
2年前…
納車からの憧れマフラー(パワゲタ)買って、車弄りを辞めるつもりでした。
1年前…
車高調買って、もうこれが最後だと誓い…
半年前…
ホイールを買い足す(爆
これでもうコペンに大きな買い物終わりにしますなんて....
2度も嘘をついてしまいました。。。
本当、何となく気まぐれに思っただけでした(爆
こんばんは^^
ご無沙汰しています。僕です♪
さて、しばらくROM専していましたが(何してる。以外
ようやっと、ブログを書く気にw
と言うか色々重なってしまい書こうにも掛けなかったと言うのが本音です。
2月後半に、身内の不幸が有りました。
3月にはインフルA型掛かってしまいダウン(去年はインフルB型)
流石に、インフル回復後、車乗ってもドライブする気分が湧かず、
ネタ探しにドライブとかそんな気分になれず、ブログ更新止めしちゃいました^^;;
さて、本題ですが、
オフでたまーに話してるのですが、
MYコペ購入時からのコンセプトはJDM的なEJ7なんちゃらかんちゃらー
まぁ結論、他車と被りたくないと言う事です(^^、
昨年からですけど、Viennaリムさんがあまりにも似合ってなく、
車見るのも嫌になってました…
ついでに自車の写真ばかり撮っていますので、なお...
んで
コンセプトを考え直す
↓
シビック車高下げるとハの字切る。もっとジャパニーヅ的な車輪も欲しい!
↓
全体的なバランス関係も有り、やはり考え直すべき!(゚∀゚)ソレイイネ!
と言う訳で年末からサティスさんとTEL連絡取り、
1月直接ホーシング加工出しました^^;;
オートメッセと被ってしまい納期は若干遅れるとの事
当たり前ですが、リムオフセットも問題になったので、

実車のリム計測して、イラレで仮想車高とキャンバー&オフセット計算(爆
当所、リム変えなんて予定もしていなかったんですが
勢い余って次リムを探し初めてしまい
良さそうなリムを見つけては、PSにて仮想合わせ(爆

只の暇つぶし作業ですけどw
と、3月中旬、サティスさんから到着し、
地元のショップさんにて持ち込みリア脚交換してもらいました。
ありがとうございます♪
4月初めにNewリム買って、到着翌日装着w
装着の際ほぼバンプ止めにしたんですが
会社の坂がキツくバンプ止め以上に内側入り込むのでw
チキンな自分はリア車高5mm上げましたw
銀ボディ、赤シート、ブロンズリムのスタイルをどうしても崩したく無かったのですが、
WedsのブロンズリムとNT-03を悩んだ末
タイミング良く、憧れのENKEI Racing NT-03を入手しました♪
昔見てた雑誌に載ってるカリカリチューンドカーが履いている様な、
逆反り感は有りませんが......
個人的に蜘蛛の巣デザイン好きです♪
このサイズのNT-03はコンパクトカーが、
ジムカーナ&サーキットとかで激しく使われている様な気がして、
今買わないとマトモなの買えなくなりそうなので即決…^^;;
Wedsリムはどれ買おうかとか明確に決めていませんでしたし
タイヤはViennaの時からの引き継ぎです♪

気持ちですがwどっしり感up♪
即ドリS14にR33純リムハメた感に似てるのは、
気のせいじゃないと思いますw

-----------------------------------

@愛知県某埠頭
今後シールの直しが必要ですね^^;;

横から見ればリアが若干上がった感じ^^;;

------------------------------------------

車高が高く、どう見ても高層ビル状態ですが、
周りのD-up軽ワゴンさん達と仲良くなれそう!
他、一般車からの後方幅寄せが減りました!うれしい!
と言う訳でとりあえず満足です♪
あ、こだわりはJDMの様な何かを出す為に、
ハンドルは純正←
手抜きのノーマル
TEIN車高調
ENKEIリム
国産タイヤ(住友ゴム製造のGoodYear LS2000)
でしょうか。
地味に意識してますw
まぁあくまでも仮想な痛い人ですww
というか半分は安全の為であります。
個人的に自分らしいスタイルを作れましたので
今回の弄りは非常に満足出来る物になりました。
諸先輩の方々のオフでの助言や整備手帳は大変参考になりました。
ありがとうございます♪
サティスさん素敵なアクスルありがとうございます♪
今春でMYコペ3週年ですがまたよろしくお願いします♪
今年はCOJとビーオフは行きたいですね♪
そういえば似合わないので屋根剥がしました(爆
※画像はPSにて加工してあります。
実際の出幅、車高は異なります。
Posted at 2013/04/16 21:53:52 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ