2015年08月08日
皆さんは、ローンは使われますか?
ローンの金利って確認されていますか?
現在の大手銀行の普通預金の金利は、0.02%。
ローンの金利は4%から5%が多い。しかし最近では、7%とかひどいところは、サラ金より高い金利を設定するお店もあります。
消費者として、月の支払い額だけでなく、金利も確認する必要があります。
法外な金利を設定する業者は、利用しない様にしたいものです。
Posted at 2015/08/08 14:30:36 | |
トラックバック(0)
2015年07月27日
これからの社会の抱える問題、それは高齢貧困です。先日あった新幹線での自殺も高齢貧困が原因です。
飛行機も人生も低空飛行が一番難しいのです。
65歳で定年して、残り10年を社会が支える様に考えられたのが今の社会保障のベースです。
平均寿命80歳と言うのは、80歳の人を全員集めた時、半分の人が生きていることを指します。
ほとんどの方は、定年後30年の人生があるのです。想定の3倍の社会保障費が必要になり、上手く行かなくなりました。
さて、皆さんはどう老後を計画しますか?何千万円の退職金がもらえる人は、5%です。
じゃぁ、頑張って働くと思っても、生涯賃金なんて大きくは変わりません。
で、どうするかというと、支出をコントロールするのです。
その中で、衣食住以外で最大の支出が車になります。
車を考えて買う使う。メンテナンスをしっかりして予防する。
少しでも長く乗り、その間に貯めた現金で買える車に乗る。
これで、1000万円は節約出来ます。
しかし、しかしですよ。
「この車かっこいい!」と思った車は迷わす買って下さい。
故障でやむ得ず車を買うのをコントロールすればいいんです。
高度成長の時代は終わりました。計画して考えて、楽しいカーライフを楽しんで下さい。
Posted at 2015/07/27 20:20:09 | |
トラックバック(0)
2015年07月27日
ただでさえ肩身の狭いホンダ車、さらにみんから仲間なんてなかなか居ませんよね?ヴェゼルとすれ違うと嬉しい今日この頃です。
Posted at 2015/07/27 19:45:58 | |
トラックバック(0)
2015年07月12日
納車後、3ヶ月梅雨に入り雨の中、九州からの知人を空港に迎えに行きました。空港からの帰り、突然知人が「この車ワイパーうるさいね。新車だよね?」
ちょっと衝撃でしたが、やっぱりうるさい。
ディーラーでも確認が取れたのでワイパーアームを交換することになりました。
車は、症状は何時も出るとは限りませんし、ディーラーに行くと症状が出ないこともしばしばです。
今回私は、症状をビデオ撮影してディーラーに確認してもらいました。
Posted at 2015/07/12 12:30:35 | |
トラックバック(0)
2015年07月03日
自分は幾ら車にお金を使って来たか?考えてみると2500万円は使っている。しかしそこにガソリン代は入っていない。ガソリン代も計算すると1000万円、ということは3500万円も使っている。なのに大した車に乗っている訳ではない。32年のカーライフ1年あたり109万円私は現金派なのでローン金利は払っていない。ローンならもう150万円はカーライフコストは上がる。値引きより金利が問題大きいですね。
Posted at 2015/07/03 09:24:36 | |
トラックバック(0) | 日記