、
3120円で買うことができましたヽ(´ー`)ノ
この値段なら安いですよね。
ちなみにロードスターで遊びに行っていたので、
車内はこんな感じw

居酒屋までは自分の車で、その後は次の日まで黒ちゃんが預かってくれました(ありがとう!)


その後5人でコロンさんいきつけのお店へいきました。
安くて美味しいんですよ。
長野に転勤になるそぶそぶの壮行会も兼ねて、
かなーりワイワイ楽しみましたwww

サプライズでそぶそぶにデザートを
喜んでもらえたようでよかった(*゜ー゜)

その後はオヤジガールとチャラフォーが大暴れww
ものすごいハイテンションで楽しめました(*´Д`*)b

おまけ(奥さんから電話でテンション下がってるチャラフォーの図w)


そして2日目!
待ちに待ったサバゲーの日ですヽ(´ー`)ノ
会場のスペシャルフォースに11名の戦士が集まりました。
遊ぶのに忙しくて写真撮ってる暇がありませんでした。
ですのでまた動画で雰囲気を感じてくださいw
今回はヘルメットに取り付けたカメラで撮っています。
かなり揺れますので、3D酔いしやすい方は気をつけてください。

最初は通常のフラッグ戦を4戦ほど行いました。
体が暖まってきたところで、ちょっと内容を変更です。
今回は私が思いついたブラックホークダウンごっこをしてみました。

映画にもなったソマリア・モガシディオの戦い。
その中で墜落したヘリのパイロットが負傷し、数百人の民兵に囲まれます。
絶望的な状況の中、そこに2人の特殊部隊デルタフォースの隊員が救助に向かいました。
そんな場面を再現してみようじゃないかとw

ルールはこんな感じです。
・米軍チーム(パイロット1名デルタ2名)VS民兵(その他全員)
・米軍チームは5分間パイロットを守り抜いたら勝ち。ヒットされたら負け。
・パイロット役1名はフラッグのあるプレハブの中から移動できません。
・デルタ役はフルオートで戦闘可。ヒットされたら死亡。
・民兵はセミオートのみ。ヒットされても自軍フラッグ位置まで戻れば復活可。
延々と敵が攻めてくる中、パイロットを守れるかどうか。
そんな感じにしてみました。

最初の動画はパイロットぼきくん、デルタWARA_さん&コロンちゃんです。

カメラはWARA_さん。
民兵の勝ちでした。


こちらは黒ちゃんカメラ。
開始早々民兵けーちゃんが突っ込み、パイロットをキル。
そしてみんなに「もう終わり?空気読めよwww」と袋叩きに(´・ω・`)

私も米軍側の番が回ってきて、デルタ役でがんばりました。
かなりバッタバッタと倒したのですが、右翼を守っていたコロン弟君がヒットされ・・・
残り30秒ほどでしたが、黒ちゃんにパイロットをキルされてしまいました(;´д⊂)

結局米軍側が勝った回はゼロ^^;
史実と同じように、なかなか厳しい戦いだったようです。

そして恒例?のタイマンシリーズw

因縁の対決、コロンVS黒ちゃんです。
コロンちゃんの2本連勝w
黒ちゃん、2本目の途中から弾出てないことない?w


そして誰もが見たがっていたドリームマッチ!
けーちゃんVSきよぞーさんw
けーちゃんが普段の姿からは想像できない果敢な攻めを見せてくれました∑(゜△゜;)



しーずさんVSチャガーさん
銃がいまいち不調で苦しんでいたしーずさんを容赦なく撃ち殺すチャガーさんwww
上段で構えながら弾幕を張るその姿は「チャガー撃ち」「テロリスト撃ち」と命名されました(;゜д゜)


私VSWARA_さん
1本目、よろけてバランス崩したところをヒットとられてしまいましたw
2本目は隙間からちょろっと見えてたのを撃ち抜き、キルゲットヽ(´ー`)ノ


私VSぼきくん
「まだまだ若いもんには負けんぞ~」と2本連取(*゜ー゜)b
でもあの運動量には正直ついていけない私・・・w


こちらは再び通常のフラッグ戦。
1本目、意表を突いて全員攻撃してみたのですが、
さくっとフラッグ獲られて負けwww
2本目は途中でヒット取られて戦線離脱となりました。


そしてフラッグ戦もういっちょ。
ザクザクとキル奪いながら前進していたら、相手が全滅してしまいましたw

動画見てて思ったのですが、私終了後テンション高く笑いすぎwww
なんかこんなの私じゃない^^;って感じです(;゜ロ゜)

ここでカメラの電池が切れてしまった為、コレ以降の動画はありませんが、
この後のゲームがとにかく熱かった!
みんなガンガン走りこみ、最後の最後、時間いっぱいまで楽しみました^^
最後のセンターフラッグ戦は特に面白かったですw


ゲームの後はみんなで喫茶店へ。
焼津では有名なカントリーロードというお店です。

パフェを食べるチャガーさんの幸せそうな顔www


ぼきくんが頼んだスーパープリン1600円w
奥のむっちゃんの通常プリンと比べると大きさわかると思います(通常も結構でかいですw)。


隣のテーブルの5人は、なにやら怪しいもの頼んでましたwww
タワー、スーパープリン付4600円((((゜Д゜;))))

そして事件はここで起こりました・・・

プリンあと少しがどうしても食べられないぼきくんw


なんか悩んでるwww


覚悟を決めてイッタァw


最後完全に無口になってましたよね。
完食お疲れ様でした!
多分彼にとって、その日一番の強敵だったことでしょう(´・ω・`)


2日に渡りめいっぱい遊んだ代償は、今日の酷い疲労感と両腿の筋肉痛でした^^;
でもそんなこと気にならないくらい、ホント楽しい2日間でした。
最近ミニ四駆に時間かけすぎて、ちょっとグダグダな主催でしたが、
それでも一緒に盛り上げてくれたみなさん、ありがとう^^
また楽しく遊びましょう~ヽ(´ー`)ノ


P.S.次回開催は1月末~2月頭の辺りの予定です。
Posted at 2012/11/19 23:53:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年11月08日 イイね!

11月18日 サバゲーのお誘い・再び

来週末11月18日(日)に、
焼津市のスペシャルフォースにてサバイバルゲームを行います。

日時:11月18日 日曜日 9:00~15:20(集合7:45)
会場:スペシャルフォース 焼津市小川3899-10
会費:約5000円(お弁当代含む)


ただいまの参加者:9名
黒ちゃん
WARA_さん
けーちゃん
きよぞーさん
しーずさん
チャガーさん
コロンさん&弟さん
ぴくせる

日程調整中の方が他に4名いらっしゃいます。
10名の場合で会場貸切費が一人3800円になります。
11名以上ではもう少しお得になります。

使用するエアガン・装備はレンタルがあります。
もちろん持ち込みでもOK!
費用はレンタルされる方で割り勘になりますが、
おそらく一人1000円はかからずに済むと思われます。



お弁当の手配の都合がありますので、
一応募集締め切りを今週日曜日までとさせていただきます。
でもお弁当無しでOKならば前日の参加表明でも大丈夫です。

さあ、一緒に楽しみましょう(*゜ー゜)ノ
Posted at 2012/11/08 20:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年11月06日 イイね!

西に東に

先週末はなかなか忙しい2日間となりました。

土曜日は三河の三ヶ根山にミニ四駆を走らせに行きました。
この日のために20年ぶり位にミニ四駆作りましたよw
最近のは進化の度合いが凄くて、私はまさに浦島太郎状態w
ネットで必死に情報を集めて、近所のおもちゃ屋さんを回ってパーツを買いました。


みんなのマシンを並べてパチリ。
私のは右端の黄色い3台ですw

黒ちゃんは性格上、本気出して大人気ない仕様で来るだろうなって思ってました。
やはりそうでしたwww
恐い位にマジでしたよ((((゜Д゜;))))
そんな黒ちゃんとバチバチ火花散らしながら、ワイワイと楽しんじゃいました^^


終了後はジョーシンに行ってミニ四駆パーツの購入と、
なんともミニ四駆づくしの1日でした。
あまり話したことの無い紅侍さんはじめスイフトの人たちともお知り合いになれてよかったです^^


そして翌日は清里ミーティング。
参加3年目にして、初の快晴!!

会場まで快調に走らせ、今年は結構早めに入場しましたよ^^


続々と入場してきます。


開会式までの間に早速ジャージーソフトをいただきますw


そしてこんなにいっぱい集まりました~!

今年はサプライズゲストなしでしたが、
非常に盛り上がるいいミーティングでした^^
コロンさんも司会の方々に絡んでいただき、
恥ずかしがりながらも楽しんでいましたw

午後になり外ではこんな光景も・・・


最後のチャリティーオークションでは念願の福田さんグッズをゲット!
去年は凄い金額になっちゃってたクッションですが、今年は2100円で落札^^
コロンさんがプレゼントしてもらった赤と合わせ、2色並べてご満悦ですw


思いがけず何人もの知り合いに偶然会えたし、今年も楽しい清里でした。
今から来年が楽しみです^^
Posted at 2012/11/06 19:13:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年10月24日 イイね!

囲炉裏の会&YZ東に行って来ました

先週末、nasubiさん主催の囲炉裏の会とYZ東コースのフリー走行に行って来ました。
とても楽しい2日間でした^^
囲炉裏の会に関してはみなさんが既に色々アップされていますので、
そちらにお任せしますw



今回のベストラップ付近の走行です。
動画の1ラップ目が37’297でベストでした。
その後38’828、37’621、37’617と続きます。

ベストが出た時はエイトにコーナーで詰めてもストレートで離されていく事にイライラしてた時でしたw
かなり操作も荒っぽくてダメダメなのですが、それがベストラップになってしまったという事は、
やはり大切なのは「気合」なのでしょうか?(´・ω・`)

エイトのスピン後は、やはりスッキリしたんでしょうね。
ラップも操作も安定していますw


その後はコンスタントに37秒台~38秒前半のラップでした。
そしてタイヤもたれてしんどくなってきて、
走行終了間際に大スピンとなりましたw

このスピンで縁石に下回りをヒット。
ステアリングをいっぱいに切ったまますっ飛んだせいもあって、
思いっきりトーインが狂いました(⊃д⊂)
というわけで、2枠走るつもりが1枠だけとなってしまいました・・・;;


前回と比べ、38’190>37’297とコンマ9くらいのタイム更新となったわけですが、
正直前回の方が乗れてたんですよね~^^;
デフを入れてスタビを固めたことで確かに安定性は良くなったのですが、
なんかとても乗りにくくなってしまいました。
1コーナーと一番奥のヘアピンが特にひどいです。
早く車に慣れて、次回は36秒台に入れていきたいと思います。

参加されたみなさん、お疲れ様でした!(*'-')ノ
Posted at 2012/10/24 02:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年10月09日 イイね!

第2回サバゲーのお誘い(´∀`)

この連休、朝霧JAMという野外フェスに会社で出店していまして、
おかげでもうヘロヘロっす(´Д`;)ヾ
お昼に片づけが終わって帰ってきたのですが、
夕方まで爆睡してしまいました。
起きたらコロンさんに散々いたずらされた後でした(´д`)


さて、前回8月4日に開催しました焼津のスペシャルフォースでのサバイバルゲーム。
無事予約が取れまして、次回開催日が決定しました。


会場 : 静岡県焼津市 スペシャルフォース
日時 : 11月18日 日曜日
時間 : 9:00~15:20 2枠6時間
     準備・講習等ありますので7:45集合になります。


前回の様子です。
ほぼ全員サバゲー初体験でしたが、
怪我などもなく、楽しく遊ぶことができました^^
多少痛い思いをした人もいたようですが・・・w

使用するエアガンは法律に適合した玩具銃として安全な物を使用します。
それでも目などに当たると危険ですので、
全員ゴーグルやフェイスマスクを必ず装備します。
エアガン、ゴーグルなどの装備はレンタル品があります。
最低限、運動しやすい服装と走り回れる靴だけ用意していただければOKです。
もちろん迷彩服や目立ちにくい服装を選んでいただければ気分も盛り上がりますし、
実際フィールド内で見つかりにくいという効果も期待できますよ^^
でもスウェットにスニーカーでもまったく問題ありません(´∀`)b


参加費用ですが、フィールド貸切料金と装備レンタル費用がかかります。

まず貸切費用ですが、休日2枠貸切ですので基本料金が38000円です。
参加者が10名までの場合はこれを全員で頭割りになります。
11名以上は増えるごとに一人当たりの金額が安くなります。
10名ですと一人3800円、11名だと3700円という感じで、
1人増えるごとに100円安くなります。
20名以降は2800円です。


装備レンタル費用は前回参加者全員で頭割りにしたのですが、
自前エアガンを買っちゃったイケイケの人が何人かいらっしゃいますwww
マスクだけレンタルしたいという方もいらっしゃると思います。
ですので、今回はエアガンに関してはレンタルされる方で頭割り、
マスクは各自負担という形にしたいと思います。
レンタルエアガンは6時間で1200円、マスクは630円です。
私の方で4丁はお貸しできる分がありますので、
例えばエアガンレンタルが6名だった場合は、1200×2=2400を6名で割って、
1人400円の負担をお願いします。
10名でしたら1人720円です。


使用するBB弾は各自使う分だけ購入していただきます。
自前で用意して持ってきていただいてもOKですし、
私が安くまとめ買いした分を500発100円で購入していただいてもOKです。
前回参加された方はボトルキープしてあります(´ー`)


前回8名で遊びましたが、6時間があっという間に感じられる位楽しかったです^^
撃たれて死んで悔しくても、なぜかこぼれるのは笑いなんですよねw
勝敗もありますし、もちろん真剣にやるのですが、
ワイワイ楽しく遊ぶのが目的ですので、
過度に勝負にこだわる方はご遠慮ください。
心地いい緊張感の中でいい汗かきましょうΨ(`∇´)Ψ


参加表明や質問など、お気軽にコメントまたはメッセージしてください(*'-')ノ
Posted at 2012/10/09 00:35:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

ロド沼にどっぷりと浸かってしまいました。 もう抜け出せません(*´Д`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クイックジャッキ コストコで買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 06:07:11
“2つの” 特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:11:50
現代語訳 般若心経 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 12:29:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在不動車 コツコツ作っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation