• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせるのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

DEYOPON練習会に行って来ました

昨日はDEYOPON練習会でした。
本当はおはくら集合だったのですが、
彼女の体調が万全ではありませんでしたので、
途中から合流しました。
(今回、車載以外の写真・動画はコロン☆さん撮影です。)


まずは作手手作り村で腹ごしらえ。

調子悪いはずの人が生フランクのスーパージャンボ食べてます・・・(´д`)

トマトソフトは思いっきりトマトで、私はダメでした^^;

ふと食堂を見ると、そこにはなぜかひげさんが!
なんでいるの?www

オートランド作手(ALT)に到着です。
ALTは15年ほど前に1度走ったきり。
コースも改修されていますので初走行みたいなものでした。
とりあえず街乗り減衰でコースイン。
グワングワン振られて怖い怖いw
前後16段から前後5段、その後前後2段まで固めました。

天候が微妙で13時枠は時折小雨がぱらついていました。
結構滑るし、それなのに私はイケイケw
1コーナーですっ飛びそうになりながら2コーナーではドアンダーとかw
周囲で見ていた方は「あいつ危ないなぁw」と思ったでしょうね^^;

気合が空回りしてスピンも。

まあそんなこんなで段々慣れてきて、最初33~34秒台だったラップも32秒台に入るようになってきました。
54ラップ走って、ベストは32秒193。


50分走って15時まで休憩です。
14時からの2輪枠は一時強い雨が降り出す場面も。
1コーナーで転倒がありましたが、たいした事なさそうで幸いでした。
バイクが火花散らしながら滑っていくのを、
ちょっと不謹慎ですが「すげー!」と見ちゃいました。

15時枠は13台。
ちょっと台数多目でしたので、接触などが無いよう気をつけました。
でも、走り出したらやっぱりサルモード入ってしまいますw

ピット入るのが惜しい気がして延々走り続けましたΨ(`∇´)Ψ

ワンコも呆れ顔(゜Д゜)


この辺りのどれかのラップがベストでした。
32秒016。
スピンしてまたスピンしかけて、
さすがに頭をクーリングするためピットインしました。
この時、タイヤの空気圧をコンマ05ほど下げてみたのですが、これが失敗でした。
コントロールはしやすくなったのですが、ちょっとグリップが落ちた気がします。
タイムも結構悪化して、そのまま終了となりました。
15時枠は70ラップ。
合計124ラップはたぶん1等賞でしょうw

片づけをしながら16時枠を観戦。

コンテストの時のままの綺麗なロドで気合の走り、でよでよさん。

なおはちさんとイサポンさんがランデブー。

だんご屋さんのライト抜いてあるのはかっこよかったw

そんなこんなで終了です。

色んな人と走るのは、やはりいい刺激になりますね。
はなまるさんの速さに痺れましたし、他の方からもラインとか色々勉強させていただきました。
いい練習になりましたよ。



帰りは見学に来てくれたオヤジーズのいつもの面々と。

相変わらずイタズラが流行ってます(・◇・)




今回ちょっとトラブルがあって少しゴチャゴチャしてしまったのが残念でした。
間に立って奔走してくださった方々のおかげもあり、
無事解決することができたようで何よりです。
自分達が楽しんでいる時、その行為が周囲に迷惑をかけていないか意識しておく事。
そしてもしもかけてしまったのだとしたら、その場できちんと話し合って互いに納得できる形で解決すること。
そんな当たり前のようで意外と忘れがちな事が、やっぱり大切なんだなぁと改めて思いました。
自分もいつ同じ立場になるかわかりません。
サーキットに限らずいろんな場面で、そのことを忘れずにおこうと思います。
Posted at 2012/09/17 21:15:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年09月10日 イイね!

中部ミーティングに行って来ました

待ちに待ったイベント、
ロードスター中部ミーティングに行って来ました('∇')

今回は高山で前泊予定でしたので、土曜日の朝に出発。
・・・の予定が、まだ車が完成していないwww

9時出発予定だったので、6時から作業開始。
なんとか7時過ぎには完成しました(´Д`;)ヾ

道中の高速道路、なぜかみんな道を譲ってくれるんですよね・・・

特に渋滞などもなく、安房峠に到着です。
半袖でオープンだと寒いくらいでした。

ホテルには一番乗り。
しばらくのんびりしてみんなの到着を待ちます。


続々と到着して全員集合~!
入ってきた時のみんなのびっくりした表情が笑えましたw

ここで今回の中部仕様を公開~w
黄色のボディーカラーを生かして、道路公団仕様にしてみましたъ(`ー゜)

反対側はこんな感じ。
完全サプライズにしていたので、みんなの反応が嬉しかったw
してやったりって感じです(´_ゝ`)


宴会前の時間で高山の町並みをちょっと散策。

実は高山市内に入るのは初めてでした。
趣のある風景にちょっと感激しました。

どこかのお姉さんが美味しそうにお寿司を食べていました。
一口もらいましたが、ホントに美味しかったですよ^^

そしてお店に到着。

まだまだ平和な風景w

お料理、どれも美味しかったです。

特に飛騨牛は最高でしたヽ(´ー`)ノ

漬物のステーキ?は漬物嫌いな私でも結構食べれました。

今回はなんとか自動車倶楽部のみなさんと合同でしたので、
いろんなお話をしながらのんびり楽しみたいなと思っていました。
でも・・・

なんか様子が・・・

おかしい・・・w

熱い友情を確かめ合う二人www

この後は自主規制でお願いしますヽ(;´Д`)ノ


そして当日の朝!
なぜか2台ほど台数少ないけど、会場に向けて出発w

この入り口まで列、なんか気持ちが盛り上がってきます^^
そしていよいよ中部ミーティングが始まりました!

今回コロンさんがドレコンに出場しました。
がんばって仕上げたロー君、早速ブロスの取材を受けていました。

ドレコン出場、取材と目標を早々とクリアして満足そう^^

なんかkazuさんがおかしな事になってる・・・(;゜д゜)

しかもこの方、今まで散々拒んでいたスマートトップ買っちゃってますよw

早速取り付けてもらってるしwww

オヤジーズのクラブテント前には黒ちゃん号。

ますますカッコ良くなってましたよ^^
念願の取材も受けられて良かった!

ウロウロしてたらドレコンが始まりました。

堂々とした喋りでインタビューに答えるコロンさん。
やればできる子なんだな~と、ホント実感しました。

あわただしい合間にちょろっとみなさんのロドを拝見しに回りました。

カモヤンさんのはっけ~ん!


そして、うまい棒食い競争。
クラブ代表はきよぞ~さんです。

最初トップでオ~って思ったら、horanisitさんが怒涛の速さで追い抜いてトップになってましたw

今年も見学だけのつもりだったのですが、
司会のふらっとさんの「そこの3人~!」の一声でなぜかスタート地点に立っていました。
WARA_さん、コロンさん、私。
普通でしたら彼女に華を持たせて・・・とかってなるんでしょうが、
もちろん私は全力疾走で1位ゲットwww

本気で悔しがる彼女、
そして女子レースに連続出場してるwww

1位になってご満悦(´ー`)

最後に各レースの1位を集めての決勝です。
horaさん、彼女、私と知り合いが多いレースですw
もちろんここでも私は全力疾走!
そして総合優勝~ヽ(´ー`)ノ
後でブロスのぶんこさんに
「彼氏、彼女に華持たせるとかしないのねw」
と笑われました(・◇・)


楽しい時間はあっという間ですね。
抽選会も終わり、今年のミーティングも閉幕です。
仲間の車を集めて記念撮影。

今年も楽しい1日でした!


ごみはちゃんと持ち帰らなきゃねъ(`ー゜)

色々本当に実りの多い充実した2日間でした。
仲間内でのウケ狙いで仕上げた中部仕様でしたが、
会場でもホントに多くの方に笑って楽しんでいただけたようで嬉しかったです^^
「ミッフィーの方ですよね?」と去年を覚えてくださってた方も何人もいらっしゃいました。
それもとても嬉しかったです。
そしてミーティングを企画運営してくださった実行委員会のみなさん、
どうもありがとうございました!
もちろんまた来年も参加させていただきますΨ(`∇´)Ψ



~~~~おまけ~~~~

予告通り、今回も翌日に剥がしちゃいましたw

ここからスタート!

エーイ!

べりべり

よいしょ


すっきり完了です(*'-')
Posted at 2012/09/10 23:03:04 | コメント(32) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年08月21日 イイね!

デフ、いい感じです(゜▽゜)

しばらくデフをイジイジしていましたが、
今日やっと満足いく形に仕上がりました!

組んだのはCUSCOのTypeRS。
軽井沢でお安く購入できました。
1WAYと2WAYが組み換え可能な品番LSD428FTです。
こちらを2WAYで組みました。


まずは連休中に純正デフと入れ替えたんですが、
とにかくバッキバキ・・・
どこか壊れちゃうんじゃないかって思うくらいの音と振動です^^;
まあ、駆動系折れる前に心が折れましたが(´Д`;)ヾ
あと効きが唐突で、コーナリングの最中にアクセルオフでどこかに飛んで行きそうです。
プッシングアンダーも強く、街中での運転がつらい;;

さすがにこれじゃあ普段使いができない!(iдi)
と言うことで、こないだの日曜日に組み直しをしました。


デフキャリアは手順を覚えたのであっという間に降ろせました。
分解して中からLSDを取り出します。
リングギアを外し、プラスねじを5本外せば中身が出てきます。

セッティングはプレート面積100%、RSスプリングは最大の12本となっていました。
プレートの順番を入れ替えて、接触面積を60%に。
スプリングは6本抜いて6本としました。
80%にしようかなとも思ったのですが、
大きく変えた方が変化がわかりやすいだろうという事で60%まで下げてみました。


組み立てて搭載です。
前回は1日仕事でしたが、今回は分解まで入れても半日で終わりました。
またやり直す事になっても、もうそんなに負担じゃないなぁと感じながら作業を終わらせました。

さて、試乗の結果ですが・・・

ちょっとは良くなったけど、あんまり変わってない(;´д⊂)

相変わらずゴッキンバッキン言います・・・
唐突な効き具合も変わらず・・・
ほんの少しだけくじけて、実家にNC置いて帰りましたwwww


くじけながらもWebで原因を探ります。
中古なので慣らしは終わってると思うんですよね・・・
で、最初から気にはなっていたのですが、オイルかも?という結論に。
CUSCOのLSDはCUSCOのオイル入れると劇的にチャタリングが解消するという書き込みが多いんですよね。
今入れているのはWAKO'SのRG7590です。
じゃあCUSCOのオイル買ってくるか~と思いながら、
今朝いつもの秘密基地に立ち寄りました。
農家の長男さんにその話をすると、
「これ使うといいかもよ」とWAKO'Sのマジック5という添加剤を教えてくれました。
ギア鳴りのひどいトラクターなんかも、これ入れると大抵直っちゃうそう。
朝は時間がなかったのでそのまま出勤したのですが、
仕事中気になって気になってしょうがないw
で、帰りに寄って早速お買い上げ>ジャッキアップして注入です。

自宅までのおよそ8km。
む、なんか変わったかも・・・
ピンクの人を送る往復20km。
全然違うぞwwwww

すごく自然な感じになりました。
効き自体も弱めてあるので、純正のような感覚で乗れます。
コーナーでのプッシングアンダーもほぼ感じません。
でもちゃんとLSDの役割はしてるんですよね~
立ち上がりでグイグイ前へ出てくれます。
いつも通る交差点で路面が荒れているところがあるのですが、
純正デフだとラフに立ち上がると空転してVSCが効きます。
でも今度はグググっと綺麗な立ち上がり!
2WAYで組んでるんで、進入のブレーキングも安定するようになりました。
チャタリング音はゆっくり90度に曲がる時や車庫入れでほんの少しだけ出ますが、
これくらいなら許容範囲かな。

いやー、大満足!
当然振り回すような運転はしていないので、
そういった時はちょっと不満に感じてしまう可能性もまだあるのですが、
普段使えないセッティングでは困るし、今の状態がいいのかもしれません。
まあどうしても不満だったら、あと40%ほど効きを強められますしねw
作業スムーズにする為に中古デフキャリア(純正LSD入り25000円)を買っちゃったんで、
出費としては6万位になっちゃいましたが、満足のいく仕上がりになりました^^

うー君も満足げです(*^-^*)
Posted at 2012/08/21 01:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年08月15日 イイね!

夏休み終わっちゃった~;;

あっという間に夏休みが終わってしまいました(;´д⊂)
学生の頃の長い夏休みが恋しいです・・・
短い休みでしたが、まとめて振り返っちゃいます。

まずは大井川鉄道でSL乗車。
新金谷から千頭まで往復で乗ってきました。
期間限定で青いSL君になっていました。

片道1時間ほどですが、趣のある客車と、楽しい乗務員の方々のトークで退屈せずに楽しめました。
景色も気持ちいいです^^
エアコンなどないのですが、窓から入る風と頭上の扇風機で快適でした。
でも隣のこの人は終始目に入るススと戦っていましたよw

SLのすぐ後ろの客車でしたので、カーブで車窓から編成の姿を見渡せないのが残念でした。

千頭に到着です。
改札を出たところに張ってあった案内を発見。
転車場の見学とSL教室に参加することにしました。

テンション高くなってる人がいます。

ピンクのお姉さんのブログに既に張られちゃってますが、私のとこでももう一度。
人力で回すのは面白い光景でした^^

SL教室では子供達に混ざって数名の大人がはしゃいでましたw
鉄ちゃんぽい2人組と、ピンクのお姉さん。
子供達よりも熱心に見てましたよw

制服を借りてご満悦。

先頭で乗務員のお姉さんと。

運転席には私までお邪魔させてくれました。
大変そうですが運転してみたい!そう思いました^^

制服を返して乗務員の方々としばしお喋り。
お友達のミツバチRさんの事を聞いてみました。
「乗務員の方で黄色いホンダの車の方いますよね?」
「○○○君?今日は見てないなぁ」
「お客さんも車とか、そっち系の人なの?w」
有名な様でした・・・(;゜д゜)

帰りのSLの時間までは近くの音戯の里でブラブラと。

新金谷に戻ってからは大井川花火大会で楽しみました(*^-^*)


残りの日はブラブラしてたり、ピンク姫の手伝いだったのですが、
一日だけマイNCをいじってました!
こないだ組んだデフの取り付けです。
近所の修理工場のリフトを借りて作業しました。

補強やマフラーを外して、デフとぺラシャを切り離します。

ナックルからアームを切り離しました。
バランバランですw

屋根下ですので快適に作業できましたよ^^

降ろしたキャリアからブラケットを取り外します。
で、組み付けです。
ピンクの助手さんがこの時は手伝ってくれました。

加減を知らない人なので、いきなりドガンとデフが上がりました(;゜д゜)

そんなこんなで取り付け終了~

足回りや下回りを元に戻して完成です。

動画だけ見ると助手さんは色々手伝ってくれた様に見えますが、実は手伝いよりも川遊びに夢中でした・・・

一生懸命、川の生き物を捕まえてきます・・・

カニとオタマジャクシがにらみ合い(;゜ロ゜)

その横では何かの稚魚が泳いでました。
しまいには川に落っこちて靴下濡らすし・・・(´д`)


さて、組んだデフですが、とりあえず軽井沢で買ってきたまんまで組んでみました。
まさしくバッキバキですwwwwwww
車庫入れはもちろん、交差点や路地でもゴキンゴキン鳴ってますw
効きがいいのは嬉しいのですが、さすがに効きすぎ^^;
日常使用に大きく支障があるので、ちょっと効きを落とすことにします。
今週末、再びデフ脱着予定です・・・ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2012/08/15 23:03:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年08月05日 イイね!

撃って走って、歌って飲んでΨ(`∇´)Ψ

この週末は良い汗かきましたよ~~~!
サバゲに宴会、充実した2日間でした(*´Д`*)

サバゲー、宴会、おっぱいと盛りだくさんでしたが、
宴会とおっぱいについては他の方々が嫌というほど書いてくれる(嫌と言っても書かれる;;)と思いますので、
私はサバゲー中心のご報告です。


昨日の朝から焼津のスペシャルフォースにて、サバイバルゲームをやってきました。
集まったメンバーは総勢8名。

kazuだらさん
黒ちゃん
きよzouさん
アールさん&奥さん
WARA_さん
コロンさん


ほとんど未経験者で、私自身こないだ15年ぶり位に少し遊んだ程度。
エアガンの撃ち方練習から開始しました。
撃つのも撃たれるのも初めてという状況でしたが、
トラブルや事故もなく楽しんでもらえたようでよかったです^^

午前中は4対4のチーム戦中心でした。
回を重ねるごとに段々慣れて、みんなの動きが良くなっていきます^^

そして午前中のクライマックスはプリンを賭けた1戦!
私の側のチームが優位に進めます。
敵を3人倒し、残るは1人だけ。
タワーから自陣を見張っている黒ちゃんを残し、
敵陣地のフラッグを奪おうと前進しだしたその時!
死角から走りこんできたkazuさんにフラッグを奪われました(;´д⊂)

商品は喫茶カントリーロードのスーパープリン。
勝者の4人は美味しそうに食べていました;;
くやしいんで、敗者もこっそり買ってきたもう一個を食べたんですけどね(*´Д`*)


午後から予定があるアールさんご夫妻を見送り、
残りの6人で午後の部に突入です。
ここで私がカメラを持ってきていた事を思い出し、定点カメラとして設置w
アングルあまり良くなくて見づらいですが、
よろしかったらご覧になってください。
あと死角が多くてサウンドオンリーになっちゃってるシーンが多いです^^;

まずは午後1本目。
偶然年齢順にチームが分かれましたw
年寄りチーム:kazuさん・黒ちゃん・私
若者チーム:WARA_さん・きよzouさん・コロンさん

若者にフラグを奪われ負け;;


陣地入れ替えて2本目。

黒ちゃんがドンッっという音とともにヒットされました。
それは廃車のボンネットにコロンさんが飛び乗る音だったようでw
ちょうど死角で映ってなかったのが残念です。
しかし、そんなコロンさんも私に追われ、
自陣方向に逃げ帰った所をきよzouさんに友軍誤射され死亡www

きよzouさん以外の2人は倒し、こちらはkazuさんと私の2人が残っています。
で、フラッグ目がけて無謀に走りこむオヤジ2人。
二人ともきよzouさんに狙い撃ちされてあえなく死亡www


なぜか昨日大流行りだったタイマン戦w
黒ちゃんVSきよzouさんの回です。

きよzouさんの動きが良い味出してますw
1対1の引き分けでした。


そして私VSコロンさん。

コロンさんが先取、2本目は死角から私が狙い撃ってゲット。
それが相当悔しかったのかなぜか3本目に突入www
でもあえなく私に撃沈され、2対1で私の勝利Ψ(`∇´)Ψ


次はバトルロイヤル戦。
自分以外は全員敵の1VS1VS1VS1VS1です。
6人いるのに5人しか参戦していないのは、kazuさんがバテたから(´_ゝ`)
戦闘の様子はほぼ音声しか入っていないので、
入場の様子をご覧ください。

じゃんけん順に1分おきにフィールドに入っていきます。
2番目に入ったコロンさんが奥に隠れるのですが、
それにまったく気づいていない3番目の私はコロンさんの真上に隠れます・・・^^;

私が隠れたとこは角なので、前方だけ注意してればいいと思っていたのですが、
弾の飛散防止ネットと床の隙間から撃たれました;;

このバトルロイヤルには語るも恐ろしい罰ゲームが設定されていたのですが、
一番最初に死んだ私にその罰ゲームが・・・;;
詳細はみなさんのブログでいずれアップされると思います(;´д⊂)

気を取り直して次の1戦。
私VS他4人。
4人は単発でしか撃てないというルールでしたが、数は4倍。

きびしいかな~って思ったのですが、
4人は個々に分散して攻めてきました。
ですので1VS1を4戦連続でするような形に。
そうなると連射できる私が俄然有利に^^
で、圧勝しました(´з`)y-~
束になってかかってこられたら、また違った結果だったんでしょうね。


最後は黒ちゃん&コロンさんVSWARA_さん&きよzouさんです。

WARA_さんが敵を惹きつけている間に、2階からきよzouさんが迂回。
華麗なショットで2人を続けて倒し、見事に勝利でした!
(終了後、黒ちゃんが変なコト言ってますw)


楽しくてあっという間に終わってしまったサバゲーでした。
今回やってみて色々とわかった事も多かったです。
次回はもっとスムーズに、そしてもっと楽しくできるようにしたいですね!
11月頃にまた企画する予定です。
今回参加されたみなさんも、参加できなかったみなさんも、
また是非よろしくお願いします(*'-')b






~おまけ~
Posted at 2012/08/05 21:21:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

ロド沼にどっぷりと浸かってしまいました。 もう抜け出せません(*´Д`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クイックジャッキ コストコで買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 06:07:11
“2つの” 特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:11:50
現代語訳 般若心経 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 12:29:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在不動車 コツコツ作っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation