• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちにのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

出たよ原因不明。。。

スピーカ点検・・・端子は案の定錆びてはいるけどその他異常なし・・・。
固定も問題なし。

配線関係が若干腐食気味。。。
4年ぶりくらいに見た気が。


結局症状は残ってしまいました。

運転席側
スイッチON時にならないことがある。
電源ONOFF繰り返すことで鳴り始める。
鳴り出せば、調子よくなり続ける。

助手席側
ある一定音量以上で、重低音系の一部の音が激しく割れる。
出力がおかしい気がする。音出過ぎ。


一応回避させようとアレコレ試したらよくなったように思え・・・る・・・?

運転席側
諦める。

助手席側
ユニットのイコライザ周りをいじり、ちょっと違う音を鳴らしてみる。
→これが調子いい



・・・・・・アンプか?やっぱりアンプなのか?

もしアンプだった場合、違うアンプに入れ替えるようにしないと、ユニットから直で音が取れないような構成にしてしまったので、大改造になってしまうという…。やだよー、配線引き直すの…。


----


ついでにアクセルワイヤの取り回しを変更。といっても、まあ私にしかわからないような感じですけど、通す場所を若干変えてみました。ついでに運転席に潜ってアクセル周りをグリスアップ。

ちょっと遊びを減らし過ぎたのかえらい過敏なのですが、やったなりに軽くなったように思います。


それにしても、アクセルのブラケットってあまりまじまじ観察したこと無かったですけど、すごいやわらかいですね。アクセルを手で押しながら観察してたんですがふにゃっふにゃですよ。もしかして割れてるのかな?
Posted at 2013/02/15 16:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

ついカッとなって。。。

見た目だけ仕上げた。
デバッグとかテスト表示とかそのままだけど気にしない。



※動画&GPSデータ オーハシさん提供 ありがとーっ!!


改めて中身見てみると、もともとあった画像のプロファイル部分(というか画像サイズだけw)を使ってたりしてるので、スクリプトだけで配布できないのが難点。いやちょちょいと直せばいいんだけど。要望あれば直して出します。なければ使うのは私が使う分には問題ないのでそのまんま(笑)
Posted at 2013/02/14 12:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

スピーカ調子悪いの。

ロドさんのスピーカが調子悪いので昨日ちょっといじってみたんだけど全然直ってなかった泣いた。

原因はなんとなくわかってるので何とかなると思うんですけど一回はずして調整しなきゃダメかなあ…。暖かくなってからやりたかったけどオーディオ系が調子悪いと結構ストレスたまるので明日辺りちゃちゃっとやってしまおう。今日は雪降ったし←

ほかにもなーんかパッとしない現象ばかり起きてるんだけど、それらはおいおい。

----

2か月ぐらい前にやってたVSD for GPSのスキン作成。
すっかり忘れてました
自分が使うこと無いしな。

こんなの。
https://minkara.carview.co.jp/userid/708583/blog/28640326/


これみて、「お?」と思った方居れば超途中の形で渡しますので、後は何とかしてください。私も気分で続きを作ったりなんかしようと思ったりとか思わなかったりとか。カッコウしか求めなかったので以下のような超うそつきメータです。

・近代のF1放送で表示されるタコメータ風
  スピードの色合いのみ調整出来てません(数字が黄色のまま)

・GPSのログとしては、「スピード」と「G」しか使ってません
  回転数表示→スピードからタイヤサイズやギア比から逆算してます
  ギヤ表示→スピードと回転数の兼ね合いから計算して表示してます
  シフトアップ回転数→ファイル内でシフトアップ回転数を決め打ちです
  アクセルブレーキ表示→Gの掛り具合で適当に表示してます

※1 と、上記のように計算して表示しているのですが、GPSデータ内にきちんとしたデータとして記録している場合、該当スクリプトを適切な形で書き換えることで容易に対応できます。たぶん。
※2 似非もいいとこなので動画と表示が合いません。微調整すればなんとか・・・なるのか?←実際には試してない(笑)

・画像は使ってません
  全てスクリプトによる配色としてます

・GPSログの異常に対して一切エラー処理をしていません


上記の適当な状態から続きをやりたいというアホの子、ファイル渡しますのでコメント欄とかメッセージ機能よりお知らせください。適当に送ります。



ちなみに、そんな奇特な方なんていないだろーと思って上記書いてます(笑)
Posted at 2013/02/13 15:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

多少の雪でもロドは乗れる!!

を、証明して見せた動画。by俺ちゃん





正直しんどい。この時は積雪15cmほど。
積もったところに突っ込むと腹は擦ってました。
Posted at 2013/01/25 15:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

いつかは!と思っていた。

いつかは来る!と思っていたが、ようやっと来始めた!!
LEDヘッドライト!!!H4 HI/LOW待ち。
北海道でHIがないのは命取り・・・。

http://www.ap-japan.com/


値段見て試してみたい一品。
HIDイラネ!
Posted at 2013/01/24 15:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセラの記録用に登録してみたり。」
何シテル?   10/27 22:20
ただのノーマルアクセラ乗りです。 写真はアクセラの前に乗ってたロードスター。 パーツレビューなんかは載せてますが、 写真は撮ってないです。 他の方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BP-VEの覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:47:09
Freedomの汎用出力制御について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 13:26:53
JZX_ECU&FCSS_xml化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 23:22:45

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation