• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニハチのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ランボルギーニツーリングに初参加

ランボルギーニツーリングに初参加初めてランボルギーニツーリングに参加してきました。
ディーラー(ランボルギーニ麻布)さん主催の会です。
海老名SAに9:30集合でしたが、地元が三社祭で駐車場付近が通行止めになる可能性があるので8:00に出発。途中渋滞もなく9時前に到着したところ、すでに10台近くのランボが集合してました。参加車両は、ガヤルドとムルシしかいないようです(全部見れてないんで多分・・・です)。
その後、御殿場まで1時間弱のツーリングですが、みなさん速いですね~。正直、ナビもセットしていなかったし、ついていくのがやっとのMyガヤスパです。
写真はメインイベントのゴーカート場での一枚です。一番手前がMyガヤスパですね。お隣は同色のムルシーでした。というか、駐車してみたら周りが全てムルシーでした(笑)

初カートは筋肉痛と微妙な車酔いで、自分にはやはりのんびりツーリングが似合っていることを思い知りました・・・

そして再度、ミュゼオ御殿場で遅いお昼ご飯。すでに時間も2時になっており空腹の限界ですが、眼下に20台を超えるランボを見ながらの食事は楽しかったです。
帰りは東名の渋滞に巻き込まれ、3時間近くかかって帰宅。イベント中にテスターでチェックしてもらってe-gearは全く減っていないといわれたのですが、この渋滞でどのくらい減ったかが気になる今日この頃です。

最後に、多数のムルシーと走行したのですが、あれを見ていると”自分はなんてエコな車に乗っているのだろう~”と思わずにはいられず、環境への罪悪感がなくなりました(笑)。
Posted at 2010/05/17 22:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガヤルド | 日記
2010年03月10日 イイね!

カーナビにオービスデータを入れてみた

カーナビにオービスデータを入れてみたガヤルドのカーナビにオプションで発売されているオービスデータを入れてみました。
インストール時間はディスクをいれて3秒程度、すぐに終わっちゃいました。
データの精度は不明ですが、移動式の取締りには効きませんからやっぱり注意して走らないといけないですね。
Posted at 2010/03/10 20:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガヤルド | クルマ
2010年01月31日 イイね!

駐車場探しの日々 ~立体には入りません~

さて、ガヤルドを買ったのはいいのですが、すでに自宅駐車場は当時所有のA4が鎮座しておりTTRは立体に入っていました。
いたずらを考えてガヤルドも立体駐車場に入れたいと思い探し始めましたが・・・これが全く該当する駐車場がありません。私は23区内の東側に住んでいるんですが、下町ということもあり周りの駐車場は比較的古いものが多かったのです。ガヤルドは左右のタイヤ間で190cmありますから立体駐車のパレットもこれより大きくないといけません。
実はいくつか横幅190cmという物件はあったのですが、実際現地で測定してみるとパレット幅はすべて185cmでした。どうもパレット幅190cm以上というのはかなり新し目の駐車場でないと無理なようです。
はてさてどうしましょう。肝心のガヤルドの納車は2月納車に決まりました。ナビのインストールなどがあって少し時間がかかるよです。遅くなってよかった(笑)
実はディーラーでも駐車場の空きリストを持っていて探してくれていたのですが、残念ながら僕の地域には該当物件がありませんした。やはりセレブ地域(笑)の物件が多いそうなんです。
こりゃ平置きじゃないとダメだな。悪戯されないように屋根、シャッター付きで左右に幅がある物件があればいいのだけど・・・

Posted at 2010/03/22 22:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガヤルド | クルマ
2010年01月23日 イイね!

ランボルギーニ麻布にまたいってみた2(購入)

試乗が終わってお店で営業さんとお話です。
~~省略(笑)~~
まぁ、結局”新品同様であの価格はバーゲンですよ”などと言われましたが、悩んだ末、その場で即決してしまいました。
理由はなんでしょう。後期型が更に値上がりして発売され、新車も売れなくなってきているときいて、程度のよい中古車が手に入る可能性が将来的にも低くなってくるのではないか?と考えたのが一番かもしれません。
また日本全体が好景気になれば話は違ってきますが、道路に対して有り余る能力を有し、燃費性能も悪いスーパーカーは効率を最優先する日本での市場がどんどん縮小し、正規ディーラーは消滅する?方向になるのではと危惧しています(ディーラーさんごめんなさい)。
そうなれば私のような人間には無理しても購入はできなくなります・・・
そんなこんなで適当に自分が納得する理由をこじつけて捺印しちゃいました(笑)
なんだかんだいって、言い訳が必要なんですよね、これだけの大きな買い物になると。ワンルームマンション買うのと変わりませんし、こちらははるかに価値が落ちやすい。
最終的には買えるうちに買っとけというだけですね・・・
帰り道、営業さんには”即決するとは思いませんでした”といわれましたが、迷いだしたら決まりませんからね。こうなったら建設的に取り付けるナビを決めて、ガヤルドが安全に保管できる駐車場を探すことに時間をかけましょう!
ただ、この駐車場探しがやっかいでした・・・
Posted at 2010/03/22 22:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガヤルド | クルマ
2010年01月23日 イイね!

ランボルギーニ麻布にまたいってみた1(試乗)

お約束の試乗にいった日のお話です。
実は当日午後1で来店する約束だったんですが、営業の方から午前中に電話をもらい「あの車両、引き合いがありました・・・」というお話。そっか、まぁでも買えるわけでもないからとりあえず試乗だけさせてもらいましょう!
で、お店。今回は中の駐車場に止めてみました(笑)
そして試乗車は・・・
ガヤルドスパイダー2007年モデルで広報車としても利用されており、ライターの方にも結構荒っぽく乗り込まれたブツということでした。では、運転してみましょう・・・ハンドル重っ!A4B6も重く感じたけどそれ以上だね。後、まーったく小回りが効きません。慣れない左ハンドルということもあり、かなり運転は大変です。では、駐車場から路上へでますか。「これ、でる時の斜面は斜めからでないとダメですよね?」「いや、実はそのままでも下りれますよ。でも一応フロントをこのようにリフトアップします」。ウィーンと微妙にフロントがあがります。これで安心、正面から路面へおりましたらまったく下をこする気配がありません。結構実用的ですね。e-gearなんでオートマモードで走り始めます。事前情報どおり結構シフトショックは大きく、低速で走るとぎくしゃくします。しかし一番困ったのはブレーキ。この試乗車にはセラミックブレーキが付いており、僕は初めてだったんですがカックンブレーキになります。スズキのふるーいGSX-Rをしのぐ急激な制動です(笑)
加速も減速もぎくしゃくして見っとも無いったらありません。とりあえず慣れるしかないから、めげずに行きましょ!
・・・・5分経過・・・・
e-gearは結構慣れやすいかも。アクセル操作でかなりスムーズな変速ができますし、速度域も50km以上であればギクシャクしません。ただブレーキはあいも変わらず・・・
その他、感じたこと・・・
ハンドリングは、重いですが自然なフィール。路面感覚も素直に伝わってきます。
音、タイヤが巻き上げる小石が底にあたっているのか、かない”カラカラカラ”っと音がします。試乗車に傷をつけていないかプレッシャーは増すばかり。
エンジン音、うーん、ミドエンジンのためかそれほど響くものはありませんでした。後から考えると踏み込んでいなかっただけなのですが・・・
さぁ、ここからは折り返しといわれ、マニュアルモードで走行します。シフトダウンのブリッピングは無茶苦茶です。これで車検通るのでしょうか?調子に乗って2速から1速に入ってしまい、えらい音になってしまいました。営業さんから”これ制限なしに1速にも入るんですよ”と言われます。そうだよね、Audiならレブリミッターにぶつかる場合はシフトダウンされないよね。
そんなこんなで試乗は終了!
ガソリンスタンドでの給油も体験させてもらい、30分程度の試乗となりました。いやー、疲れた。車に乗ってここまで疲れたのは初めてです。ホントぶつけなくてよかったよ(笑)
~~続く~~
Posted at 2010/03/09 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガヤルド | クルマ

プロフィール

気がつけばVWグループ(Audi)病に侵されてしまったような車暦・・・ 車の写真はこれから取っていきます~ 誰か撮ってくれる人がいればいいのに(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バグアイロードスターさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:34:29
ブログ≦私の日記…☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 21:03:34

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3/5 B7 A4-Avantと入れ替えで納車されました。TTより遥かに速いですね。速度 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
雨以外はほぼオープンで走行します。 ポルシェのようにステアリングヒーターが欲しい所。風の ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ランボ麻布に展示されていたこの仔牛の買ってオーラに負けました。清水の舞台から飛び降り、転 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初Audi,初外車となりました。ハンドルの重さ、フロントヘビー、後席の乗り心地が固かった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation