• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

再検査

再検査マサチューセッツ州では1年に一回、日本で言う車検に相当する検査があります。カリフォルニアから戻ってきてから約1年。今月が Evo, Lancer 共に検査を受ける月です。Lancer は基本マフラーを交換しているだけですので、何の問題もなくパスしましたが、問題は Evo。昨年は、純正マフラーで持ち込み、触媒部分のセンサーが Not Ready (作動していない)ながらもパスしましたので、少々心配ながらもマフラーを交換せずに、昨日検査に行きました。

あらら、法律変わったのね〜
今年から Not Ready は駄目になっていました。ROM 書き換えでつぶしてあるので当たり前なんですが...
再検査は指定された場所で行う必要があるので、その予約を取るために電話をしたら、検査機関の担当者にバッテリーをはずしたことがあるか聞かれました。以前にエラーが出たときに外したことがあるので、詳しい内容は話さず外したと答えたら、車は新しいものだし、おそらくバッテリーを外したことによって、Not Ready になってしまったかもしれないですねと。いずれにせよ、再検査が必要なのでということで、来週月曜日に予約を入れました。

と言うことで、週末の土曜日の今日、マフラーを純正に戻して、ROM を元に戻します。昨日、その準備として、触媒とダウンパイプをばらそうとしたんですが、ネジが硬くてはずれません。ネジを外しやすくするスプレーをかけて、一晩置いて、万力で固定した状態で今朝やっとはずれました。

車高下げているので、触媒交換がやっかいですが、今日これから寒い中、がんばります。今後のことを考えて、触媒は純正のままにしようかな、なんて少し弱気な私です。よりによって、検査が毎年、極寒の1月にあるんですよね。
Posted at 2012/01/07 22:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO X | クルマ
2011年10月30日 イイね!

冬用タイヤに交換

冬用タイヤに交換異例の10月の雪の予報、Pilot Super Sport を氷点下にさらすのを避けたいこともあって、多少早いですが、冬用タイヤに履き替えました。昨年暮れに購入、カリフォルニアからボストンへの引っ越し横断ドライブの際にも履いていたミシュランの Alpin PA3、ホイールは純正BBSです。
今朝は、5cm ほど雪が積もっています。Ralliart の方も近々タイヤ交換するつもりです。 Ralliart の夏タイヤは交換と同時に破棄、来年は新しいタイヤにする予定です。
Posted at 2011/10/30 21:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO X | クルマ
2011年10月28日 イイね!

Evo の新しいお家

Evo の新しいお家しばらく放置していました。仕事がとっても忙しいうえ、夏休みからずっと家の改築工事のため、オフィスには月に1, 2 度行く程度で、ほとんど家で仕事をしています。

家の改築が進むにつれ、ガレージが妙に汚く浮いてきてしまいました。築30年以上経っているので仕方ないんですが、あまりにも母屋との対比がひどいので予定にはなかったですが、ドア交換、屋根吹き替え、外壁の張り直しをしました。外から見る分には新築ガレージ。ドアも電動にしましたので、雨雪の中、車を降りずにしまえるようになりました。でも、ドアは取付の構造上、フレームを付け足さなければいけなかったため、入り口がだいぶ狭くなっちゃいました。Evo はけっこうぎりぎりかな。
Posted at 2011/10/28 20:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO X | クルマ
2011年05月04日 イイね!

Detailing

Detailingアメリカには通常の洗車とは別に付加価値を付けて、車をきれいにしてくれるビジネスがあり、Auto Detailing と呼ばれています。日本にもおそらく同じようなビジネスはあると思いますが、今日、Evo X をきれいにしてもらいました。
大陸横断時、あるいはその後に生じたかはわからないんですが、オレンジ色の小さなスポット(雪を溶かすための塩が原因です)が白い車体に無数に付いてしまい、自分で取ろうにも時間ばっかりかかって仕方ありません。
昨日、近所の Auto Detailing ショップに電話をしたら、基本料金 $100 で外装をきれいにしてくれるとのことでしたので、早速、今日の午後に予約を入れてやってもらいました。
時間がかかると言われましたが、待つことしばし、いやいや見違えるほど新車並みにきれいになった上、内装もきれいにしてくれました。
これだけきれいになるなら、年に数回やってもらってもいいかなと思いました。明日からの運転がまた楽しみです。
Posted at 2011/05/04 10:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO X | クルマ
2011年04月09日 イイね!

夏用タイヤ・ホイールに替えました

夏用タイヤ・ホイールに替えました明後日から2週間カリフォルニアに出張ですが、本日約1ヶ月前に注文したタイヤが届き、早速、近所のショップでアライメント調整と一緒にインストールしてもらいました。アライメントの方は、前輪の Toe が多少狂っていたとのことでした。アライメント調整の結果もあると思いますが、非常に乗りやすくなりました。
ホイールは、CE28N Genesis 18x9.5+28、タイヤは北米発売開始直後の Michelin Pilot Super Sport 265/35/18 です。オフセット、タイヤ幅の効果で、つらつらになりました。車高をもう少し下げるとなると、フェンダー丸めた方が良さそうです。出張から帰ってきたら考えてみるつもりです。
CE28 はさすが軽量鍛造ホイール、8kg ととても軽く、純正 BBS よりホイール1本あたり 1.4kg強軽くなりました。
タイヤは発売直後でおそらく全米最初のロットだと思います。軽く乗った感じはロードノイズも低く、グリップはいい感じです。さすがにフェラーリのために開発されたタイヤだと思います。運転が楽しみですが、出張後までお預けなのがちょっと残念です。
Posted at 2011/04/09 08:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO X | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation