• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし君さnのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

カタカタカタ.....(*・Д・*)

こんばんはです^^

暑い日々が続いていますね^^;;

コンビニの冷凍500mlペットが手放せないです^^;;

この曲。。。。



超懐かしいです(*^ ^*)
時代感じますが好きです^^
皆さんきっと忘れてますよね?^^;;


さて、今月は破産寸前お財布大変なことになっております(汗

ですが、コペンさんただいま前回オイル交換から4500kmほど。。。。
もうすぐ5000kmになってしまいます(コマッター
今回はフィルターも(汗
ATFオイルもヤバめです。(変速ショックが。。。。増えてます(’A`


と先日、バーデン行く時、

高速*50kmからのブレーキング、

コペンF周りからカタカタカタ。。。。。

ブレたり車体グニョ~な感じになるのは
補強してないので当たり前ですが、

なぜかF周りからハンドルに伝わるカタカタ感

タイヤがコンフォーとだからかな~?

なんて思ってましたが~

今日帰り、ブレーキ見てみると~

↓運転席側


赤丸部がなんか地味に、そこだけ違う磨り方してます。
運転席側はここの部分だけ。



↓助手席側


なんかいっぱいあるー(・ω・`*)

と言うことです。

歪んじゃったかな?

またお財布が寒くなっていく('A`)


サードなドリルドは怖いと聞くので、
スリットいっぱいの^^

VOING 42S 良いなぁ~♪

VOINGさん画像お借りします^^;;
ブレーキパッドもそろそろな予感。。。。。。


え?そんなお金が無いのはお決まりですが(汗

だって.......ボーヌス入るとしても......MacBook買わなきゃいけないし.......(涙

色々ボロが出始めてきてしまいました~(あら大変( ゚Д゚)ンマッ!

Posted at 2011/07/13 23:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年06月15日 イイね!

スモークもくもく

4m接近禁止です(爆

近くでお目めを見つめないで♪(爆

F



R


Fライト上下、Rテールと右下半分

あんまり丁寧じゃない仕様^^;;


もっと黒くても良かったなぁ~これじゃ色薄いですね^^;;
Posted at 2011/06/15 20:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年04月25日 イイね!

タービン弄り??と触媒交換♪

どもでっす♪

とし君工房(自宅車庫)にて休日作業です♪


思い返せば昨年11月エコパ〜
幻十朗さんからある物を....(爆

私には、ハードル高いなぁ〜
流石にここまで弄らなくても〜

ノーマルの加速で十分だよね♪

なんて部品貰ったにも関わらず自分に言い聞かせてましたが......


最近ですね〜

みて〜あのコペン!
カーボンシート張ってあるね〜

どうせ見た目だけでしょ〜

とか
ECUECUと皆さん揃って連呼してまして.......

ECU買うお金のない私.....(ガソリン代に消える財布のお金....)はついに決断♪

ある物に例えると〜
えーマジ見た目だけ〜! ?キモーイ.見た目だけが許されるのは小学生までだよねー.キャハハハハハハ
ハイ。ス ミ マ セ ン

本当はGWにのんびり作業するつもりだったのですが、
よりに寄って土曜仕事で週1休みの今日やってしまいました^^;;


〜本編〜

お昼ちょっと前〜

今回は自宅ガレージの一番西側です♪
ここは下のコンクリが綺麗です♪



車高低いので、ジャッキ入らなかったりと^^;;

それだけでもめんどくさがり屋なので挫折したくなります^^;;

とりあえず前回挫折したI/C外しは10mmのメガネにて
あっさり外れます^^

そして〜

何かを隠すように包まれていた銀紙

外せました♪



ここは幻十朗さんのようにカット入れて外しました^^;;


そして〜触媒外します^^



とここで問題が〜

今回は、タービン丸ごと外して作業するつもりがありませんでした。

さぁ困った、

この白○で囲んだ部分。

アクチュエーターから出ている棒と、ハウジングのゲートに繋がっている部分

外れません^^;;

非常に困りました。


タービン外すと、ラジエーター液とか色々でちゃいそうで、
私のような無知にはハードル高いです^^;;
アクチュエーターは工具ないし車に付いたままの作業は非常に困難

と言う事で、



〜難関1〜
Cピン外して白○で囲んだ部分の所にドライバー突っ込んで........


いけーーーー^^!!!!!!


ピン!

とハウジング側の部分が折れてしまいました^^;;;;;;;;(滝汗

戻れない〜♪orz

(画像の中の赤い棒が折れた部分)


と言う事で取り外しの難関1はクリア〜




色々なんとか、インペラさん^^こんにちは^^

その時......Fパイプの入り口を塞いでないので、ナットがFパイプの中に
冒険へ.....orz

それもマニと、ハウジング繋いである部分のナットが.....orz


あとで救出しましょう^^;;




そして、外したハウジング〜

左が今まで付いていたハウジング〜
右が今回装着するハウジング〜


左が今回装着した触媒さん♪

さぁ取り付けが困りました.......


第一難関アクチュエーターですorz
外してないので、取り付け困難.......

悩んだ末......

ハウジング側をギュィーンガリガリ−−−−!!!
と.......

やってなんとか装着♪


他にも苦戦しながら〜
Fパイプと中間パイプ外したり.....

なんとか仮組出来まして〜

エンジン始動〜

なんかうるさいです^^;;
それに、銀紙付近から白い煙が......

触媒とFパイプを締めきり忘れてました^^;;

煙も出なくなり〜ですが変な匂いが......

と言う事で、タービン回りから触媒関連のネジを増し締め〜


どうやら、CRCの燃焼のせいですね^^;;

ということで、近所を一周して来まして〜

終了♪

結局日暮れまで作業していまして、同じ体勢でしたので腰が痛いです。


ECUリセット掛けてないですが、豊橋までシェイクダウン〜♪

本坂峠と多米峠行って来ました〜


凄いですよ〜

いままでのようにチョン〜とアクセル踏んだら5000まで回っちゃったり....

MTモードでは7000まで普通に回ってしまいます^^;;

低ギアですが苦しそうな感じが無いです^^;;

高速ではまだ試してはいませんが、
ここまで回るとは思わなかったです^;;

正直速くなったと実感しました^^;;

ただ、AT車なので
Dで走ると....低速の力が薄れているので、
結構走りにくくなってしまいました^^;;

ますますMTモードが楽しくなってしまいました^^;;

とりあえずこんな所です^^;;



まぁ触媒はまぁ簡単ですけど、
タービン回りをなにかする時は、詳しい人とやるのがベストですね^^;;


次はなにをやりましょうか?

頂いた、プラグ7番に交換したいですし^^;;

何より、タイヤの溝が.....

ブースト計も欲しい。。。,.....

色々やる事が溜まっています^^;;




と、私は、ビーオフ参加しませんのでみなさん楽しんで来て下さい^^

GWは箱根行きたいなぁ〜いや、ビーナスラインが良いかな??

どこに行こうかなぁ〜♪


ではでは^^^//



ps.
幻十朗さんありがとうございました^^
こうたんさん電話アドバイスありがとうございました^^
Posted at 2011/04/25 23:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年03月23日 イイね!

コペン納車して1年

コペン納車して1年どもです^^自分でっす.....

結構ここ数日精神的に来てまして....アルコールが加速しております....

困ります^^;;(サイフ的に.....

とりあえず、こんな時期ですが
この事書いておかないと行けませんね^^;


3月20日で、コペンが僕の元に来て、1年が経ちました。

今はこんな感じですが


去年の3月21日はこんな感じでした.....^^;;


1年でなんとか少し進化しました....^^;;


記念に去年ヨーロッパ(イタリアとフランス)に行った際に買って来たお土産

赤丸で囲んだの
フランスの某所で買ったワインを開けましたヽ(´▽`)ノ♪
美味しかったです〜♪
(このワイン飲む前に別のワイン1本飲んでしまったと言うのはナイショ)


とりあえず、コペンを買って、オフ会が盛んで休日が充実し良かったです。

楽しく過ごせたと思います。

沢山お友達も出来ました^^

整備などのお世話になったり、自分で新しい事もチャレンジ出来、
いろいろ為になりました。


あと......
遠方のツーリングスポットに行っても場違いな感じもしませんし.....



実は.....当初、コペンは欲しい車購入予定リストに無かったので......

ノーマルな外観には、満足いかない......

TTのシルバーが横に並んだ時には、恥ずかしい。

最後まで選択肢に残った
VWルポGTI、VWボーラV6 4MOTION、VWコラード
のような機械が詰まった感が全く感じられない......

壊れないから日本車をと.....
TTにも似てる感じだし......
ドイツでもコペン売ってるから良いかな.....
そこら辺のお買い物カー(普通車)よりも高いし......
と自分に言い聞かせコペンになりました。

そしてこの一年......
申し訳ないですが、ノーマルの見た目だけはそのままで乗れるはずも無く
格安チューンで纏めました^^;;

今では、昼間自分の車を見ると.....まだ......ちょっと.....ですが

夜の街頭に照らされた時の雰囲気は大好きです♪



ちなみに今後は、カップ系&アウターリム有りメッシュの
6.5~7J辺りを引っぱりでハミタイしたいです^^;;

そうすれば、ユーロ風にならないかな?

今は、Auto Fashion the Stageのような国産ユーロを扱った雑誌が
無いのが悲しいですが、AERO OVERのデモカーを走り系に振った
様な車にしたいですね♪

あと、休止中の、触媒と、タービン関係を....^^;;

と、ゴッチャゴチャに今後の予定とかも書いてみました。
文才無くてスミマセン^^;;


コペンを通してお会いした方達、本当にありがとうございました^^

引き続きマイペースな、とし君さnをヨロシクお願いします^^



最後に.....
若い、コペン友達がもっともっと欲しいです^^
自分からフレ申請をしないのは、コメントを考えるのが苦手だからです....^^;;
Posted at 2011/03/23 22:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年02月24日 イイね!

オイル&フィルター交換して来ました。

オイル&フィルター交換して来ました。ドモです^^

先日?しばらく前にトヨタDのカーロッツ浜松へ^^
コペン買った店です^^;;

前回車検時のオイル交換でフィルター交換時期になっているのですが、
交換リストの伝票に含まれていなかった事

2回に一度の交換なはず。

私は、5000~5500km程の遅いペースで毎回オイル交換を
している人です。
それもDオイル

決して綺麗なはずがありません。
いや.....ありえない......

ですが......質問してみたら、

Q.
10000km乗ってますが、オイルフィルター交換時期ですけど
伝票にフィルターが入ってないのですが交換していないのですか?

A.
とし君さnのコペンを見させて頂いた所、
あまりオイルフィルターが汚れていませんでしたので、
今回は交換は見送りさせて頂きました。

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
な〜に馬鹿言ってんだ?

フザケンナよ!!!!



と、言いたいのですが、
とし君さnの運転が良いからかもしれませんね

とか言われまして、納得してしまいました..........


と、またしてもDオイル&フィルター未交換の
状態で5000km走ってしまいました........(汗
フィルター15000km使用......

最近はエンジンの音がうるさく......ヤバいだろうな〜
と思っていたので、交換しました。



こうたんさんに教えて頂いた、Mさん

オイルはCastrol EDGE FE cars 5W-30(ゴールド缶 3L)と
フィルター交換です。

今回は、
オイルは前オイルから5000km位走りました。
フィルターは15000kmで交換です。

カード入会してますので、工賃両方無料〜

いつもディーラーオイルでしたので、
今回はコペンにお詫び半分にプレゼントです。


※車高は18cm程あります(キッパリ!

雑談とかしていたら、オイル交換だけで、1時間程掛かってしまいました^^;;

ちなみにPITの整備士の人は、
トヨタDがワザと交換怠ったでしょ〜
と言っていました。

はい。今思えばそうとしか思えません。(キッパリ!

やはりもうDは行きたく無いですね〜

今回の件でトヨタDに車を壊されそうになりましたからね〜

遅い時刻までお付き合い頂いたOさんありがとうございました。
他の楽しいお話聞けて楽しかったです^^

と交換後は......
初の100%合成油という事も、フィルターをやっと交換して事も
あってか.....

メチャメチャ回りが良いです♪
そしてスムーズな加速が.......(笑

本当に5ps~10ps上がった気持ちでした^^
交換前はエンジン音が酷くうるさく加速しないのに
交換後は非常に良いスタートが出来るようになりました^^

とゆっくりオレンジ走って帰宅しました^^

今日オイル変えてから3000回転までしか回してないので、
どれだけ高回転で気持ちよく回るのか分かりませんが、

本当に感動しました^^

ちなみにTOPの画像は参考までに撮ってみました。
RS☆Rですが、パッと見高いですが、

腹下がヤバい低いです^^;;

ではでは^^;;
Posted at 2011/02/24 23:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「コペン4月頭に知人に譲渡、先日ナンバー取得報告頂きました。元D整備士の方でちょっと安心^^;;;」
何シテル?   05/09 00:27
どうもです。 かなりマイペースですので、のんびりした人です。 よろしくお願いします。 最近はfbやtwitterに浮気気味です(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマのカスタムってなぁに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:34:51
Vimeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:34:50
 
WAGENWERKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:31:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLFユーザーになりました 皆様よろしくお願いします😃
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年3月20日、コペン納車しました。 中古ですが納車に3週間待ちました^^;; ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分の車を買うまで、家の人に借りている車です。 最初はジャガイモだな〜なんて思っていま ...
その他 CENTURION その他 CENTURION
CENTURION HYPERDRIVE 500の 2014モデルです。 免許前(5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation