先日のブログに書きました8月4日のサバゲーミーティング。
おかげさまで参加者が集まりましたので開催決定いたしました。
予約も無事にとれ、後は当日を待つばかりです。
仕事で焼津に行く用があったので、
お客さんとの約束の時間までの空き時間を使って下見してきました。
少し前に一度行ったのですが、プレイ中のお客さんがいた為にフィールドには入れず。
今回はちょうど空いていたので、ゆっくりとフィールド内を見学できました。

正面入ってすぐです。
天井がめっちゃ高いです。

中にはこんな感じで障害物がいろいろとあります。

手前側左の2階からです。
高低差があるので難しそうですね~

中央を左右に繋いでいる通路。
中にはこんな風に障害物が。

手前と奥にそれぞれあるプレハブ小屋が陣地です。
中にはこんな風にスイッチが。
いわゆるフラッグ戦ルールの時は、
相手チーム側のこのボタンを押すのが目的になります。
押すと回転灯が回ってサイレンが鳴ります。

各陣地の横にはタワーが建っていて、登るとこんな感じです。
撃ち下ろしは有利ですが、集中砲火を浴びたら返り討ちにされそうw

タワーの上り下りはちょっと足場が悪いので注意です。
途中の壁に穴がありますので、そこからも狙えますが狙われもします。

フィールドの真ん中に廃車が2台?あります。
ドアはロックされてませんので、中に入って隠れたりもOKです。

奥の角にはこんな水たまりも。
多分海につながってるんですね~
きっと黒ちゃんが水中からランボーばりに登場するパフォーマンスをしてくれるはず!

奥右手の2階からです。

反対側からはこんな感じ。
奥と手前で場所による有利不利はなさそうな感じでした。

試射して調整などができるレンジもあります。
結構広くてよさそう。

別料金になっちゃいますが、奥にはミニフィールドもありました。
入ってみるとわかりますが、かなり入り組んだ作りです。
なかなかに難しそう!
そこらじゅうに障害物が置かれていますし、階段下など頭ぶつけそうなところもあります。
軍手でもいいのでグローブと、バンダナやタオルでもいいので頭を保護する工夫はした方がいいかもしれませんね。
膝と肘のガードもレンタルすれば安心かもしれません。
さて、開催は決定しましたが、
参加者はまだまだ募集しております。
以下要綱です。
日時:8月4日 AM7:45集合 8:00受付・講習
9:00開始 14:30終了 15:00解散
会場:インドアフィールド スペシャルフォース
静岡県焼津市小川3899−10
参加費用:入会金200円(全員必要です)
貸し切り費1人3800円前後(人数で多少増減します)
弾代・装備レンタル代が多分1000~2000円になると思います。
前回のブログも参考にしてください。
今回参加者ほぼ全員初めてのサバゲーですし、
私自身15年ぶり位ですw
安全第一で楽しく遊びたいと思います。
質問、疑問などありましたらお気軽に聞いてください。
よろしくお願いします(*'-')
Posted at 2012/07/12 22:48:35 | |
トラックバック(0) | 日記