2013年06月23日
のどかな動画ができたので置いておきますね…。
※サムネでいきなりネタバレしてて泣いた。
変えたけどいつ適応されるんだかw
Posted at 2013/06/23 18:56:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日
車検時にスタビリンクがあーという話を受けて、部品用意できる費用がないのでほっといてもらいました。Dが言うには1本ガタということで、ピロのガタかなーと思っていたのですが……。アレレ???
本日、車検後の下回りの点検を兼ねてスタビの様子を見てみることに。なんでまた車検後の点検かというと…、、、今のD、私的にいまいち信用できないのです。ただそれだけwww
この冬すっかり錆びだらけになった下回りの洗浄塗装をお願いしたのですが、シャシブラがせっかく新調したローターにはねてたり、フルードのカップやらラジエターの前の穴ふさぎやらにまで飛び散っていてですね…。
私もそんな細かくもないのでそれはそれで気持ちはよくないものの流せるのですが、下回りも見てみたところあるわあるわ塗れてないところ。デフはなんか黒くデローンてなってるし、当然エンジン側も。
塗れてないところは部品の突起や角度的に塗り残してしまったんでしょうが、例えば、アームが塗れてなかったり、ちょっとみりゃわかるところが塗れてなかったりで、流石に手抜きすぎ。逆にPPFは見事にまっ黒でしたwww
お金、言い値で払ってるんだからさあ。外注かなんか知らないけど、塗った後に点検ぐらいしろよホントにもう…。車検証をもらいに行くときに問いただす予定。お金は振り込みで払っちゃったので、今更割り引けとも言えないので、そこは大人同士の相談よね。
(; ・`д・´)てか、上げたついでにぬりゃーよかったな…
さて、異音のなっていた足回り。
最初はリアのサスを疑ってたのだけど、どうやらフロントのスタビ。
Dラー診断→左フロントスタビの"ガタ"
わたし診断→左フロントスタビの"半固着"、その他全て"固着"!!
ピロスタビのことを知らない人が見たのかな…居るのかそんな人。というか、わたしも固着させたまま乗るなよっていうかリンク動いてなくて一体どう動いてたんだろうかw
今さっきすべてばらして動きを確認して組み付け直しました。異音もその半固着が変な動き方してなっていた模様。治まったように思うけど明日長距離乗ってみてかなー。
ピロの中身もだいぶ錆びてたので、恐らくそうは持たないでしょうけど。どちらにしろ近々新品交換しなきゃだめですね。
といったところで作業終了。
新品ローターに新品パッドは流石にブレーキ効かないですね…。ぬっるーと滑ってくw
Posted at 2013/06/22 18:29:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日
ろろさんのブレーキ周りに結構ダメージがあるらしく、一気に交換です。
というのも、先日ブレーキキャリパーの固着で左Fがこんがり焼き上がりましたwww
ピストン見てみないと何とも言えないですが、通常の使い方で固着のこんがりは結構ダメダメな部類と思うので、キャリパー交換まで思ってますけどどんなもんだか。ピストン交換だけで済めばいいけど、、、はてさて。マルハさんで部品出してるのは知ってるので、ダメならそれ使います…。
もう瀕死のローター、ディクセルのプレーンに前後とも交換。
残量がなくなったパッドもステージさんのS-500に。
エンジンもヘッドから結構オイル漏れしてるので多分指摘されるでしょう。
スタビリンクもガッタガタのガタ・・・はほっといてくれと言っといた。
下回りの錆びだらけ、、、洗浄&塗装です。
S/Cのベルトはわずか7000kmでヒビだらけで交換。バンドー製弱いのかなあ…。ちょっと短すぎ。
エアコンは相変わらず触ってもいないw
ミッション・デフオイルも距離超過しちゃってるけど交換費用捻出できず。ミッションは確かエンジン載せ替えた時に替えてもらったのは覚えてるけど、デフなんていつ交換したんだか分かったもんじゃないwww
センターコンソール下のゴム全滅(部品は用意した)
スピーカーは直した!!オーハシさんの言葉を信じてパイオニア製www
とかなんとかいろいろやってたら車検だけで20万前後行きそうなんですけどwww
Posted at 2013/06/13 15:58:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日
久しぶりに遊んでみると面白いねえ。
せっかく録画してみたのでyoutubeにUPしてみた。
ちょっと長編だったので2部構成ですけども。
ちょっと見るだけなら後編のほうがいいかもw
LEFT 4 DEAD 2 公式
チーム ワロスエッジ 「ザ・パリッシュ」を往く...@前編
チーム ワロスエッジ 「ザ・パリッシュ」を往く...@後編
Posted at 2013/06/08 13:26:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日
ブレーキを踏んで離しても左側のキャリパーが戻ってない?
左側にスルーっと行くんです。
あと、タイヤを浮かして回すとすっごい重いw(ブレーキ効いちゃってる)
そんな症状がちょいちょい。
かれこれ1年程度グリスアップしてないはずなので、固着始まったかなー?という感じで見てもらったのですが、案の定錆びが出始めたらしい。とりあえずグリスアップで逃げてもらったけど、やっぱり半年に一回程度は見なきゃだめだねえ。塩カルも効いてるのかな、でもカバー被ってたよねあそこ。ピストンまでは見てもらってない…ピンがだめならなんか怪しいけどw
ついでに車検が近いので見積もりついでに点検してもらったのですが、、、
・スタビリンクが死んでガタ出てる
・リアのブレーキパッドが残り少ない
・ローターもそろそろアウト
とのこと。スタビリンクとローターは知ってたけど、パッドが残り少ないのは把握してなかった…。あとは自己診断で、、、
・左後ろの恐らくアッパーマウントのピロにガタが出て異音してる
・右後ろのバンプラバーが裂けて死んでる
っていうのがあるので、車検に関係ないにしても手を入れなきゃっていう感じですね。ほっとくわけにも行かないのでブレーキ周りは新品入れておきましょう。サスは…ちょっとほっとく…。
Posted at 2013/05/24 17:21:22 | |
トラックバック(0) | 日記