• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし君さnのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

東海コペンクラブ(Tokai Copen Club)のステッカーを

作ってみました^^

ですが、自分は貼りません^^;;

Tokai Copen Clubがあった時には自分はコペン乗り(免許すら無かった)
では無かったので、貼るのは不適切かなと^^;;
(製作してから思いました^^;;)

TMCCなら行った事もあるのでそちらなら良いのですが^^;;


と、昨年4月の最初のオフにて某氏からオーダーが入りましたので、
今になって作成しました^^;;。



-------------------------------------------



サイズはこんな感じです。


今回は、とりあえずという事で2枚作成〜
ですが某氏に1枚行きますので〜残りが1枚^^;;

もともと※TCCのメンバー※(出張所からではなく)だった方で
欲しい方居ますか?
とし君さnと会った事がある方
手渡しできる方
でおねがいします^^

真剣に作った訳でもないですし、機械が切りましたし、テストで
適当ですので代金はいりません^^;;

メッセの方でおねがいします^^;;

誰からもメッセが来ないのが落ちですけどね(爆

Posted at 2011/02/16 20:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年01月11日 イイね!

休日弄り??断念(爆

ドモです^^

自分です^^

今日はですね〜

一日暇ですので^^

休日作業です^^

昨日のオレンジにて当たり前なのですが、
GT-R32に別次元の加速をされましたので^^;;

幻十朗さんに頂いたとある部品を交換しようと思います♪



ジャッキが大変ですし^^高さが低いので^^;;
スロープの作業です^^

とFバンパーを外しまして〜
I/Cパイプの下側パイプを外しました^^

と…10mmのメガネレンチが無く…I/Cの下側2本のボルトが取れません(汗

という事でFバンパー外したのに作業中止です(汗

なのでFバンパーとか色々取り付け〜

元の状態へ(汗

何もする事無く作業中止ももったいないので〜

下に潜ってみますと〜?



助手席側オイルパンの後ろ側のボルトから
オイルが滲み出ているではないですか〜
ビックリですよ〜

こうたんさんに助言を頂き〜ボルトの増し締めで様子見してみます〜

とスロープから下し〜

後ろ向きに〜



幻十朗さんの蛍化計画に影響を受け〜
逆部分のセンターをカットしてしまいました〜

う〜ん…パンツスタイル?おむつスタイル?
からおさらば出来てちょっと嬉しいですね〜


マフラーも横からチラッと見えていい感じです^^
一緒にパーツレビュー用の写真も^^

次回は大胆に他社から出ているエアロのように四角くカットしましょうか?(汗^^;;

そして家のエルグランドと、前々から車高チェックしたかったので^^;;
並べてみました^^



おぉ〜コペンの方が低いですね〜
(エルグランドが斜めに見えるのは写真の遠近感のせいです^^;;)

ちょっぴり嬉しいです^^
まぁエルグランドは車高調ですので、限界下げではないのですが^^;;

と比較も出来まして〜
満足〜

と夕方〜
地元のダルマのお祭りへ^^

行く途中ウインカーがハイフラッシュしているんですよ〜
到着後PにてFバンパー内の繋げ忘れた、
フォグとウインカーのカプラーをはめておきました^^;;



学生(小中学生)が多く良いですね〜
雰囲気出ています^^

私は髪型あれですが中身は落ち着いていますので^^;;
おふざけしている学生さんが居ると楽しそうだな〜と思ってしまいます^^
楽しそうにしている所を見ているのがやっぱり好きです^^

結局ダルマは買わなかったのですが^^;;

同じような丸い形の、中華揚げ?とたこ焼きを家用に1つ計2セット買って帰宅しました^^

久しぶりのたこ焼き美味しかったです♪

その後は、志都呂のジャスコへ〜

リュニューアルOPEN後は初ですので行って来ました^^

上の屋内駐車場へ〜一番東側に止めます^^
入り口エスカレーターを降り、本屋へ〜

しばらく立ち読みし〜
直ぐ近くのビレッジへ〜

カラビナフックのストラップを買い、そのまま車へ戻りました^^;;

全く店内を回らなかったです(爆

その後、コメダに居座り
(今回は珈琲一杯で1時間くらいかな?)

ラパン宅へお邪魔しw
帰宅しますた♪
Posted at 2011/01/11 02:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年12月17日 イイね!

やってしまた.....(汗

ついついオクで白熱なバトルしました^^;;

昨夜はAPEXi N1 Evolutionを落とそうかと思いましたが.....

終了時刻が、平日お昼頃......

20000円で入れましたが、
昼間に500円+され20500で他の方の懐に落ちました^^;;


そして今日は.......↑の金額倍で+α円な金額で例の物を落としてしまいました......('A`

これで出っ張ったマフラーとおさらばだ!

とまぁ今付いているDスポサイレントをオクに流す予定ですので^^;;

多少は、安く買ったなぁ??と思えるのでおkです^^;;




とりあえず無駄に高い出費でした。

今思うと恥ずかしいです......('A`

これでボーナスほぼ消えました.....(('A`


ECU??何の事ですか(爆
Posted at 2010/12/17 21:40:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年12月15日 イイね!

車検終了と車高の件について

どもです^^;;

自分です^^

本日車検からコペンが戻って来ました^^
無事合格です^^



というのも、色々ありまして....

数ヶ月前......
バネ変えてからトヨタDへオイル交換へ
その際、担当に聞いたんですよ〜

車検対応バネ付けましたが車検どうですか〜?

返事は....
車高は良いですが、ホイール出てますから、
それを対策して来て下さい〜と


と言う事でそれらを直し車検に先週月曜持って行ったのですが、
車高がダメと言われます.....

大体88mm〜86mm

2.3ヶ月で新品のバネ経たるのか?
そうそうないでしょ?そんな事


それとムカムカを加速させたのは........
自分はATには付いて無いシフトブーツ付けてたんですね〜

車を引き取った際に.....
シフトブーツにホイールロックナットが置いてあるんですよ.....

おいおい......普通他人の車のシフトブーツにロックナット置きますか?
オイル?煤?付いてますし......

それと、もう一度、車検で何がダメだったかチェックしたいので
木曜日、Dへ電話〜

そしたら車検担当した人居ないからまた後日掛けます〜お待ち下さい〜
(口調が、酷い.....)


と先日のオフの最中に、トヨタDへTEL

ホイールベース2000mm〜2500mm以内の車は
最低地上高8cmと聞きましたが?????

今度、確認取って見ます〜と
月曜にお知らせしますよ〜


と月曜日車を持って行きます〜

ついでに先日の質問を〜

知らないと言われる〜

そしてDでの扱いが、クレーマー的な扱いというか接客だなーと感じます.....('A`

(そもそもそっちが最初おkだしたじゃん.....)



そして今日(14日)

Dへ車を取りにいきます!!

接客の席へ案内され〜座ります〜

私は受かりましたか!???と期待大.....


そしたら本当にすみません!。

こちらで調べたら、2年前の法改正で
ホイールベース2500mm以下の車は最低地上高8cmになっていました。

本当にスミマセン。

なのでコペンは、車検の時8cm以上でしたらOKです!

と安心出来るお言葉を頂きました〜

ワタシも一安心^^

と、今回Fバネ交換して頂いたコウタンさん
すみませんが、ありがとうございました^^;

という訳で、色々と慌ただしかった車検騒動が一旦落ち着きました^^;;


とりあえず合格を頂きましたので、正直どうでも良いのですが、
車検対応バネを付けて、車検に落ちた
とブログに書いてしまった以上、最後まで書いた方が良いのかな?
と思いまして書いて置きます^^;;;

そして同じバネを使っている皆さん、ご心配おかけしました^^;;


という訳でポイントを使い、車検の現金分28000円支払って帰宅しました^^

最後Dの対応ががらっと変わったのは言う間でもありません^^;;

今後も車に乗れるという事で幸せいっぱいです^^

ではでは^^


ps.地域によって違うのかな?分かりません^^;
Posted at 2010/12/15 01:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年12月12日 イイね!

日曜コツx2純正化作業〜

ドモです^^

コメダにてブログ2つ書いています^^
2時間45分近くアイスコーヒーだけで粘ってます^^
悪い客ですね(爆

自分です^^

昨日の疲れも残っていますが^^;;

昨日親が、町内のバイク屋さんな方に誘われ鈴鹿へ〜
先日まで100ccのレース見に行くとか言ってましたが
8耐のテスト走行だったそうで……(爆
ストレートの250〜300kmの撮影は難しいと頭悩ませていました(爆

自分は今日とりあえずやる事がいくつかあります^^;;

昨日、オフの為に、コペンにやった事を全て戻す作業が…

実は明日車検なんですよね^^;;
先週月曜に落ちましたので^^;;

と、自宅にて、ボンネット内のタービン周り配管を修正

それと、マフラーカッターを外します^^

と、これだけでしたら良かったのですが…


先日コウタンさん宅でFバネを純正に戻しました。
ですので、先日車検で言われたF補強部の9cm確保が
出来たと思っていたんですね^^

と今日、計ってみると……

純正のFのスタビライザーですか?
なにか当たるんですよね…

あれ〜おかしいな〜

でも、これで落とされたら…
困りますよね〜

12月24日までに受けないと検切れですし…

でも変な話ですよね〜
車検対応バネ買って付けたのにね〜
新品、取り付け3ヶ月未満で9cm確保出来ないなんて〜
どうかしてますね〜

とグダグダ言っても仕方ないので〜


親の会社へ持ち込み〜

と、今日は弟の進学の事で家の人は皆そろって〜名古屋へ…

ですので、会社の鍵借りて〜

一人で作業です^^;;

はい…Fと同じようにRまでも純正バネにします…

まだ付けて3ヶ月未満なのに…

作業〜


大型ジャッキにエアーツール〜
便利です^^;;

リアバネは前回も交換した事があるので、
一人でも手順はなんとか^^;;



無事抜けまして、純正をセット〜

それとむら池さんから頂いたステッカーを^^


ありがとうございます^^

作業完了です^^

これで明日の車検はばっちりですね^^
カーロッツ浜松(トヨタD)に確認しても前回のチェックで
唯一ダメな所は車高です!!と昨日も確認取りましたし^^

せっかくのお疲れの休みもそれどころではなかったですね〜

その後、ミンカラ見ると〜ヒキさんがTMCC今年度最後のオフ〜
それもmixiのTMCC告知見るとなんと土曜の夜ではなく〜
日曜の昼間からじゃないですか〜

PC見たのは15時頃ですのでタイミング悪かったです…
1時間掛かって刈谷ついても解散時刻16時で丁度ですね〜

完全な自分の確認MISSでした〜残念です〜

ひょろゆきさんとお会いするのは来年ですね〜?

また皆様ヨロシクお願いします〜^^;;


明後日のブログは無事報告出来る事が楽しみですね〜^^

最後にDスポECUを探しています^^;;
昨日みなさんにプッシュされ続けたので悔しさMAXでっす!
ですがLA-L880KのH15年12月25日に登録された、
自分のコペンに付くECUってどっちでしょう^^;;??

UPガレージにあるのってどっちですかね?
http://www.upgarage.com/upgarage/stock/1/2/1011161003488/161


http://www.upgarage.com/upgarage/stock/1/2/1010103004958/103

前期後期どっちか判別が出来ません^^;;

ECUさえできれば後はガスケットあれば燃調の心配なく
DスポECU&ツインポートRHF3改に
ステップアップ??出来ると思うのですが^^;;

ブースト1.2-1.3で純正I/Cパイプ割れると聞きましたので
まぁそんな掛ける事はありません(掛けれない)ので
それは添え置きです^^;;
高速でスピード出さない100kmドライバーですし^^;;

マフラーですか?

昨日のコッペパンパンさんのコペンをみて純正テールでも十分だ!
という勇気を頂きました^^
まだI/Cパイプ&I/Cと同じように添え置きシマス^^;;

皆様オネガイします^^
Posted at 2010/12/12 21:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「コペン4月頭に知人に譲渡、先日ナンバー取得報告頂きました。元D整備士の方でちょっと安心^^;;;」
何シテル?   05/09 00:27
どうもです。 かなりマイペースですので、のんびりした人です。 よろしくお願いします。 最近はfbやtwitterに浮気気味です(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマのカスタムってなぁに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:34:51
Vimeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:34:50
 
WAGENWERKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:31:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLFユーザーになりました 皆様よろしくお願いします😃
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年3月20日、コペン納車しました。 中古ですが納車に3週間待ちました^^;; ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分の車を買うまで、家の人に借りている車です。 最初はジャガイモだな〜なんて思っていま ...
その他 CENTURION その他 CENTURION
CENTURION HYPERDRIVE 500の 2014モデルです。 免許前(5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation