• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし君さnのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

H25/5/4-5@神奈川~東京写真オフ♪

こんばんは♪

最近、お酒が進む進む…
休日しか基本飲みませんが、
量があれなんでそろそろ控えた方が良さそうな〜
うーん休日になるとどうしても....w


あとスタイルシート見やすい様に弄ってみました♪





今回は長々書いちゃいました、

まぁ....暇な時にでもチラチラ見て頂ければと...

さて、少し前ですがGW終わっちゃいましたね^^;;

僕は仕事の関係上、3日〜の連休は
GW、お盆、正月しか無いので
貴重な連休でした♪



別にはっちゃけて、ドンチャン騒ぎする訳でもなく
普段の休日通りですがw



今回は4月29日祝日分を5月2日に割り当て
2〜6まででした♪


2日は私用で美容院とかドスパラとか
色々お買い物♪
美容院は浜松の街中ど真ん中ですので
3日~の浜松祭り前に行きたかった次第ですw



3日は、車高調整♪
F5mm
R10mm
落としました♪
バランス良くなったと思います♪
40タイヤにすればポン付け1cm落ちるけど….

でもやっぱLEMANSやLS2000のような
この手のタイヤデザインが良いんです♪

と言う訳でちょっと不安が有りつつ、試走して終了♪




4日〜
朝早く起きようと思ってたのですが、
予定より2時間遅れて6時起床^^;;



3月頃からGW、東行こうと予定していたので、
今日はオフです♪



今回、東名使おうかと思ったのですが、
なんか使う気起きず…朝支度済ませ、BPへ♪


のんびり〜♪



結構ペースは丁度良いかな^^

〜ズバーンと飛んで〜

由比辺り♪



箱根の国1で行こうかとも思ったのですが、
箱根過ぎた後の湘南の国1が暇すぎる&渋滞酷そうなので。。。

富士246入ります♪

246か途中から138入ろうか迷ったのですが、
246の厚木向けの1車線で渋滞苦労しそうでしたので、
山中湖方面138に決定♪

と、小休憩したかったので道の駅ふじおやま、まで♪

138入るには行き過ぎなので、
FSWの横通り〜ミツワ自動車(富士小山デポ)の横通り138へ♪

山中湖に向かうのは結構混んでました^^;

観光バスが…

と言う事で、山中湖抜けます♪

良いなー良いなー
僕もバカンスしたいな〜

いつもの道志道です♪


新緑が綺麗です♪

途中林道入って…..
コペン一台分の道幅…..
方向転換しようと思ったら…

藤原拓海になれそうです!




さて、道志の道の駅メッチャ混み混み…..
ヤバ過ぎでしょw

そのまま進み、7-11….
ここも混み混みヤバいw

いつものルートで宮ヶ瀬の駐車場へ向かい〜
満車じゃん...

待ち合わせ場所変更^^
と言う事で、相模原UPガレージへ

道中道混み過ぎでw
結構おくれて到着w

NEWリップ良いですね!
ちょびっと張り出してるので戦闘的に見えました^^

店内散策w

あと、ゆっけっけさん号の助手席乗せて頂きました♪

結論!
車高調買い変えたいw
エッセのリア、シュピーの110バネですが結構乗り心地メッチャ良いですね。
ハイグリップタイヤのお陰でコーナーの食いつきも良いです^^
ノーマルアクスルのタイヤ片減りも納得ですwwww

エーとですね、MYコペの乗り心地ヤバ過ぎw
自分のコペソ、なんか板バネじゃないのか?
サニトラでよく街中跳ねながら走ってるのあるじゃないですか。
MYコペ、バネ無しじゃないのかと疑いたくなる不思議!


その後、近くの中古リムのお店も見学♪

僕、お昼抜かしてたんで、ファミレスへ♪
1時間程雑談♪

途中、ガソスタにて給油〜
休日5時前だと言うのにATMでお金引き落とせないと言うピンチな出来事….
仕方が無いのでガソスタVISAにて給油。



そして

当初の合流場所UPガレージ本店へ♪

ちょっとお目当ての物が無く残念^^;;

時間も時間なので、大黒へ向かう事へ♪


今年久々の大黒ですね♪

----------------------------------------------------

エッセリアのステッカーカコイイ!
ハイグリップタイヤも写りが渋いですね!


キャリパーのなんたらカバー欲しいですね^q^

大黒自体はGW中との事で、一般車が結構入ってました^^;;
それでも最前列はオーディオ組等居たのですが…
一般車が結構な入りだったので、どうやら閉鎖出来ないらしく
Pさんと揉めつつ最前列さんは撤退しますた^^;;


仕方が無いので、第二大黒へ♪

ちょっとブレてしまいましたが^^;;

----------------------------------------------------

ストリート感出てて良いですね!
スポーティーなとこもGood!

とオーディオがそこまでも熱く無いし、人も少なめなので移動〜

千鳥です^^


----------------------------------------------------


GWの連休なので他にも人いるかな〜?と思ったんですが
誰もいなく^^

裏にて


実際、近くで見てみると魅力ありますね!
パイプの交わり凄過ぎw

といつものスポット巡りしてたのですが、
ゆっけっけさんがいくつか場所探しして頂き♪

都内の方へ向かいます♪

羽田国際です♪

羽田はズーと昔遊びに見学行った以来かな^^

中入れる時間じゃなかったですが、
また次回見学行きたいですね♪

結構国際ロビーのアナウンス好きなんでw


また走り〜

東京ゲートブリッジ通過♪
道広い、道綺麗と快適でした♪
写真はちょっと撮れませんでした^^;

道中〜走って

豊○町です。
レインボーブリッジ&芝浦が背景です♪


神奈川と違うのは路駐がメッチャ多い

良い感じでも全然止まる場所がないですね…

ちょっと光が...、僕の一眼では結構厳しい^^;

一応僕使ってるカメラ、4年半位前に新品で買ったのですからね!
やはり今時の高感度ブームには付いて行けませんw
ですが、まだ全然使えるんで買い替えるつもりは…無いかなw


場所移動し〜

品○埠頭へ♪

珍しくライトON
LO 10000k Fog 2400k
結構色的に悪く無いかと…?

でも最近純正黄ばみに憧れてますw
あとHID的な黄緑がかった黄色とかw


光源有りでコンテナ近くで撮れるの良いですね♪

清水の埠頭はまだ散策してませんが、
他、鍋田がコンテナ良い感じですけどここまで近くでは撮れませんからね^^;

それに鍋田って夜、公園よりも先の奥まで入れるんですかね?
そっちブラックマーク一杯あるし^^;;


ちょっと最後現場gkgkしちゃいましたけど、
近くのローソンで休憩♪

本当、東京良い場所ですw

僕も神奈川で生まれたかったw

若干眠気も出て来たので、ゆっけっけさんに誘導頂き、
東名川崎付近にて一服し解散♪


次回はカメラの調子良くなればもうちょっと頑張って撮りたいです^^
(今回、フォーカス中心がズレてて、若干ピント外してるのがチラホラ…)

今回場所最高でした。
ゆっけっけさん場所探し、先導ありがとうございました♪
お疲れさまでした!
3時40分頃解散です^^


さて、そのまま東名川崎乗り〜

港北で2時間仮眠^^;;

6時出発で〜新東名ではない東名使い〜掛川で降ります♪

エコパへよって来ました♪
写真は…撮ってませんw
12時頃までtaka(*・ω・)さんと足回りの雑談w

帰宅後、やっとのんびりタイムです^^


今回の反省点!
と言う訳で、帰宅後リアのツメの見直し修正してましたw
僕の中では今度はガッツリやったんで、当たらないかと^^??
試走したら乗り心地結構改善されました♪
満足です^^


皆さん楽しいお時間ありがとうございました^^
僕も撮れそうな場所探してみます♪

お疲れさまです。
Posted at 2013/05/14 23:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2013年05月02日 イイね!

2013@Copen of japan 4th

こんばんは♪





さて、先日皆様が上げている様に、COJが有りました♪

個人的に昨年末から早め早めの準備をしてきまして、
またCOJに行けた事に喜びです('v`

足回りでバタバタしていた、ここ2、3ヶ月が懐かしいです♪

そんなこんなで〜今頃の遅遅upですが^^;


〜土曜〜
休みでしたので、午前中にささっと用事を済ませます♪

午後1から洗車♪

ホイールまでしっかり磨きます♪

その後、ボディ全体 SmartWax ONEにてコーティング♪

終了後は、車庫にて保管です^^

洗車しちゃったので、出かけられません^^;;

仕方ないので近くにお酒買いに(爆
日中は暇つぶしタイム……(爆
昼間からニコニコしてもうヒキオタですな!


さて、早めの睡眠^^と言う事で午前0時頃お休み

困った事に寝付けなくw
起床まで1時間ごとに目が覚めると言う緊急事態(爆

〜日曜〜

予定時刻の3時に起床♪

目覚ましシャワーでやっと目が覚めました^^;;

支度と、忘れ物チェックとかして….

4時10分頃出発です^^

今回金欠の為2年振りにハイオクからレギュラー入れました^^;;
別にハイオク指定じゃないんですけど……w
やっぱりなんか加速に力抜けしちゃった感じでマイルドな気がします…

とりあえず新城で小休憩後、刈谷まで♪



刈谷に入ったら…なんかゴイスー!
後談:USDMJAM行く車両が一杯!



あーCOJ行くんだっけ?

あれ?着いてっちゃう???行っちゃう???

え?行き先って…メッセ.ウイングじゃね?

的な気分になったのは仕様ですw




って言ってもJAMって見学用駐車場無いんですよねー^^;

少し休んで、四日市渋滞へ….

と思っていたんですが、快適にすんなり通過♪

鈴鹿にて7km位の渋滞に巻き込まれ〜

無事、亀山PAへ♪


スヤキチ&Rizさんとお会いしまして、
色々会場情報ありがとうございました♪


ワカツキさんと連絡を取り
7時40分頃出発〜^^

直ぐ出口あったんですが、間違えて本線へ…..

お陰で、芸濃ICまで行ってしまいました(滝汗



先に会場近くの、ミニスト行ったのですが、
あんまり車が見れなく^^;;

まだ早いと思い芸濃ICのビニコンへ戻り〜^^;;
8時20分頃まで時間つぶし、会場向けて出発〜




って着いたら70番代じゃんw

3台後ろにワカツキさん達も♪

ワカツキさんにお声かけ頂き並べる事に
ありがとうございますです♪

と言う訳でw

弄りに、個性あふれる4台が並べられました♪

3台は同じシルバーなのに全く雰囲気が違い、とっても刺激受けました!
4台角度付き同じリム幅^^;;



MYコペ^^
リア車高は前日下げ忘れorz
搬入後にはSmartWaxです♪

最近MYコペ…Audi 初期TTにRacing SPARCOのチーター付けた様な感じに見えてきましたw
ブラッシュドでセンターロック風センターキャップなら良かったね!orz

ミツマメさん号


---------------------------------------------





やぶる*さん号


---------------------------------------------





ワカツキさん号


---------------------------------------------





やはり※度キャンバー、40タイヤでの車高には、
MYコペ、ノーマル車高に見えて仕方が無いレヴェル…
キャンバーも自分のが0キャンに見えてしまいそう。
バランス重視でと思ってオーダーしたつもりですが、
やぶる*さん号の方がバランス良く見えますorz
終止(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ.してました!
3台揃ってホイールの反りが凄すぎてMYコペタヒ


イベントのビンゴとか抽選とか全く当たりませんでした^^;;

イベント終了後は♪
ご想像にお任せします♪


---------------------------------------------


---------------------------------------------


---------------------------------------------


---------------------------------------------


ここでヤブル*さんとお別れです
お疲れさまでした♪

駐車場所変え〜


---------------------------------------------


しばらく雑談後解散です^^

参加された皆様お疲れさまでした。
特に絡んで頂いた方(ミツマメさん、やぶる*さん、ワカツキさん)、
主催クモイ様ありがとうございます♪

MYコペ共々ありがとうございました^^

また皆さん他オフでお会いしましょう♪


帰りは湾岸長島でナイトバージョン撮影してるこうたんさんにお会いしたので
少し雑談のち帰宅です♪




そういえば家に純正アクスル1個有ったよなー(ブツブツ
Posted at 2013/05/02 16:24:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2013年04月27日 イイね!

主もCOJに.....行くおハァハァ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )   < 主COJ行くのだお
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  コペソ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
|DAIHATSU|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)


どこからみてもノーマルなコペソで参加ですぞフヒーフヒー



ノーマルなんで皆様よろしくお願いします(爆

上AAは本人にかなり似た類似AAですぞ(嘘ですw

Posted at 2013/04/27 23:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

何度目かの正直w

何度目かの正直w2年前…
納車からの憧れマフラー(パワゲタ)買って、車弄りを辞めるつもりでした。

1年前…
車高調買って、もうこれが最後だと誓い…

半年前…
ホイールを買い足す(爆

これでもうコペンに大きな買い物終わりにしますなんて....

2度も嘘をついてしまいました。。。



本当、何となく気まぐれに思っただけでした(爆



こんばんは^^

ご無沙汰しています。僕です♪

さて、しばらくROM専していましたが(何してる。以外

ようやっと、ブログを書く気にw
と言うか色々重なってしまい書こうにも掛けなかったと言うのが本音です。

2月後半に、身内の不幸が有りました。
3月にはインフルA型掛かってしまいダウン(去年はインフルB型)

流石に、インフル回復後、車乗ってもドライブする気分が湧かず、
ネタ探しにドライブとかそんな気分になれず、ブログ更新止めしちゃいました^^;;


さて、本題ですが、
オフでたまーに話してるのですが、
MYコペ購入時からのコンセプトはJDM的なEJ7なんちゃらかんちゃらー
まぁ結論、他車と被りたくないと言う事です(^^、

昨年からですけど、Viennaリムさんがあまりにも似合ってなく、
車見るのも嫌になってました…

ついでに自車の写真ばかり撮っていますので、なお...

んで
コンセプトを考え直す

シビック車高下げるとハの字切る。もっとジャパニーヅ的な車輪も欲しい!

全体的なバランス関係も有り、やはり考え直すべき!(゚∀゚)ソレイイネ!


と言う訳で年末からサティスさんとTEL連絡取り、
1月直接ホーシング加工出しました^^;;

オートメッセと被ってしまい納期は若干遅れるとの事


当たり前ですが、リムオフセットも問題になったので、

実車のリム計測して、イラレで仮想車高とキャンバー&オフセット計算(爆


当所、リム変えなんて予定もしていなかったんですが
勢い余って次リムを探し初めてしまい
良さそうなリムを見つけては、PSにて仮想合わせ(爆

只の暇つぶし作業ですけどw

と、3月中旬、サティスさんから到着し、
地元のショップさんにて持ち込みリア脚交換してもらいました。
ありがとうございます♪

4月初めにNewリム買って、到着翌日装着w


装着の際ほぼバンプ止めにしたんですが
会社の坂がキツくバンプ止め以上に内側入り込むのでw
チキンな自分はリア車高5mm上げましたw



銀ボディ、赤シート、ブロンズリムのスタイルをどうしても崩したく無かったのですが、
WedsのブロンズリムとNT-03を悩んだ末

タイミング良く、憧れのENKEI Racing NT-03を入手しました♪
昔見てた雑誌に載ってるカリカリチューンドカーが履いている様な、
逆反り感は有りませんが......
個人的に蜘蛛の巣デザイン好きです♪
このサイズのNT-03はコンパクトカーが、
ジムカーナ&サーキットとかで激しく使われている様な気がして、
今買わないとマトモなの買えなくなりそうなので即決…^^;;

Wedsリムはどれ買おうかとか明確に決めていませんでしたし

タイヤはViennaの時からの引き継ぎです♪


気持ちですがwどっしり感up♪

即ドリS14にR33純リムハメた感に似てるのは、
気のせいじゃないと思いますw


-----------------------------------

@愛知県某埠頭

今後シールの直しが必要ですね^^;;

横から見ればリアが若干上がった感じ^^;;


------------------------------------------

車高が高く、どう見ても高層ビル状態ですが、
周りのD-up軽ワゴンさん達と仲良くなれそう!

他、一般車からの後方幅寄せが減りました!うれしい!

と言う訳でとりあえず満足です♪

あ、こだわりはJDMの様な何かを出す為に、
ハンドルは純正←手抜きのノーマル
TEIN車高調
ENKEIリム
国産タイヤ(住友ゴム製造のGoodYear LS2000)
でしょうか。
地味に意識してますw
まぁあくまでも仮想な痛い人ですww

というか半分は安全の為であります。


個人的に自分らしいスタイルを作れましたので
今回の弄りは非常に満足出来る物になりました。


諸先輩の方々のオフでの助言や整備手帳は大変参考になりました。
ありがとうございます♪
サティスさん素敵なアクスルありがとうございます♪


今春でMYコペ3週年ですがまたよろしくお願いします♪
今年はCOJとビーオフは行きたいですね♪



そういえば似合わないので屋根剥がしました(爆



※画像はPSにて加工してあります。
実際の出幅、車高は異なります。
Posted at 2013/04/16 21:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年01月30日 イイね!

Blackberry 9900修理完了♪

こんばんは♪

実はですね^^;;

Blackberry 9900を修理出しました…

ちょっと….
・液晶液漏れ
・タッチパネル無反応
・キーパット故障
・充電端子不良

となってしまい地元DSに修理出しました^^;;

高校一年で携帯を持ち、現在7年とちょっと経ちますが

ガラケー9台
スマフォ7台
と趣味で白ロムとか買っちゃってきましたが…..

修理出して今回初めて新品(新古品??)で帰ってきました^^;;
シリアル変わってました^^;;



Blackberry 9000もトラックボール故障で修理出したら
外装周り新品に変わって戻ってきましたが…..

今回9900さんは外装もピカピカw

スペアで買うと2k円もするカーボンバッテリーカバーも
おまけで付いて来て超ラッキー!

それもDSで無料修理扱いと言う事で、DS & Blackberryさん頭下がりますw
ありがとうございますです♪


さて、あまりのピカピカBlackberryさんの嬉しさに、
ドライブを休もうと思っていた週末でしたが…

ついつい近場で海の方へ♪



河原はのんびり走れるので、アングル探すのには打ってつけな場所ですよ♪

堤防で駐車とかはしたいんですが^^;;なかなか止めれ無い^^;;


リアル/^o^\フッジサーン



パッと見は良いけど
個人的にあまり好きではない…アングル…これは反則NGかな〜^^;


最後に〜
色を変え♪
ちょっと西海岸の湖前 的な雰囲気??
あーこれが逆車だったらな〜(爆


そんな感じでのんびり冬の寒風を堪能し帰宅しますた♪

とりあえず、そろそろCOJの用紙記入しよう♪そうしよう♪



ではでは^^//
Posted at 2013/01/30 01:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「コペン4月頭に知人に譲渡、先日ナンバー取得報告頂きました。元D整備士の方でちょっと安心^^;;;」
何シテル?   05/09 00:27
どうもです。 かなりマイペースですので、のんびりした人です。 よろしくお願いします。 最近はfbやtwitterに浮気気味です(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマのカスタムってなぁに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:34:51
Vimeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:34:50
 
WAGENWERKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:31:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLFユーザーになりました 皆様よろしくお願いします😃
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年3月20日、コペン納車しました。 中古ですが納車に3週間待ちました^^;; ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分の車を買うまで、家の人に借りている車です。 最初はジャガイモだな〜なんて思っていま ...
その他 CENTURION その他 CENTURION
CENTURION HYPERDRIVE 500の 2014モデルです。 免許前(5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation