• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし君さnのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

H26/4/6 @ VQ Meets in ECOPA

こんばんは^^

先日のエコパの後VQミーティング行こうと、
会場周辺を徘徊w

適当に車止めて徒歩にてエコパ散策状態^^;


バウちゃんさん発見!
丁度みんカラ見たら結構前に返信頂いてました^^;スミマセン

車に戻り別Pまで行き合流♪

バウちゃんさんにVQミーティングの場所聞かなければ
そのまま帰る所でした(滝汗
ありがとうございました(^ω^)

えぇえぇ、自分地図見てなかったのでしたorz


会場なう♪








全部は画像乗せると大変なので^^;
(ご使用のモニター環境によって画像が全体的に白っぽく写ってしまってるかもしれません)
GALLERY 1
GALLERY 2
GALLERY 3
GALLERY 4

こちらでお願いします♪


VQ車はボディサイズが大きい車が多いのでサャコタン&キャンバ-迫力ありますね^^
排気音も素晴らしいですね♪


うーんあの迫力はカッコイイwお昼食べなくても満腹です♪

十分会場ぐるぐるした所で退散〜


その後エコパ周辺の林道っぽい所を散策し
帰路へつきました^^


主催者様お疲れさまでした^^
日曜お会いした皆様お疲れさまです♪

また宜しくお願いします♪





そんな事より父の車会場で見なかった。不思議!

Posted at 2014/04/09 01:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2014年04月08日 イイね!

H26/4月エコパサンデーラン

H26/4月エコパサンデーランこんばんは。

先日金曜夜は、こうたんさんナイトオフでした。
お誘い頂き、ありがとうございました♪

土曜は、特に何もなく終了。


日曜はエコパです♪


今回は混むだろうなぁ〜
と前々から言ってたのですが寝坊(爆

スヤキチが家に到着し、2台で出発〜

BPでのんびり〜
10時ちょっと杉くらいに到着^^;
あんなに混んでいたのは初ですね^^;

駐車。


(空いて来てから撮影)





自分の車もこんな、もっちりした感じ出ないかな^^;

某ひょこさん3号機で♪

お久しぶりです^^
コペンとは正反対のボディーサイズで迫力大ですw



皆さんとご挨拶タイム♪

そしてフリマ会場と会場徘徊
オサシン

























最近は集まる車のジャンルも変わりつつ
ある感じがします。
サャコタンサャ最高ですハァハァ



会場出口混雑時に、
赤帽子のおじさん誘導していらっしゃいました。

誘導お疲れさまです^^。








詳しくは書きません。
お会いした際宜しくお願いします。

金曜(4月4日)付けで今の仕事を退職致しました。
申し訳ありませんが、お約束していました、
今年のオフは現状ほぼ不明になります。

退職は前から決めていたので…

とりあえず、ちょっとだけ心の休暇をしたいです♪
あと今まで、予定が日曜以外全く定まってなかったので
車の修理と自分の病院行きをしないと^^;;;

近場オフはふらっと行きますので宜しくです♪


COJは枠押さえてあります。
来週のラグーナ見に行こうかと^^;
貯金崩しかな.....

宜しくお願いしますです。
Posted at 2014/04/08 00:51:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2014年04月01日 イイね!

NORDEX & VESTAS wind Turbines in 竜洋


あっどうもこんばんは^^


COPEN & VESTAS V90




先日、日曜に竜洋にオサシン撮りにいきますた。


砂利道等走るので、車高ガッツリ上げ上げ♪
そしてアレでツラウチ仕様wのチキン仕様w



日曜は午後3時頃から天気が回復してきました♪

雨上がりの風が強い日はやはり↓2択(爆

1.霧掛かったお山の林道走破
2.海岸線にて雲モクモクな夕焼け見る


の何方かしか無いでしょうw


いつも林道ばかり走ってるので今回は2番です♪





いつも以上に水位が半端無く高いです…



いつもの半分程、砂浜が無いです。





自分が離れると大波が押し寄せる不思議
なんかwぱっとしないw





灯台&日光




VESTAS V90





NORDEX IN-1900  VESTAS V90 x 2







NORDEX IN-1900  VESTAS V90 x 3






NORDEX IN-1900  VESTAS V90






NORDEX IN-1900  VESTAS V90






NORDEX IN-1900 




朝に弱い自分は朝焼けとか寝坊して撮れませんが、
こうやって夕焼け見ると一気に気分良くなりますね♪



時間が経つにつれ変わる風景(空)を見て
自然って面白いっ♪と思います^^

大体3時間程楽しみました♪



あっ皆様お目汚し失礼しましたっ(//_<)
Posted at 2014/04/01 00:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ? | クルマ
2014年03月14日 イイね!

エコパと名古屋オートトレンド2014に行ったよ♪

エコパと名古屋オートトレンド2014に行ったよ♪こんばんは^^


最近はお仕事が忙しい感じです^^;;


ちょっと間を空けてしまいましたが...

ブログを...^^;




3月2日

正直、エコパかオートトレンドどちらか行こうか^^;悩んでました...


Tokyo AutoSalonと同じ料金と言うのが正直ネックですorz



朝〜こぺんくすさんからエコパお誘いメッセを頂き^^
エコパ向かいます〜
昨晩は、毎度で潰れてたので....^^;



雨エコパですが、珍しく10時頃着〜


駐車場は先月とは変わりガラ空き^^;


誰にもバレない様にこっそりと隅の方止めようと思ったのですが
見つかってしまいました^^




駐車後、北側Pに居た方も移動し集合
※kabe8さん帰宅後写真になります..^^;;


先月とは打って変わって、雨も小雨や止んだりと
過ごしやすい環境でした^^

皆さんと雑談のち、お昼入りの際にお別れ。

お疲れさまでした^^また宜しくお願いします♪

来月こそ晴れて欲しいと思う...^^;;




さて、時刻も12時頃でして、どうしよう〜(^^;;


今頃名古屋行っても....どうしよう
駐車場とかキットガラ空きなんだろうなぁ〜

なんて、何してる?に行きますカキコして^^;
東名乗ってそのまま出発♪



道中結構弄った車見たのですが、
刈谷にてワカツキさんmail見るまで会場ガラガラだと思ってました(滝汗


会場IC手前2kmにて渋滞^^;

名港塩見〜名港中央間路肩に車列orz


休みの、東名 御殿場ICの様な感じです^^;


1時間程並び〜

ようやくIC分岐へ♪

数十分後ETCゲート潜り〜
ワカツキさんと合流〜

駐車場案内ありがとうございます♪
車内行きに軽くGSでゴミ捨てしただけでしたので...すみません^^;;


もし一人で来てたら、渋滞見て諦め、
名古屋の街中遊びに行こうかと思っていました(滝汗


駐車場止め〜会場へ^^

3時半入場です^^;
遅くなってスミマセンorz


ブラブラーと会場回り♪


ENKEI WHEELSさん^^

デザインが斬新でした^^


S15

Roofスポイラーにハァハァ


えーと他Photoギャラ^^;
GALLERY 1

GALLERY 2


どうやら後de気がついた...
意外に車両取り忘れてる件orz
WBミスな件orz
前々から思ってたフォーカスの甘さorz



大阪は行った事無く、名古屋は初でしたが....













スポーツ系が多く感じられました^^

ドレコンは各所で見られますが、
スポーツ系はこういうイベントで見る意外は見る事無いので...^^;
E/Gルーム内の過激さがカッコいいですよね♪


と言う事で、ドリ車〜本気車両が多く感じられ
楽しいイベントでした^^

TASとはちょっと違った感じが良いですね^^
まったりしてますし^^

5時まで会場散策し←殆どがラップ業者さんに勉強しに行ってました(^^;


その後ちょっとだけメッセの一般P散策し、
自車の駐車場へ^^;










丁度日が沈みそうで、
駐車場の車も殆ど居なくなってきましたので、

オサシンタイム!!!

お初です。パルファム号♪









車両じっくり眺めさせて頂きました♪
着地してしまいますが、パルファムのF/B高級感が半端ないですハァハァ
色々移植頑張って下さい!



湾岸地域でw寒さに震えたのでw
リベンジでまた次回オサシンオフしたいですね^^
次回こそ三脚買い直します(滝汗



雑談してたら時間も結構で^^;9時半に(^^;;
解散です。

今回は突発で、遅くまでありがとうございました^^
例の件どうでしたでしょうか??

また宜しくお願いします^^




ちょっとコンビ二後、
自車に戻ったら、
前でオフしてました、だッチさん達にお声かけ頂き^^
時刻も時刻でしたので1時間ちょっと雑談♪

自分は地元ではないので一歩お先にお別れ。
遅い時間ですがお疲れさまです^^お声かけ頂きありがとうございます♪


3月2日お会いされた方々お疲れさまでした♪

ちなみにハイドラのハイタッチ132人くらいでした。


遅うpになりますが以上です。ではでは^^//
Posted at 2014/03/14 01:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2014年02月20日 イイね!

コペンと言うスタイル

コペンと言うスタイルこんばんは。


今日は手持ちコペンカタログコレクションを見てみたよ。

マニアな方に比べると少ないと思うんだけど、許してね^-^



10年overコペンでも、まだまだ現役で輝いて貰いたいと思って書いてみます♪


いま初期のH15のシルバー、レザーパッケージに乗ってるよ。
シルバーボディーに赤レザーがとってもスポーティーに見えてカッコ良いよ!


もし今とし君さnにコペンあげるよ!
って言われたら、


正直な所、
パールホワイト
純正OPのF.S.R&RウイングとHID付きのアルティメットEDのオレンジ
を弄らず乗りたいと思っても居るけどそんな事は実現出来ないかな^^;

僕もアルティメットEDはカッコイイと思うので勘違いなさらぬよう...




さて、最終デザインで決定され、

1999年東京モーターショーにも販売同様のスタイルで登場したんですね。


アクティブトップのシルバーですね。





画像左の初代カタログを見ると...


カタログの厚さ、と数々の写真が一杯写っているんだ。


最終的にこのデザインが採用されたんですね。




スポーツカーのユーザーを獲得してない??ダイハツは
結構なマーケティングに取り組んだと思う。


最初から割高感の出るレカロシートやBBS等
標準装備したら、好きな方は購入するかと思いますが、
基本敷居高くなりますよね。



初代コンセプトモデルのデザインそのままの6本スポーク
opで張り替えレザーとか基準となるデザインそのままで販売したね。


それでも十分挑戦してるよね。







売れ行きも良く市場も好感触だったので?(言い方失礼ですが...)
最終的にプレミアム感のあるアルティメットED、2等が販売されたと思います。(憶測ですが)
(わざわざ専用形状のアルカンターラRECARO等付けるくらいですし)



コペンのノーマルデザインを軸に、
メーカーが提案する大人の上品感をプラスしたグレートですね。





と言う事でなにが言いたいのかと言うと、
アルティメットエディションは

"コペンのノーマルデザインを損なわずに、
メーカーが提案した純正改造車となるわけです。"



どうやら元のデザインを理解しないまま??

アルティメットEDがコペンの"本元(ノーマル)"の
デザインと勘違いしている方が
多数見受けられます。



デザイナーさんが納得のデザインで販売されたので、
出た当初の6本スポーク純正形状シート等それがあっての
コペンと言うスタイルが出来上がったんだと思います。



ユーザーが改造するのも勝手ですが、
アルティメットEDも純正改造車だと思いますし
それに+α改造するなら、後は他の改造車ユーザーと皆同じ土俵かと
価値もとかも自分で査定するのは可笑しいし
結局は他人からの評価になるわけですし




あと、クラウンと、クラウンマジェスタの様な掛け離れた
違いも無いですし...

86GTと86RCの様な装備面での充実位なので
どっちが高級とかそんなの部品の付け次第だと思います^^;

なのでコペンに対して高級とか安物とかの比較は、あり得ないと思います。
(あくまでもopパーツ違いだけですので)




と言う事で、コペンは6本スポークの写真が採用されるのは
当たり前だと思いますし、アルティメットEDの写真ではないのは、

初期のダイハツのマーケティングと
初期ユーザーがコペンを購入して頂いたおかげの優先的権限だと思います。


初期型良く無い的な意見はは良く無いと思います^^;
初期で成功したからこそアルティメットも有るわけですし。




初期コペンは十分に市場への挑戦と活躍をしてくれたと思います。


古くなったからと言って市場価値で見るよりも
カタログ的に夢を買えたと思えば無限大だと思います♪
それこそユーザーに楽しんでもらえる方がコペンの気持ちだと思いますし。



なにがコペンの元のオリジナルスタイル、コンセプトテーマが分からない方は、
もう一度考え直した方が良いと思ったりします。


一応勝手に思った事を書いてみたのです。
純正コペンのスタイルが何だったのかを今一度再認識する為にも...

書いてみました(^ω^)
Posted at 2014/02/20 00:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペン4月頭に知人に譲渡、先日ナンバー取得報告頂きました。元D整備士の方でちょっと安心^^;;;」
何シテル?   05/09 00:27
どうもです。 かなりマイペースですので、のんびりした人です。 よろしくお願いします。 最近はfbやtwitterに浮気気味です(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマのカスタムってなぁに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:34:51
Vimeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:34:50
 
WAGENWERKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:31:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLFユーザーになりました 皆様よろしくお願いします😃
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年3月20日、コペン納車しました。 中古ですが納車に3週間待ちました^^;; ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分の車を買うまで、家の人に借りている車です。 最初はジャガイモだな〜なんて思っていま ...
その他 CENTURION その他 CENTURION
CENTURION HYPERDRIVE 500の 2014モデルです。 免許前(5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation