• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし君さnのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

H24/9/2@2012 コペフェス

H24/9/2@2012 コペフェスこんばんは^^

コペフェス2日目に行きました♪

土曜も休みでしたが、ちょっと天候もなんか心配でしたので
日曜に行く事に♪

あとワカツキさんの空気ボンベを見るのが目的です♪

という事で、

〜土曜日〜

フロントインナーの炙りしようと思います♪

外が暑かったので中止!

バテちゃうよ♪

他、100均カラータイラップ調達♪

ナンバー倒しの長穴使って、傾けと、フレームだけにタイラップを(爆
チキンです。(爆

ドアノブと、エアクリガードにライムグリーンをラッピング♪

明日は朝一で会場行きたいな♪



〜日曜日〜

寝坊だよ\(^o^)/

朝支度し、出発♪

持ってたGAS 1/L 5円引きの券は先月までだったよ!!
やっちまったな!

と言う訳で出発^^

結局9時過ぎ

今回も、もち高速です♪


ぬるぬる進みます♪

と、某所で........

フロントから嫌な音('A`
その後ガクガクして車体がザーザー音なってるんで、

車線変え臨時で路肩へorz

パンクかと思ったんですが、フロント空圧ok

あれあれ?F運転席側インナー半分無いぞ??

という訳で、腹下にインナー引っ掛かってました(滝汗

昨日対策しておけば良かったorz
原因は45タイヤさんですね!


お陰で、その後は快調です^^

ささっと浜名湖SAにて休憩^^


こぺんさん2台くらい発見^^

10時半頃岡崎なうw

11時前頃着^^


-------------------------------------

最前場所にこぺあきさん♪
やっぱり低い♪
色々お聞きしました^^

そんな僕(下品コペンさん)はバーデン側隅っこへ移動♪


展示オフじゃないし^^;;

という事でNo!洗車(汗
朝時間が無くて洗えなかったわけでwa(ry


会場に居た殆どの時間は自車の後ろで
椅子に座って国道1号線眺めてました(^^;;


-------------------------------------------

初めましてツヨマヨさん
アヒルさんハの字と自作ガルが素敵過ぎ♪
ワイトレも結構♪
色々とお話し出来て良かったです♪


お昼も食べてないのでヤマダ電機へ♪

使用頻度が少ないので、カードリーダー欲しかったんですが...^^;
諦め^^;

丁度店から出たらワカツキさん発見♪


4独エアーの力......凄い!


-----------------------

前よりリアの落ちが素敵杉です♪


若干の出っ張りに乗っかっていて素敵(*´д`*)

おまけショットで撮らせて頂きました

タンクこの場所で入るんですね♪

エア抜け音も車も本当カッコ良かった( ゚∀゚ )/

色々参考になります!
最後お話ありがとうございました♪

という訳で、コペフェスはもう大満足!

17時20分頃帰路へ〜♪

23号出て、半年に一度のお楽しみ田原の工業団地散策して

21時頃家着きました♪

今日お話しさせて頂いた方、ユルスタさま、ありがとうございました!

色々お勉強教えて下さいました、"先生"方、ありがとうございました♪

う〜ん、打ち止めのつもりが色々悩み事が増えてしまいました♪



これからは6.5より7jとアクスルの時代か.....(。-`ω´-)キリッ
ボンベ惚れますなd(*´Д`*)

Posted at 2012/09/04 02:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月27日 イイね!

H24/8/26@竜洋なう

こんばんは^^

僕です♪

連日のブログ上げスミマセン♪


話は戻りますが、COJの時撮った自車との2ショット写真って
どこに載るのでしょうか??

個人的に自分の車と一緒に写真撮る事が無いので、
凄く気になっています....(汗

撮って貰いたい位ですが、撮ってくれる人が居るのだろうか....

自分で撮るのは寂しすぎる(´・ω・`)

とし君さn22年間彼女出来た事ないし....(´・ω・`)




話戻し〜

今回、日曜日^^

暇なので、お家のお手伝い♪

自宅のブドウハウスに勝手に生えて来た木を電動丸鋸でカット^^

のこぎり面倒だし、グラインダーもアレだったので電動丸鋸で^^

虫とかマジ無理なんでビビりながら^^

ジョロウ蜘蛛とかマジ無理だし(藁

気がついたら4時^^

どこか行く当ても無く.....

ニコニコみてたりとか...

全く虚しい休日を送っています......(悲しすぐるw

という事で、ガソリンも無い事だし^^竜洋の公園へ^^

今回の写真は全てBlackBerry 9900で撮った物です。。。
残念www




どうでしょうか♪
日本最大サイズのVESTAS V90の大きさはかなり凄いです^^
あんまりこのアングルの写真撮った事無いですが^^

下に止めたコペンさんがもの凄く小さく見えてしまいますよね♪

ですが、本家VESTASサイトにはV164が.....

余談ですが、
浜松市の洋上風力発電はかなり大型風車の可能性もあるそうですね^^
台数もかなりだそうで^^

実現するのかは分かりませんが、一風車好きとしては
気になってしまう話題ですよね^^


----------

V90をバックに3機^^

リアルーホイもいい感じに見えません??^^(リアだけなら.....^^;;;;;

という事で、

回転中の風車の下へ^^

今回はカットも入らずのんびり回っていましたよ♪

風車下で怖く感じるのは、上からの落下物があるんじゃないか?
とかですよね^^;;バードストライクとか,,,^^;;


結局ちょっと離れ、何時もの椅子にて見学^^


いやw本当に暇なもので^^

1時間ほどのんびりし^^


海側へ♪


台風の影響や河口付近というのもあり、
結構な木材打ち上げ(+_+


デジイチ使えば良かったと後悔^^;;

結局しばらく海を眺め帰宅しました^^

今週は中身なんか微妙でしたw


来週はコペフェスですね♪

多分日曜入りするかもです^^;;
土曜仕事っぽいけどw
人が多い時に行きたいな♪

当日お会いしたらよろしくです^^
※決して指差してあのコペン....キモっなんて言わんといてくださいね(爆

ではでは♪
Posted at 2012/08/27 04:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ? | クルマ
2012年08月26日 イイね!

H24/8/25@パーキング♪

こんばんは^^

今日はいつものヘアサロンへ行ってきました^^

街中なのでついついセットしてから行ってしまいました^^;;

次回こそ内側刈り上げしてみたいですね^^
見た目そのままで透くよりも軽い感じが出るのは魅力ですよね^^
今回はしませんでしたけど^^;;

でも満足です^^♪

そして次回楽しみです^^


さて、
ショートカットさん行ってきました^^

キッズランドの頃からお世話になっています^^


お買い上げ♪
良心的な価格なのでオススメです♪

単3電池のプラグヒーター
便利ですね^^

他細かいものを幾つか^^

それと、ストックで持ってる、ABCホビーのER34クーペボディ用に
シルバースプレーを^^

HPIマスタング(オバフェン仕様)が若干失敗気味なので
新たにER34制作します^^

最近のラジコン事情をお聞きしました♪
やはりブラシレスの低価格化&リポは結構威力ありますね....
確かに手軽で便利ですけど...^^;;

エンジンユーザーも結構他理由で減って来ているそうで....
う〜んと色々考えてしまいました....(> <

まぁ〜僕はHPI派なので....^^;;(micro RS4も休止中ですし..^^;)

困ったのは、需要の無さで、
潤滑油や燃料も仕入れなくなってしまったという事です。
他細かい事お聞きしました^^;;

まぁ〜今後は考えましょう^^

それより、HPIの LM-Rカッコ良かった♪
段リムも良い感じでよかったです^^
(HPIのルーホイはメッキ禿怖いですけど...w)

という事で、早速家でスターターバッテリー2本充電し、
仮でエンジン始動♪

車庫で無事始動確認^^

良かったです♪


という事で、地元公園の裏パーキングなうw^^

学生時代は自転車で荷物の持ち運びが大変でしたが、

今では車で非常に楽です^^

エンジンカー使いの悩みですねw

どうやら、リンゲージの調整が旨くしてないので、
不安.....

ニードルの回転もちょっと不安で、
燃調関係が旨く行かない.....

ほぼアイドル2/3タンク行きましたが、
アイドルが落ち着きませんね〜

少し遊びましたが、1.5タンク程遊んだ所で、
ストップ掛かったんで、中止

スターターバッテリーが死にかけてたんで、
再始動も断念

今回は終了b〜

数年振りのラジコンはいい感じ♪

Type-Aもいい感じの食いで扱いやすかったですし^^


楽しかったです^^


----------------------

代理で使用の昔使ってたS15^^


エンジンカー独特の臭いも懐かしく^^
久しぶりに楽しかったです♪

時間潰しの方法出来ましたね^^
Posted at 2012/08/26 02:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

久々にラジネタ

こんばんは♪


TAMIYAのトレーラーのRC.......
持ってても全く動かす事がなく、
処分する事にします。

ボディ改造で途中放棄......
仕事始まってからパテ盛り等やってる暇がないと言うのが
正直な感想で......

先日オク出し用に動作確認^^;;



買って1度動かしたきりで数年......

久々にチャージャーにて充電し
動いた〜♪

良かったです^^

室内で少し遊ぶw

お!意外に楽しい懐かしい感じ^^

ですがトレーラー(2軸リーファー)連結するとかなり巨大で、
置き場が無いので仕方ないです....


と言う事で、久々にラジドリ動画を見ました♪

懐かしいR-styleさん


黒32のスモーキー大塚さんに憧れてエンジンドリ始めたので
本当にこの動画は最高です♪

塩ビ&エンジンは最高の組み合わせです♪
でもかなりリスキー^^;
2度も自分ブローさせたんで....w

ですが
あの白煙と、重量感のある動きは電動には出せないので
純正15エンジンでまたやりたいですね♪
塩ビで2速ギア入った時は良い感じですよ♪


と、眠ってたMY CAR引っ張って来て今日は眺めていました^^


確か前にギアBOX以外OHしたんでホコリ溜まってる意外は
機関良好♪

肝心のフライホイールも回ってくれたので一安心♪

後は......プラグヒーターと燃料ですな.....

KyoshoのPowerZoneのチャージャー使ってますが、
どうやら放置プレイしまくった
ニッカドバッテリーのプラグヒーターは
受け付けてくれない感じで....新たに買い直す必要が.....

燃料も1Lほど余ってましたが3、4年寝かしてまして、
缶底サビサビで中身も怖いので買い直すしか.....

スタータのバッテリーはその辺の廃バッテリー使えば良いし、
プラグもストック残ってるし^^

タイヤもHPI TypeAが新品なんでおk^^

受信用のG☆Styleのニッケルの俵型バッテリーは
ショートしてた(+_+)ので乾電池で仮ok^^

再始動まで後ちょっと^^



早く復活したいな♪
と思っているだけなんですが......

4k円近くの出費は厳しいぞ(爆

いつになる事やらw


そんな事より、走らせる場所があるのかな.....(滝汗


おまけ♪
過去自作塩ビでの走行仕様♪
今はスクラップボディーですが.....

------------------
フロント

------------------
リア


お目汚し失礼しました。
Posted at 2012/08/25 03:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年08月21日 イイね!

海沿いドライブ♪

こんばんは^^

さて、皆さんお思いだと思いますが。。。

ホイール似合ってないと思ってますよね???

僕も(若干)そう思います.....

ドリ車みたい......! なんて割り切れば???

まぁ....良いんじゃない?的な気分で今は納得していますが....

まぁ〜暫くすれば、目が馴染みますね!^^


ぶっちゃけSSRの3Pに目が眩んだのは半分正解です.....('A`
MS1R見当たらないので......やけくそで買いました......

Oh! Japanese dorisya!(棒)

前後535......

orz



さて!
やっとインパネ整理しましたよ♪




ナビ交換したら、エアコン口のブースト&水温が
見えなくなったので、位置変更しました^^

ステーは仮でステン板切って適当に^^

運転席からは結構いい感じのポジションだと思います^^

ごちゃごちゃしてますが、この雰囲気好きですよ♪

個人的には大満足です♪

後は、追加メーターのバックライト線を繋げないといけません。

また暇な時にやりましょう♪←



本題ですが、久々に風車巡りしてきました^^

前回は、↓

ドライBlog♪

2月でした^^


と言う訳で、
〜土曜日〜
仕事終わった後、竜洋の公園なうw

夜空に写るVESTAS V90はいい感じ♪
全機停止中だったので見応えありでした♪


〜日曜日〜

今回は夜、焼きそば作らなきゃいけなかったんで近場巡りという事です^^

本当は田原のアイシンの風車見に行こうかと思ったんですが、
時間不足な為諦め。

仕方が無いので、BP走って袋井突っ切り150号走ってきました^^


定番ですが大東町♪

ここから見る風景、静岡県"西部"も
いい感じに並んで風車一杯あると思うんですけどね〜


時期も時期なので、サーファー&BBQ組が凄かったです^^

人一杯なのでささっと退散♪

すこ〜し150号進みます^^

ちょっと海に出られそうな所あったんで、
脇道^^


遠州掛川風力発電所かな

あまりにも角度的に厳しいので移動

と思ったらUターンコースで150号出てしまったので
また進み脇道w

結構前に来た所^^


今回は停止中がかなり多かったです^^;;

時間が許せば、夕日バックで撮りたかった、逆光写真(- -;;


あまりにもバックが明るすぎるので
写真弄って繋ぎました....



やっぱり個人的に夕日で取り直しするべきだと思います....

帰りに菊川のマムで焼きそばの麺とソース、キャベツを仕入れて〜
東名使って浜松へ帰宅です^^

まぁ〜時間にかなり追われましたが、
とりあえず久しぶりに気晴らしなドライブが出来ました^^

次回は田原行きたいな♪

それとも面ノ木、上矢作??夕焼け写真撮りたいな♪

では〜では〜^^//
Posted at 2012/08/21 00:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ? | クルマ

プロフィール

「コペン4月頭に知人に譲渡、先日ナンバー取得報告頂きました。元D整備士の方でちょっと安心^^;;;」
何シテル?   05/09 00:27
どうもです。 かなりマイペースですので、のんびりした人です。 よろしくお願いします。 最近はfbやtwitterに浮気気味です(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマのカスタムってなぁに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:34:51
Vimeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:34:50
 
WAGENWERKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:31:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLFユーザーになりました 皆様よろしくお願いします😃
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年3月20日、コペン納車しました。 中古ですが納車に3週間待ちました^^;; ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分の車を買うまで、家の人に借りている車です。 最初はジャガイモだな〜なんて思っていま ...
その他 CENTURION その他 CENTURION
CENTURION HYPERDRIVE 500の 2014モデルです。 免許前(5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation