• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせるのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

西に東に

先週末はなかなか忙しい2日間となりました。

土曜日は三河の三ヶ根山にミニ四駆を走らせに行きました。
この日のために20年ぶり位にミニ四駆作りましたよw
最近のは進化の度合いが凄くて、私はまさに浦島太郎状態w
ネットで必死に情報を集めて、近所のおもちゃ屋さんを回ってパーツを買いました。


みんなのマシンを並べてパチリ。
私のは右端の黄色い3台ですw

黒ちゃんは性格上、本気出して大人気ない仕様で来るだろうなって思ってました。
やはりそうでしたwww
恐い位にマジでしたよ((((゜Д゜;))))
そんな黒ちゃんとバチバチ火花散らしながら、ワイワイと楽しんじゃいました^^


終了後はジョーシンに行ってミニ四駆パーツの購入と、
なんともミニ四駆づくしの1日でした。
あまり話したことの無い紅侍さんはじめスイフトの人たちともお知り合いになれてよかったです^^


そして翌日は清里ミーティング。
参加3年目にして、初の快晴!!

会場まで快調に走らせ、今年は結構早めに入場しましたよ^^


続々と入場してきます。


開会式までの間に早速ジャージーソフトをいただきますw


そしてこんなにいっぱい集まりました~!

今年はサプライズゲストなしでしたが、
非常に盛り上がるいいミーティングでした^^
コロンさんも司会の方々に絡んでいただき、
恥ずかしがりながらも楽しんでいましたw

午後になり外ではこんな光景も・・・


最後のチャリティーオークションでは念願の福田さんグッズをゲット!
去年は凄い金額になっちゃってたクッションですが、今年は2100円で落札^^
コロンさんがプレゼントしてもらった赤と合わせ、2色並べてご満悦ですw


思いがけず何人もの知り合いに偶然会えたし、今年も楽しい清里でした。
今から来年が楽しみです^^
Posted at 2012/11/06 19:13:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年10月24日 イイね!

囲炉裏の会&YZ東に行って来ました

先週末、nasubiさん主催の囲炉裏の会とYZ東コースのフリー走行に行って来ました。
とても楽しい2日間でした^^
囲炉裏の会に関してはみなさんが既に色々アップされていますので、
そちらにお任せしますw



今回のベストラップ付近の走行です。
動画の1ラップ目が37’297でベストでした。
その後38’828、37’621、37’617と続きます。

ベストが出た時はエイトにコーナーで詰めてもストレートで離されていく事にイライラしてた時でしたw
かなり操作も荒っぽくてダメダメなのですが、それがベストラップになってしまったという事は、
やはり大切なのは「気合」なのでしょうか?(´・ω・`)

エイトのスピン後は、やはりスッキリしたんでしょうね。
ラップも操作も安定していますw


その後はコンスタントに37秒台~38秒前半のラップでした。
そしてタイヤもたれてしんどくなってきて、
走行終了間際に大スピンとなりましたw

このスピンで縁石に下回りをヒット。
ステアリングをいっぱいに切ったまますっ飛んだせいもあって、
思いっきりトーインが狂いました(⊃д⊂)
というわけで、2枠走るつもりが1枠だけとなってしまいました・・・;;


前回と比べ、38’190>37’297とコンマ9くらいのタイム更新となったわけですが、
正直前回の方が乗れてたんですよね~^^;
デフを入れてスタビを固めたことで確かに安定性は良くなったのですが、
なんかとても乗りにくくなってしまいました。
1コーナーと一番奥のヘアピンが特にひどいです。
早く車に慣れて、次回は36秒台に入れていきたいと思います。

参加されたみなさん、お疲れ様でした!(*'-')ノ
Posted at 2012/10/24 02:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年10月09日 イイね!

第2回サバゲーのお誘い(´∀`)

この連休、朝霧JAMという野外フェスに会社で出店していまして、
おかげでもうヘロヘロっす(´Д`;)ヾ
お昼に片づけが終わって帰ってきたのですが、
夕方まで爆睡してしまいました。
起きたらコロンさんに散々いたずらされた後でした(´д`)


さて、前回8月4日に開催しました焼津のスペシャルフォースでのサバイバルゲーム。
無事予約が取れまして、次回開催日が決定しました。


会場 : 静岡県焼津市 スペシャルフォース
日時 : 11月18日 日曜日
時間 : 9:00~15:20 2枠6時間
     準備・講習等ありますので7:45集合になります。


前回の様子です。
ほぼ全員サバゲー初体験でしたが、
怪我などもなく、楽しく遊ぶことができました^^
多少痛い思いをした人もいたようですが・・・w

使用するエアガンは法律に適合した玩具銃として安全な物を使用します。
それでも目などに当たると危険ですので、
全員ゴーグルやフェイスマスクを必ず装備します。
エアガン、ゴーグルなどの装備はレンタル品があります。
最低限、運動しやすい服装と走り回れる靴だけ用意していただければOKです。
もちろん迷彩服や目立ちにくい服装を選んでいただければ気分も盛り上がりますし、
実際フィールド内で見つかりにくいという効果も期待できますよ^^
でもスウェットにスニーカーでもまったく問題ありません(´∀`)b


参加費用ですが、フィールド貸切料金と装備レンタル費用がかかります。

まず貸切費用ですが、休日2枠貸切ですので基本料金が38000円です。
参加者が10名までの場合はこれを全員で頭割りになります。
11名以上は増えるごとに一人当たりの金額が安くなります。
10名ですと一人3800円、11名だと3700円という感じで、
1人増えるごとに100円安くなります。
20名以降は2800円です。


装備レンタル費用は前回参加者全員で頭割りにしたのですが、
自前エアガンを買っちゃったイケイケの人が何人かいらっしゃいますwww
マスクだけレンタルしたいという方もいらっしゃると思います。
ですので、今回はエアガンに関してはレンタルされる方で頭割り、
マスクは各自負担という形にしたいと思います。
レンタルエアガンは6時間で1200円、マスクは630円です。
私の方で4丁はお貸しできる分がありますので、
例えばエアガンレンタルが6名だった場合は、1200×2=2400を6名で割って、
1人400円の負担をお願いします。
10名でしたら1人720円です。


使用するBB弾は各自使う分だけ購入していただきます。
自前で用意して持ってきていただいてもOKですし、
私が安くまとめ買いした分を500発100円で購入していただいてもOKです。
前回参加された方はボトルキープしてあります(´ー`)


前回8名で遊びましたが、6時間があっという間に感じられる位楽しかったです^^
撃たれて死んで悔しくても、なぜかこぼれるのは笑いなんですよねw
勝敗もありますし、もちろん真剣にやるのですが、
ワイワイ楽しく遊ぶのが目的ですので、
過度に勝負にこだわる方はご遠慮ください。
心地いい緊張感の中でいい汗かきましょうΨ(`∇´)Ψ


参加表明や質問など、お気軽にコメントまたはメッセージしてください(*'-')ノ
Posted at 2012/10/09 00:35:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年09月17日 イイね!

DEYOPON練習会に行って来ました

昨日はDEYOPON練習会でした。
本当はおはくら集合だったのですが、
彼女の体調が万全ではありませんでしたので、
途中から合流しました。
(今回、車載以外の写真・動画はコロン☆さん撮影です。)


まずは作手手作り村で腹ごしらえ。

調子悪いはずの人が生フランクのスーパージャンボ食べてます・・・(´д`)

トマトソフトは思いっきりトマトで、私はダメでした^^;

ふと食堂を見ると、そこにはなぜかひげさんが!
なんでいるの?www

オートランド作手(ALT)に到着です。
ALTは15年ほど前に1度走ったきり。
コースも改修されていますので初走行みたいなものでした。
とりあえず街乗り減衰でコースイン。
グワングワン振られて怖い怖いw
前後16段から前後5段、その後前後2段まで固めました。

天候が微妙で13時枠は時折小雨がぱらついていました。
結構滑るし、それなのに私はイケイケw
1コーナーですっ飛びそうになりながら2コーナーではドアンダーとかw
周囲で見ていた方は「あいつ危ないなぁw」と思ったでしょうね^^;

気合が空回りしてスピンも。

まあそんなこんなで段々慣れてきて、最初33~34秒台だったラップも32秒台に入るようになってきました。
54ラップ走って、ベストは32秒193。


50分走って15時まで休憩です。
14時からの2輪枠は一時強い雨が降り出す場面も。
1コーナーで転倒がありましたが、たいした事なさそうで幸いでした。
バイクが火花散らしながら滑っていくのを、
ちょっと不謹慎ですが「すげー!」と見ちゃいました。

15時枠は13台。
ちょっと台数多目でしたので、接触などが無いよう気をつけました。
でも、走り出したらやっぱりサルモード入ってしまいますw

ピット入るのが惜しい気がして延々走り続けましたΨ(`∇´)Ψ

ワンコも呆れ顔(゜Д゜)


この辺りのどれかのラップがベストでした。
32秒016。
スピンしてまたスピンしかけて、
さすがに頭をクーリングするためピットインしました。
この時、タイヤの空気圧をコンマ05ほど下げてみたのですが、これが失敗でした。
コントロールはしやすくなったのですが、ちょっとグリップが落ちた気がします。
タイムも結構悪化して、そのまま終了となりました。
15時枠は70ラップ。
合計124ラップはたぶん1等賞でしょうw

片づけをしながら16時枠を観戦。

コンテストの時のままの綺麗なロドで気合の走り、でよでよさん。

なおはちさんとイサポンさんがランデブー。

だんご屋さんのライト抜いてあるのはかっこよかったw

そんなこんなで終了です。

色んな人と走るのは、やはりいい刺激になりますね。
はなまるさんの速さに痺れましたし、他の方からもラインとか色々勉強させていただきました。
いい練習になりましたよ。



帰りは見学に来てくれたオヤジーズのいつもの面々と。

相変わらずイタズラが流行ってます(・◇・)




今回ちょっとトラブルがあって少しゴチャゴチャしてしまったのが残念でした。
間に立って奔走してくださった方々のおかげもあり、
無事解決することができたようで何よりです。
自分達が楽しんでいる時、その行為が周囲に迷惑をかけていないか意識しておく事。
そしてもしもかけてしまったのだとしたら、その場できちんと話し合って互いに納得できる形で解決すること。
そんな当たり前のようで意外と忘れがちな事が、やっぱり大切なんだなぁと改めて思いました。
自分もいつ同じ立場になるかわかりません。
サーキットに限らずいろんな場面で、そのことを忘れずにおこうと思います。
Posted at 2012/09/17 21:15:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年09月10日 イイね!

中部ミーティングに行って来ました

待ちに待ったイベント、
ロードスター中部ミーティングに行って来ました('∇')

今回は高山で前泊予定でしたので、土曜日の朝に出発。
・・・の予定が、まだ車が完成していないwww

9時出発予定だったので、6時から作業開始。
なんとか7時過ぎには完成しました(´Д`;)ヾ

道中の高速道路、なぜかみんな道を譲ってくれるんですよね・・・

特に渋滞などもなく、安房峠に到着です。
半袖でオープンだと寒いくらいでした。

ホテルには一番乗り。
しばらくのんびりしてみんなの到着を待ちます。


続々と到着して全員集合~!
入ってきた時のみんなのびっくりした表情が笑えましたw

ここで今回の中部仕様を公開~w
黄色のボディーカラーを生かして、道路公団仕様にしてみましたъ(`ー゜)

反対側はこんな感じ。
完全サプライズにしていたので、みんなの反応が嬉しかったw
してやったりって感じです(´_ゝ`)


宴会前の時間で高山の町並みをちょっと散策。

実は高山市内に入るのは初めてでした。
趣のある風景にちょっと感激しました。

どこかのお姉さんが美味しそうにお寿司を食べていました。
一口もらいましたが、ホントに美味しかったですよ^^

そしてお店に到着。

まだまだ平和な風景w

お料理、どれも美味しかったです。

特に飛騨牛は最高でしたヽ(´ー`)ノ

漬物のステーキ?は漬物嫌いな私でも結構食べれました。

今回はなんとか自動車倶楽部のみなさんと合同でしたので、
いろんなお話をしながらのんびり楽しみたいなと思っていました。
でも・・・

なんか様子が・・・

おかしい・・・w

熱い友情を確かめ合う二人www

この後は自主規制でお願いしますヽ(;´Д`)ノ


そして当日の朝!
なぜか2台ほど台数少ないけど、会場に向けて出発w

この入り口まで列、なんか気持ちが盛り上がってきます^^
そしていよいよ中部ミーティングが始まりました!

今回コロンさんがドレコンに出場しました。
がんばって仕上げたロー君、早速ブロスの取材を受けていました。

ドレコン出場、取材と目標を早々とクリアして満足そう^^

なんかkazuさんがおかしな事になってる・・・(;゜д゜)

しかもこの方、今まで散々拒んでいたスマートトップ買っちゃってますよw

早速取り付けてもらってるしwww

オヤジーズのクラブテント前には黒ちゃん号。

ますますカッコ良くなってましたよ^^
念願の取材も受けられて良かった!

ウロウロしてたらドレコンが始まりました。

堂々とした喋りでインタビューに答えるコロンさん。
やればできる子なんだな~と、ホント実感しました。

あわただしい合間にちょろっとみなさんのロドを拝見しに回りました。

カモヤンさんのはっけ~ん!


そして、うまい棒食い競争。
クラブ代表はきよぞ~さんです。

最初トップでオ~って思ったら、horanisitさんが怒涛の速さで追い抜いてトップになってましたw

今年も見学だけのつもりだったのですが、
司会のふらっとさんの「そこの3人~!」の一声でなぜかスタート地点に立っていました。
WARA_さん、コロンさん、私。
普通でしたら彼女に華を持たせて・・・とかってなるんでしょうが、
もちろん私は全力疾走で1位ゲットwww

本気で悔しがる彼女、
そして女子レースに連続出場してるwww

1位になってご満悦(´ー`)

最後に各レースの1位を集めての決勝です。
horaさん、彼女、私と知り合いが多いレースですw
もちろんここでも私は全力疾走!
そして総合優勝~ヽ(´ー`)ノ
後でブロスのぶんこさんに
「彼氏、彼女に華持たせるとかしないのねw」
と笑われました(・◇・)


楽しい時間はあっという間ですね。
抽選会も終わり、今年のミーティングも閉幕です。
仲間の車を集めて記念撮影。

今年も楽しい1日でした!


ごみはちゃんと持ち帰らなきゃねъ(`ー゜)

色々本当に実りの多い充実した2日間でした。
仲間内でのウケ狙いで仕上げた中部仕様でしたが、
会場でもホントに多くの方に笑って楽しんでいただけたようで嬉しかったです^^
「ミッフィーの方ですよね?」と去年を覚えてくださってた方も何人もいらっしゃいました。
それもとても嬉しかったです。
そしてミーティングを企画運営してくださった実行委員会のみなさん、
どうもありがとうございました!
もちろんまた来年も参加させていただきますΨ(`∇´)Ψ



~~~~おまけ~~~~

予告通り、今回も翌日に剥がしちゃいましたw

ここからスタート!

エーイ!

べりべり

よいしょ


すっきり完了です(*'-')
Posted at 2012/09/10 23:03:04 | コメント(32) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

ロド沼にどっぷりと浸かってしまいました。 もう抜け出せません(*´Д`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クイックジャッキ コストコで買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 06:07:11
“2つの” 特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:11:50
現代語訳 般若心経 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 12:29:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在不動車 コツコツ作っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation