• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクマックスのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

関東平野

関東平野久しぶりのUPになります^_^


地元横浜のシンボル的存在のタワーから関東平野を眺めてきました(^^♪


高い参加費払って70階で食事込みの集会に参加したので、しっかり関東平野を眺めて来ました(^^♪


磯子、金沢、横須賀方面


静岡方面


夜景と富士山


桜木町駅

そしてメニュー


フランス料理・・・・・・やはりお腹に来ますね~~~~~~(+o+)

白ワイン、赤ワイン、ル~ビ~、ウィスキ~ソーダ・水割、とか色々ありましたが・・・・・


焼酎の炭酸割が一番食事に合ってた気がしたのは私だけかな(爆


車ネタはしばらく無いな~~~~~~(+o+)

欲しいモノはあるが、諭吉が居ない(T_T)

皆さ~~~~ん よい週末を~~~~!(^^)!
Posted at 2013/06/08 00:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

お仕事

お仕事本日というか久しぶりのUPです。

仕事で、朝から茨城県は笠間へ♪

仕事も無事済ませ、初めての茨城でしたので、筑波山経由で帰ってきました♪

イニシャルDの場所はどこかな~~~~っとか思いながら笠間からいざ筑波へ!!

笠間西ICから64号線から42号線を経由して麓まで行き見上げる筑波山に何故か不安が・・・

この道から筑波山へのアプローチは行けるのかな~~~^_^;

ただナビの画面を設定しないでノープランで見ながら走ってたので適当だったんですが、途中から大型車は無理ですというような看板がチラホラ・・・幅が1.9とかなんとか・・・

途中自転車が登ってたし、ミニバンが下りてきたし、大丈夫だろうと思い果樹園の間を抜けて、タイヤ痕やらカスがチラホラし始めてきたんですが・・・・なんだか勾配がキツイ様な・・・・(^_^;)


それでもナビでは道は続いてるし、今更戻れるかよ!!!っとか思いながら進むと・・・・・


アスファルトが無くなり、コンクリートでしかも急な坂道に・・・・ちょっと不安というか、かなり不安に・・・

底を打つかな~~~っと思うようなS字の急な勾配の急なカーブの連続・・・・

林道のような雰囲気になってきて、出てきた看板は・・・・・・筑波山 名水 紫寶水・・・・湧水かよ・・(・_・;)

今考えると飲んでくりゃ良かったとも思います^_^

なにせ急こう配の急カーブ・・・そんな余裕も無く、ひたすら山頂へ。

ちょっとドキドキしながらたどり着いたのは


振り返ると「イノシシ渓谷」なる看板と、この道の入り口は「ここは特別な道ですよ!!」っと言わんばかりの造りになってました・・・・

そんなに長くはなかったのですが、何故か長く感じた道でした♪

そのまま一応ガマの洞窟の前だけ観て^_^; 超昭和な駐車場の左奥のお土産屋に入り、何も買わず(っていうかオイオイっといった感じで・・・・買う気になれず・・・)駐車場の無料タイムの10分以内に下山しました(爆


帰りは表筑波スカイライン


を通り、フルーツラインのつもりだったのですが・・・・・変なカーブの手間にコブがあったり・・・コブというより段差・・・・道路の文字が古くて見えにくかったのでそのまま乗り越えてビックリしました(+o+)

こんな段差付けんな!!!!っと思わず大声で叫んでしまいました(^_^;)

とま~~~なんだかんだで夕方には帰宅できました(^^♪
Posted at 2013/05/23 00:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

GW

GWおはようございます。

REGASISSTです。

車ネタはありませんが、最近はイイねばかりでしたのでUPします(^_^;)

GW後半は、浦賀の灯明堂というローカルスポットへ行ってきました♪

GW中・・・・途中八景島シーパラダイス渋滞を見て、やばいかな~っと思いながらもスムーズに浦賀に到着(^_^

ここが灯明堂からの東京湾入り口周辺




ちょっとした隠れスポットです♪ 残念なのが平日は駐車場は無料なんですが・・・・当日は1000取られます・・・・・・・((+_+)) 車かバイクが必須な場所なので痛いところですね・・・・

ただ景色はイイですね♪ 久里浜~金谷までのフェリーの往来や東京湾に出入りする船の往来!

しかも周りは時代錯誤起こしそうなくらいに何もないところ・・・・・自販機は一台駐車場にありますが(^_^;)

ここで午前中をぼ~~~~と波間を見たり、遠くの船を見たり、磯を徘徊してみたり、都会の喧騒を離れて心をリフレッシュするには最高の場所かと(#^.^#)

ただGWですので人も少々いました・・・やってイイのか悪いのか・・・BBQ隊や既に上半身裸で談笑してる恐らく地元の人であろうジジイ達、また1人でボ~~~っと缶ビールとスルメ食べてる爺さんとか^^;

地元の子供も自転車で来てました^^

ただここは、江戸時代頃は首切り場だったとか・・・・・

今はそんな雰囲気はありませんが(入口から駐車場までの道を除けば・・・)

行くなら弁当飲み物お菓子を買い込んで気が済むまでボ~~~~っとするのもおすすめですね!(^^)!


そんなGWですが最終日は、クレイジーケンバンド 横山剣座長公演「赤いマイクのあんちくしょう」を観に浅草公会堂へ( ^)o(^ )

でもその前に軽く燃料補給






煮込みストリート♪

でもって帰りは

キタナシュランにも出た横浜は野毛小路の三陽




で〆てかえりました(*^。^*)

ここはテポドンサワー、ちんちん麺、ボーボー麺、ネーミングでは想像もつかない品が多数アリで面白くて美味しいお店です♪

ちなみに初めて行っても全く問題なしで、ほぼオートメーション的に飲み物、つまみ、メインまで店員が決めてくれます(爆

娘 いらしゃいませ~

客 え~~~っと

娘 間髪いれずに「お飲み物は~? ビール? 酎ハイ? テポドンサワ~~?」

恐らくテポドンサワーって何?ってなるけど大体はビールになります。

娘 また間を詰めて「おつまみは~~~? 三兄弟にしますか~~?それとも餃子? イカフライ?」

もうこの辺りで出てくるモノは三兄弟と餃子はほぼ確定になります(爆

で一通り出てきて、イイ感じに飲んでると、イカフライを注文してないところにはイカフライがプッシュされます(笑 

この辺で店の雰囲気にも慣れてきてるし、酔いもイイ感じですので大体「イカフライ」がオーダー(爆

そしてイカフライが出るか出ないかの頃に娘がおもむろに

娘「ちんちんラーメン?ボーボー麺?それとも普通のラーメン?」

っと揺さぶってきます。 ここで普通のラーメンなんてほとんど選択肢に入らないほどのインパクトの二種類・・・・・・・・・・

ここで大方の人は、ちんちんらーめんを食べてます(*^。^*)

っとま~GWとは関係のない話になってしまいましたが、車ネタのないGWになりました(^_^)
Posted at 2013/05/08 10:26:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

ツーリング

ツーリング暖かくなりましたね~

どうも僕です。 

ってわけでちょいとバイクで行ってきました♪  俺の俺の話を聞け~~~~~のィヨコスカ~~~♪


横須賀軍港めぐり


はい!!先ずはガリンコ号・・・・じゃなくて「しらせ」 

南極帰りで船首から後方にかけて傷だらけでした^_^ 

今回は上手に行けず、引き返したとか・・・・





これは退役した日本の潜水艦です。

退役したから近くまで寄っていけるみたいですね。

はっきり言って気持ち悪いです・・・・なんというか・・・・・クジラロボというか生生しいというか・・・・

潜水艦はボディーには何も書かれてないのが基本みたいですね~書いてるとどこの潜水艦かばれるからとか・・・・

隠密作業の仕事ばかりみたいで、潜水艦に乗ってる人?勤務してる人は突然「明日出発です。」みたいなノリで仕事してるみたいです・・・・




コレはなんだかわかりませんが、日本の船です。

ボディーに数字の無い方は4月で退役した船のようです。







そしてこれが原子力空母のジョージマイケル、じゃなくてジョージワシントンです。

デカすぎでした・・・・・・中には教会、コンビニ、床屋、etc.色々詰まってるようで、戦闘機を80台格納してるようです。



さすがに朝鮮緊迫の時で、イージス艦は第七艦隊に一台のみ、自衛隊側はほとんど無く、どうやら日本海に出ているようです。

アメリカには空母と潜水艦とイージス艦が一際目立ってました^_^

そして今日は、アースを企もうと、アース用の線を買ってきました♪

前から後ろに流してそこからマフラーへつなげてみようと思います。

GW辺りに(^^♪
Posted at 2013/04/18 01:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

試走

試走どうも(^^♪

MPISや電装パーツ撤去の効果を試しにいざ湾岸へ


ッとその前に筋トレ、ジョギングで軽く汗流して、サウナ♪ 

いざ湾岸へ


風強すぎでしたが、磯○ICから都に向けていつものようにスタート。


面倒なのでいきなりS♯でベタ踏み♪


前より明らかに軽く吹けて行くので、一発目のコーナー出口からキックダウン入れてやりました♪


イイ加速でした。


やっぱりアースがノイズ出してECUの働き鈍らせてたのかな????それともただのバッテリー外してリフレッシュされただけなのか????いづれにしても今回の試走では今までにない快調なエンジンフィーリングを感じました。


いつもコーナー出口から引っ張っても煮丸丸くらいからもたつきを感じてたんですが、スムーズに伸びていくのは正直驚きでした。いつもなら似似丸で終わるのが煮煮誤まで軽く伸びたのは驚きです。

いかんせん風が強くフラついてたので実際はもうちょっといい感じだったのかもしれません。




アースについてはアーシングの弊害で検索すると面白いのが出てきました。


今までとは違う角度からの車弄りがで堪能できました♪


写真は大師線からみた東京タワーからお台場周辺の景色ですが、携帯では無理がありますね(^_^;)
Posted at 2013/04/10 00:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーライフ http://cvw.jp/b/708502/44913243/
何シテル?   03/09 01:50
基本的に昭和の雰囲気が好きな40代
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000、車高調からのアライメント~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:44
愛犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:17:26
本日よりみんカラ本格営業に戻ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 18:38:04

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
IS-Fからの乗り換えです。 MTよりATの方が人より早く確実にシフトUP、DOWNし ...
レクサス IS F レクサス IS F
愛機のレガシィでしたが過走行気味でちょこまかとトラブルが出始めたので思い切って乗り換え。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ギャランVR-4がぶっ壊れて急きょ購入しました。事故車でしたが走行が少なかったので・・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車マンガに影響受けてカーキチになりました(*^^)v シャコタンブギ 好物 お酒、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation