• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせるのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ニーラーサイドカー&新年サバゲのお誘い

先日たまたま立ち寄ったネオパーサ清水に展示されていたサイドカーです。

マンガ「D-LIVE!!」で知って、とても興味がありました。
偶然実車を見る事ができてよかったです^^


パッセンジャー(横に乗る人)怖すぎでしょwww




さて、ちょっと先の話ですが、
来年1月18日(土)にまたサバゲーやります。

焼津スペシャルフォースにて9:00~15:20です。
終了後はそのまま、夕方より新年会に突入の予定ですw
詳細はまた改めて連絡させていただきますが、
取り急ぎご連絡まで。

参加ご希望の方はコメントやメッセージでご連絡ください(^O^)/
Posted at 2013/11/13 20:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

清里ミーティング&実験君~

朝晩の冷え込みは段々きびしくなってきましたが、
オープンにはまだまだ気持ちいい季節ですね。
のんびりマイペースに楽しんでおります^^

先週末は清里ミーティングに行ってきました。
4回目の参加になりましたが、
今年もやっぱり楽しい一日でした!

一人で参加、二人で参加ときて、今年は五人で参加になりました^^
入場一番乗りでしたw

今年はマツダのデザイン本部長の前田さんがゲストにいらしてくださいました。
色々なミーティングで本社の偉い人、元偉い人と直にお話することができる。
これってマツダという会社のすごいところだなぁと、いつも感じます。


芝生にずらっとならんだロードスター。
少し肌寒かったりもしたけれど、雨にも降られず楽しめました^^
主催のERFCの皆さま、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。


さて、もうひとつの表題、「実験」です。

最近やたらと「不正改造!」「犯罪者!」って言われるんですよね。
http://www.peeep.us/1aa33df4
ちょっとでも反論すれば全て誹謗中傷扱いされるし、
直接メッセージ送りたくてもブラックリスト入れられてるwww
ブログで批判されたことがあったので反論コメントしたら、即BL入りです。
終いには「暴力団引き連れてミーティングに乗り込んでやる」と脅される始末・・・
最近じゃ5頭身だのバカだの言われたい放題ですよ。

まあ自分が完全に潔癖かと問われれば、そんなこともありません。
純正よりは明らかに音の大きなマフラーがついています。
早朝深夜に車を動かさなければいけない時は暖機なしで即発進。
ゆっくり動かしながら暖機するなどして気をつけてはいます。
(始動と同時のクラッチミート>発進でアイドルアップもしないようにしてます)
おかげさまでご近所とのトラブルもなく生活させていただいています。

でも、もしかしたら自分の車は違法改造なのかもしれない。
今のマフラーは大手メーカー製ではありませんので、
保安基準に適合していることを証明するプレートなどはもちろんありません。
騒音基準値を超えていて、陸運局からお伺いのハガキが来ちゃうかもしれない・・・

と、いうわけで、測ってみました!

まずはAmazonで騒音計を購入~

安価ですがきちんと精度の出ているものが手に入るんですね。
何万も出さなきゃ買えないと思ってましたw

次に規制の数値、計測方法を確認。
http://www.jasma.org/about_muffler/noise_value_restriction.html
平成22年3月の初年度登録ですので、騒音規制値は96dB。
マフラー排気口より0.5m、45°位置に騒音計を持ってきます。
最高馬力発生回転数の75%の回転数で測定しますので、
NCの場合は7000X0.75で5250rpmになります。

手伝ってもらって測定開始です。
5250rpmで5秒間待ち、アクセルをパッと抜きます。

測定値は93.6dBでした。
規制値内に収まってる!
念のため、もう一度測ってみました。
今度は少し高めに出ましたが、それでも94.2dB。
やっぱり規制値内でした^^
騒音計の誤差などもあるので油断はできませんが、
業務用と比べても±1.5dB程度らしいのでほぼ大丈夫なようです。


さて、とりあえず一安心したわけですが、
だからと言っていつでもどこでも迷惑考えずに走っていいわけじゃありませんよね。
「自分の車のマフラーは純正よりも騒々しい」という自覚は、やっぱり必要です。
あくまでも「車検には通るし違法ではない」というだけですから。
せっかくの楽しいカーライフ。
つまらない自分の行動で台無しにしてしまうのはもったいないです^^
Posted at 2013/11/09 20:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2013年10月21日 イイね!

こわいいんたーねっと

*このブログはコメント・いいねなど不要です*

どこからでもネットに接続できる事が当たり前の世の中。
誰でもどこにいても様々な情報を受信できますし、
自分が情報を発信する事も簡単にできる。

それってホントすごい事だと思いますけど、
同時に結構怖い事ですよね。

自分がウェブ上にアップした文章なり画像は、
アップした瞬間から自分の手を完全に離れ、
2度と自分の意志の介在できない場所に行ってしまう。
ツイッターなどから炎上、新聞沙汰になる事が最近多い気がしますが、
そういったケースでも「まずい!」と気付いた時にはどうにもならなくなっていますよね。
あわてて削除しようが、既にアウト。
魚拓とられて拡散した情報は2度と消す事はできません。

https://minkara.carview.co.jp/userid/708450/blog/31436039/
すでに消したこんなブログも、

http://www.peeep.us/716c5946
魚拓上ではしっかり残っていますw

だからこそ自分がウェブ上に何かをアップする時には、
本当に細心の注意を払うべきです。
不用意に上げた何かが、実は何か問題を含んでいないか。
誰かに突っ込まれる部分はないか。
後で「あ、ここは削除しよう、書き直そう」と思っても、
その時点では既にどうする事もできないのですから。


まあ、こんな今や一般常識である事を今更ブログに上げる必要もないのですが、
その一般常識をまだよく理解できてない人が時々見受けられるんですよね。

他人に対して罵詈雑言を浴びせ、誹謗中傷する。
犯罪予告や脅迫なんて、それはもはや警察沙汰ですよ。
そこで誰かに自分の不備や落ち度を指摘されると慌てて修正したり、
さすがに自分でもまずいと思ったのか書き直したり、
はたまたブログ自体削除して、なかった事にしようとしたり。
いや、それ既に魚拓やスクショとられてますからwww
口汚く吐いた言葉は、もはやこっそり飲み込むことなんてできません。


使い方を間違えなければ、こんなに便利な物はない。
そんなインターネット。
自分で自身を絶望のどん底に落とす危険性をはらんでいるんだという事を、
もう一度しっかり考え直しながら、
今夜は三百六十五歩のマーチでも口ずさんで寝ようと思います。
Posted at 2013/10/21 23:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

朝霧JAMに行ってきました!

朝霧JAMに行ってきました!先日の連休、色々と参加したい企画があちこちで開催されていたのですが、
実家の母が外出するため、猫の世話を任された私は遠出するわけにはいかず・・・
(毎日点滴しないといけないのですよ)
お誘いはいくつかいただいていたのですが、
今回は諦めてゴロゴロしてようかなーと思っていたところ、
朝霧JAMの招待券を1週間前に急遽いただきました。
朝霧からだったら途中抜け出して点滴に戻れる!w
というわけで、いつものロド仲間に声をかけて行ってきました^^


10時開場、それ以前は入場できません!とのことだったので、
10時丁度に着くように行ったのですが、
なんか10時の時点ですでにテントいっぱい立ってますがwww
駐車場も半分位埋まってるし^^;
それでもいい場所をなんとか見つけてテントを設置しました。
エリア境界のテープ脇をゲット。
サイトAは禁煙なのですが、テープくぐれば即喫煙可能エリアw
喫煙者が喜んでおりました。

設営も一段落、一息ついたみんなが発見したのは「青空美容室」の看板。
開いたばかりの美容室に押し掛けたのは、
チャラフォー筆頭に濃い面々w
絶対お店が想定してた客層と違うwww

まあ、この人は本来の客層なのかな・・・w

こっちは絶対違うw
特別メニュー?1000円スペシャルをオーダーしてました。

仕上がりはこんな感じ。
可愛らしい髪形に変身^^

こちらは意味不明www

ガラの悪いチャラフォーwww

誰か二人を止めて~(@_@;)

浴衣の人も頭にサラダ乗っけてましたよ。

ちなみに私は髪が短すぎてセットできずw
その代わりに針金入りバンダナのウサ耳を装着。
ウサ耳なのに「ムシキング」と呼ばれてました・・・(>_<)


ノリノリになった集団は、営業開始した飲食ブースへ。
早速こんなの見つけて買ってきましたよ・・・

食用サソリwww

外骨格の生き物が死んでるのが苦手な私は、
ヒーッと顔をしかめておりました^^;
この日はとにかくいい天気。
Tシャツ1枚でいても暑い!
この後、運転が控えている私は飲むこともできず・・・;;
一人ノンアルコールビールで乾杯(>_<)



そうこうしてる間にステージでライブが始まりました。
集まり出した観客を横目に見ながら、
私は会場を抜けだし、タマの待つ実家へ向かいました。

タマは結構点滴を嫌がるのですが、
この日は針を刺す瞬間以外はおとなしくしてくれてました^^
準備も入れて15分位で点滴は終わったのですが、
設営などでちょっと疲れていたので、一緒にしばし昼寝・・・w
会場に戻った時にはもう暗くなってきていました。

翌日の先輩の結婚式の為に帰宅しなくてはならない黒ちゃんを送り、
やっと私にもアルコールタイムがやってきました(^O^)/
お腹も空いてきたので、お店を回って物色。
見つけたカレー屋さんでカレーを頼んだのですが、ここの窯が本格的!
タンドールを持ち込んでオーダー受けてからナンを焼いてくれます。

サイズも大きくて他のお客さんに「どこで売ってました?」と声かけられるほどw
美味しくて2日間で計6枚もナンを食べてしまいました^^


ひさしぶりの寝袋での睡眠。
ひんやりとした空気の中目覚めると、
もうすぐ日が昇ろうとしている所でした。

雲が多くて残念でしたが、日が射した瞬間に感じた温かさ。
太陽ってすごいなぁと改めて感じる一瞬です^^


1晩寝て、崩れたセットを整えに向かう人達w
そうそう、日曜日からはけーちゃんが参戦です^^

完成~^^

1日飲んで、食べて、騒いで、フェスが終わっても、
酔っ払いの集団はそのままオーバーナイトキャンプに突入ですw

なぜか突然始まるウノ大会があったり、
普段は見れないあの人のあんな一面が見れたり、
ぶっちゃけトークに花が咲いたりw
楽しい夜を過ごせました(*^^)v


また来年も、同じように楽しく過ごしたいですね^^
チケットがどうなるか、さすがに今の時点ではわかりませんが、
回してもらえるようにがんばりますw
一緒に過ごしたみなさん、3日間どうもありがとうございました\(^o^)/
Posted at 2013/10/16 22:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

10/6サバゲー、楽しんできました^^

バタバタしていてブログ上げる暇がありませんでした。
もう先週のことなんですねw

10月6日に恒例になってきたサバゲーをしてきました!
今回は12名の戦士が焼津に集まりましたよ(^O^)/


装備を付けて戦闘準備。
みんな段々と色々充実してきていますw


ベスト忘れたWARA_さんw
余分に持っていったチェストリグが役に立ってよかったです^^

そしてこの方、ひげさん。

気合い入ってるwww
前回はA-TACSだった気がするのに、今回はマルチカムw
決まってましたね^^


さて、そんなこんなで戦闘開始です。

1本目、復活なしのフラッグ戦。
ブツブツ喋ってるのは基本的に無線交信です。
たまに独り言も混ざってますがw
1キル奪うもヒットされ、フラッグも獲られて負けでした;;


左側からの敵を発見できたのはよかったのですが、
調子に乗って牽制を撃ちこみ過ぎて自分の位置がバレたw
ちょっとハイサイにし過ぎて、弾切れ早いのも問題ですね・・・^^;


陣地入れ替えてのフラッグ戦。
フラッグアタック成功です^^
最後、援護すると言っておきながら、途中で弾が切れたwww
ちゃんと弾の入ってるマガジンに交換しておかないとダメですね。


敵の意表を突こうと、全員で同じ所から突撃!
1キル獲れましたが、速攻やられましたwww
でもこういうのも楽しくていいですねw


お昼を食べて、午後は初めてのゲームを試してみました。
「ワクチン輸送戦」です。

角のトーチカからスタート、
対角のトーチカまで紙コップに入ったワクチン(食紅入り水w)を輸送します。
置いてあるピッチャーにコップからワクチンを注ぎ、
終了時までにより多くのワクチンを運んだチームの勝ちになります。


開始直後、メインのHK416Cが突如不動にwww
(後で見たらモーターへの配線が外れてました^^;)
リグからP226を抜いてポコポコ撃ってましたw
元々の作戦では敵陣地を抑えに向かう役だったのですが、
ハンドガン1丁の火力では到底かなわず・・・
途中からワクチン輸送に向かいました。
一生懸命火線のど真ん中を抜け、対角に到達。
さあ注ぐぞ!と思ったら、ピッチャーがないwwww
軽くパニックになりながら必死で探すと、奥に発見。
さすがにそれは無理ゲーwwwと思ったら、案の定やられました^^;

復活ありルールですので、自陣に戻って再出発。
ちょうどそこにいたコロンさんに援護を頼んで前進です。

橋まではいけたんですけどね。
サクッとやられてしまいましたw
結局この回はピッチャーに特攻したコロンさんが1杯だけ成功。
自チームの勝ちとなりました^^

位置入れ替えて2戦目。

ガンガン攻め上げるのですが、サクサクやられて戻ってきますw
どうにもおかしいと思ったら、敵がタワーの上から撃ってきていました。
ホップもきちんと合っていないし、近くから攻めようと前進。
ひげさんと相撃ちになったりしながらも何とか到達!
さあ下から撃ちあげてやるぞと思ったら、真下からでは敵が見えなかったwww
そのうちに別の敵にバレてやられてしまいましたw


そういえば、今回は高校の時の同級生も子供を連れて参戦。
親子揃って楽しんでもらえたようでした。
次回も呼んでねって言ってもらえると、やはり嬉しいですね^^

終了後のカントリーロードも楽しかったですw
店のおじさんの「小だとお冷のグラス位だよ」との言葉を信じて、
頼んだパフェ中が出てきた時には少しあせりましたが^^;


参加されたみなさん、どうもお疲れさまでした^^
次回は1月ですかね。
今回参加できなかったみなさんも含め、またよろしくお願いします(*^^)v
Posted at 2013/10/15 21:09:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロド沼にどっぷりと浸かってしまいました。 もう抜け出せません(*´Д`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クイックジャッキ コストコで買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 06:07:11
“2つの” 特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:11:50
現代語訳 般若心経 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 12:29:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在不動車 コツコツ作っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation