• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせるのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

クラッチ交換~

シゴキジムカーナで猿モード入って走りまわり、
クラッチをやってしまっていました。
最近ではちょっと回転あげてつないだだけで臭ーい香りが・・・
だましだまし乗っていましたが、そろそろ限界かなと。
走行会の予定もありますし、どこかで走行不能になってしまっても怖いので、
ダメになる前に交換することにしました。


作業場所はいつもの秘密基地です。

ここのリフトで上げるのはひさしぶり~

本日の助手様。

ノリノリでいらっしゃいますw


邪魔な部品をホイホイ外していきます。
農家の長男さんがちょこちょこ顔を出して手伝ってくれました^^


クラッチが見えました。

結構臭いです。

取り出したディスクを見てみたら、フェーシングがボロボロになっていました。
完全に焼けちゃってます。
繊維っぽいのがそこらじゅうにこびりついていました。

ベルハウジングは助手様が掃除してくれました。

この中もカスで真っ黒でした。
かなーりがんばって掃除してくれたので、
ホント綺麗になりました!

さあ、いよいよ取り付けです。
SSTでディスクのセンター出しをします。

1000円もしない工具ですが、今回も大活躍です。


フライホイールに取り付けます。
その後ミッションを元通りに組み直し、PPFやセンターパイプを取り付けました。
ミッションを二人で担いで取り付けたのですが、とにかく重かった~
なかなか取り付け位置まで上がらず苦労しましたが、
コロンさんの頑張りもあり、なんとか収める事ができました!

が、この時点でもう真っ暗。
始めたのがお昼過ぎだったこともあって、夕方になってしまいました。
暗くてよく見えない、そしてとにかく寒いっ!
続きは明日一人ですることにして、本日は撤退となりました~w
Posted at 2011/12/10 21:46:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年12月07日 イイね!

山梨へドライブ

今日は休みをもらって山梨まで出かけてきました。
韮崎の整体で腰をバキバキやってもらうのが目的でしたが、
ちょろっと寄り道もしてきました。

コロンさん、ニャンゴロさんと3人で出発です。
韮崎までは順調に。
道の駅で昼食にしました。

軽井沢の帰りに寄るココなのですが、
建物がいつも気になってたんですよね。

この球体はプールと温泉になってました。

駐車場ではプチ撮影タイム。
撮ってる人を後ろからパチリ。



その後、スポーツランド山梨に見学に行ってきました。
アップダウンが激しくて、結構難しそうな感じでした。
走ってるのを観てると、自分も走りたくなってくる~~(´Д`;)ヾ
ウズウズしちゃいました。
結構近い事もわかったし、
走りに行ってしまいそうw

帰宅して夕食を作り、のんびりゴロゴロしていると玄関のチャイムが。
コロンさんのツナギが届きました。
3月の走行会の時に着て行くそうですw

早速着てポーズをとる人w

玄関で何かゴソゴソしてるなと思ったら、
私のヘルメットを持ち出してきました((((゜Д゜;))))

(後ろに映っている物体は、某ロー君のハードトップです
Posted at 2011/12/07 21:47:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年11月28日 イイね!

さわやかツーリングに行ってきました

オヤジーズのさわやかツーリングに行ってきました^^


さわやかな親父が「さわやか」でさわやかにげんこつハンバーグを食すというツーリングですが、
今回はサプライズでコロン☆さんを連れて行きました~w
今回はマイロド1台で参加でしたので、浜名湖までは私が運転。
浜名湖SAで運転を交代し、私はブランケットを被り助手席でちっちゃくなります。
見慣れた黄色いNCに見慣れない女性が乗って登場というサプライズを狙ったのですが、
ここで一つ問題が・・・
助手席に隠れていた私は、みんなの反応が全く見れない(;´д⊂)
ウケたのかどうか、さっぱりわからないという、悲しい結果となりました^^;



到着した時にはみなさんすでにお揃いで。

たくさんのロドを前に興奮気味のコロンさん。
とくらっちさんが最後に合流して、いよいよ出発です。

今回はのんびりペースで行こうと思っていましたので、列のかなーり後ろを走ります。
マイロドの後ろは黒ちゃん号。

風邪なのでフルクローズドで行くと言っていた黒ちゃん。
普通に最初から最後までオープン。
しかもピースまでしてノリノリwww


オレンジロードをズラズラと連なって走ります。
助手席のカメラマンはルーフの上に顔を出して撮影しています・・・^^;
コーナーで落っこちないかとヒヤヒヤ。
「シートの上に立ったらどうかな?」と言うので、それはさすがに止めましたw


ぐるっと回ってスタート地点の三ケ日インター前に。
ここでこっぷ君がサプライズ登場です^^
「こっぷ君からメッセが来てる~」と話していたら本人がw
途中で見かけて追いかけて来てくれたようです。


こっぷ君を加えた一行は、いよいよさわやかへ向かいます。
今度は前の方に行ってみました。

ずらっと続くロドの列。
嬉しくなります^^



さわやかでは、みんなでげんこつハンバーグを。
ジュウジュウ焼けるハンバーグは、何度来ても満足です^^

今回は個人的に非常に印象深いランチとなったのですが、
私からそれに触れるのはやめておきます・・・(´Д`;)ヾ
私、イジラレキャラではなかったはずなのですが・・・
ドウシテコウナッタ!?((((゜Д゜;))))


耳まで赤くなりながらのランチが終わり、
次の目的地の温泉へ向かいます。
しばらく走った所で信号で切れた隊列を整えるために停車したのですが、
ここで助手席のコロンさんが「運転したい!」とw
トランクからクッションをあわてて引っ張り出し、運転交代して私は助手席へ。

さすがですね。
すぐに慣れて普通に走っています^^
後半のワインディングではさすがにしんどそうでしたが・・・w
私も普段は味わえない助手席での開放感を存分に楽しませてもらいました(*´Д`*)


天気にも恵まれ、とても楽しい一日になりました^^
参加されたみなさん、お疲れさまでした!
また次回もよろしくお願いします(*'-')ノ
Posted at 2011/11/28 20:15:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年11月20日 イイね!

四季倶楽部MTG&お買いもの

今日はロードスター四季倶楽部(´・ω・`)のミーティングに、日本平まで行ってきました。


昨日の雨がウソのような快晴!
気持ちよくオープンで出発です^^
コロン☆さんと合流して、集合場所の芸術舞台公園に到着です。

今日はNAからNCまで11台のロードスターと1台のFDが集まりました。
お菓子やお茶をいただきながら、ワイワイと楽しい時間を過ごしました(*´Д`*)

3時頃から、清水側のミカン屋さんのいる駐車場まで、ほんのちょろっとツーリングw

のんびりぞろぞろとロドの列が続きます^^


到着した時、ミカン屋さんに来ていたお客さんが「かっこいい~!」って言ってるのが聞こえて、
ちょっと照れちゃいました(*゜ー゜)


日も傾き、少し肌寒くなってきた4時半に流れ解散となりました。
日本平を下り、ベイドリームへ。
コロン号のエアロボードの材料を物色しに行きました。
アクリル板やアルミのパンチングなどを色々見たのですが、
一回段ボールで作ってみようと言う事になり、結局何も買いませんでした。

その代わり?買った物がコチラ。
コロン☆さんが発見して一目ぼれしたクッションです。
しかもほぼ半額になっていてお買い得!

マイクロビーズの入った大きなクッションなのですが・・・
NAにはまったく収まりませんwww
入っていた袋から取り出し、無理やりNCの助手席へ。

やっぱりダメですwww
二人して何という計画性の無さ(´Д`;)ヾ

しょうがないので、そのまま運転して帰りました。
左側の視界ゼロw
当然ミラーも見えませんw
シフトノブが気をつけていないとクッションで埋まりますw
それでもなんとか無事に帰宅する事ができました(⊃д⊂)


大変お気に入りの様です(*'-')
「私がいない時は座ってもいいよ!」と、ありがたいお言葉を頂戴いたしました(´・ω・`)
いい買い物ができました^^
Posted at 2011/11/20 21:22:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2011年11月07日 イイね!

清里ミーティング2011

昨日の日曜日、今年も清里ミーティングに参加してきました。

今年はお友達のコロン☆さんと一緒に参加です。
早朝の清水を出発し、ちょっとギリギリに会場の清泉寮に到着しました。


会場はロドでいっぱい!
私達は遅かったので芝生の上には停められず^^;


今年は午前はチャリティーオークションがメインの予定だったのですが、
急遽NAのデザインをされた田中さんの講演に変更になりました。

田中さんがとにかく面白い方で、会場には笑いが絶えませんw
そんな事言っちゃっていいのか?!という話題がボロボロとwww
いやー、今年参加してよかった!と思える講演でした。

写真撮影なども終わり、待ちに待ったお昼の時間です!
お腹が空いていたので待ちどおしかったww

包装紙の抽選は2人ともハズレでした;;
でも美味しいお弁当に大満足です^^


お弁当を食べ終わったら、今度は清泉寮名物のソフトクリームです^^

ストーブにあたりながらソフトを食べる幸せ・・・w
至福の時ですね!
(2人とも写真撮り忘れて、終わった後にもう1つずつ食べたのは内緒w


午後はチャリティーオークションです。
ロドにまつわるグッズや恒例になった福田さんの手作りグッズがオークションにかけられていきます。
最初は500円とかで落札されていましたが、
段々みんなヒートアップしてきて何千円になっていきますw
そしてゲストでいらっしゃった田中さんが何故か参加して落札していくwww
Tシャツと福田さんのクッションを落札されました。

そして、NA最後の限定車、SRリミテッドの購入者に贈られた革ジャンが出品された時、
隣に座っていたコロン☆さんの目が輝きだしました(☆∀☆)
ガシガシ入札していきますw
6千円位まで行った時、後ろの方で「8千円!!」の声が。
そう、また田中さんでした・・・w
田中さんだと気付かず「もぉ~~!!」と怒っているコロン☆さん((((゜Д゜;))))
ちょっと悩んで「8500円!」
無事落札できました^^
サイズもいい感じでとても似合っていました。
コロン☆さん、おめでとうヽ(´ー`)ノ

オークションはその後、ますますヒートアップ!
福田さんのガラスの花瓶の1万5千円をきっかけに、
落札金額が軒並み1万越え・・・w
みんなお金持ちだなぁwww
最終的に14万ほど募金が集まったそうです^^


さて無事ミーティングも閉会し、みなさん帰って行きます。
ちょっと空いてきた駐車場で、コロン☆さんの「ロー君」とパチリ。

綺麗な白、いいなぁw


帰りはちょっと霧が出ていました。
清里高原道路の八ヶ岳高原大橋まで来た時、結構霧が出ていたのですが、
せっかくなので車を停めて橋の真ん中までテクテクと。
谷底は真っ白だったのですが、想いが通じたのか。
しばらくすると少しずつ霧が晴れてきました!

ここぞとばかりにパシャパシャとw
結構綺麗に色づいていましたよ^^
革ジャンはすでにお気に入りのようで、帰り道ずっと着ていました(´∀`)

2回目の清里ミーティングでしたが、去年よりもずっと楽しくすごせました。
昨年はまったく知り合いのいない中に一人だったのですが、
今年はコロン☆さんも一緒でしたし、1年間に出会えた多くのお友達とも会場で会う事ができました。
ロードスターを通じて広がる友人の輪。
改めてイイものだなぁと実感できた1日でした(*´Д`*)


みなさん、お疲れさまでした!
また来年会場でお会いしましょう(*'-')ノ
Posted at 2011/11/07 19:19:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

ロド沼にどっぷりと浸かってしまいました。 もう抜け出せません(*´Д`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クイックジャッキ コストコで買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 06:07:11
“2つの” 特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:11:50
現代語訳 般若心経 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 12:29:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在不動車 コツコツ作っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation