• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

雪道の挙動 エスクード編

エスクードとアルトでは、車のジャンルや車格も違うので、乗り味が違うのは当たり前なのですが、
雪道を走っていると、4WDの性格やESP(スズキの総合トラクションコントロール)の味付けに差を感じます。

エスクードはSNOWモードに入れない限り割とESPの介入が遅くて、AUTOモードなら交差点で軽くケツを振っても無駄にESPランプは点きません。
SPORTモードなら特に、FFベース4WDの特性そのままに、通常時はアンダーに徹して、きっかけを作ってあげたりパワーをかけたりしてお尻が流れてから、ようやくESPが介入してくる感じ。
この辺りの動きが、ALL GRIPの「車両運動協調制御システム」なのでしょうね。

★車両運動協調制御システム

「4WD制御と電動パワーステアリングを協調制御。前後輪への最適なトルク配分とハンドル操舵トルクアシストにより、コーナリング中のアンダーステア傾向やオーバーステア傾向(車両横滑り傾向)を抑制して運転操作をアシストします。それでもスリップや横滑りが発生した場合にはESP(R)が作動して走行安定性を確保します。」

まあ、本当のツルツルアイスバーンならまた違って、常時ESPが効きっぱなしになるのかも知れませんがね。
前に乗っていたインプレッサWRX STi A-LINEも、VDC(スバルのトラコン)の介入はテンロクのインプよりもあからさまに遅かったので一概には言えませんが、
もしかしてこのESPがガチガチに効いてこないのは、車両制御云々とかではなく輸入車だからと言うのもあるのかな?なんて。
日本車よりもアバウトに作られているとか。
今度、娘の旦那が買ったソリオで試してみるかな(笑)

発進の時も、AUTOモードのままだとKeiやアルトと変わらず、一瞬フロントが滑ってからリヤにも駆動がかかって、4WDらしくそのままスムーズに加速していきますが、
SNOWモードだと、アイスバーン上でちょっとラフにアクセルを踏んだりしたら、てきめんにESPが効いてしまう。
なので、僕的にはあまり使いたいモードではないのですが、予期せぬ事態も想定して、あまりにツルツル路面の時はSNOWにするようにしています。
一番発進時にトラクションがかかるのはSPORTモードなのですが、アクセルのレスポンスが過敏になるので、アイスバーンの街中では若干疲れるんですよねぇ。

このエスクード。
納車が2月だったので、真っ新の新車では試せなかった事を今回色々とやってみていますが、先にも書いたように思った以上に振り回して遊べるので、もう少し慣れたらESPをOFFにしてその挙動を味わってみたいと思います。

あ、決して暴走行為をしているわけではありませんよ?(笑)
自分の車の挙動を知ることはとっさの事故防止に繋がるのです。

次回はアルトターボRSの雪道での動きなんぞ。


ブログ一覧 | エスクード1.4ターボ | クルマ
Posted at 2018/12/16 00:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

アンサー
タメンチャンさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの山岡家。たまに当たる、出来てからあまり時間の経っていないらしきチャーシューがメッチャ旨かった。」
何シテル?   05/01 17:43
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:21:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation