• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし君さnのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

最悪になった事

僕です。

自分です。

今日は安城から帰り、家で休憩しラパン宅へ逝きました。


帰りは流石に疲れたので、ゆっくり帰ろうと、誓いました。




が......


前に
追越し側@ワゴンR
走行側@ハリアー
と並んでました〜

そこへ後ろから猛スピードで突っ込んで来た別のワゴンR
入るラインが無いので、それもど真ん中。


あぶねーなー!
と後ろで見ていましたら.....
前に居たワゴンRが怒ってそのワゴンRを追いかけに......

お!と思い少し付いて行こうと.....


和田自動車街をしばらく走っていて思いました。

ワゴンR.....そうだ抜いてやろう!




これが間違いでした。

たまたま走行車線に2台いたのを良い事に、
追越し車線で抜こう.....

なんてダイハツD前のコーナーを曲がり切った時点で、
コペンの方が速度が出ていました。

このままなら抜きされる!

と思った矢先に


ウインカー出さずに追越し車線にワゴンR入って来てしまったんですね。


私の一人勝ち逃げ作戦は逆転......


私の方が速度が乗ってしまってまして、
あっという間に私が真後ろに......

最悪な事が連続し、どうやらワゴンRは煽られてると思っているらしく、
意味も無しに急ブレーキ掛けて来ました......('A`


とそこにまた最悪な事が重なり、コペンのヘッドライトは青色......('A`


もうね.......次の大きな交差点の信号が赤になった事で絶望感.......


同じ方向に行きたく無かったので、選んだ方向は右折......


そしたら横付けされたんですね........


車から出て来たのは若いヤンキーお二人様.......


全く煽るつもりは無かったんですが......
指示器無しで入ってくるとは自分ビックリ.........
それに速度も乗ってしまいましたし......


自分はとっさに窓閉めと鍵を締めました。



しばらく前に一人、運転席側に一人と、
数分間、怒鳴られ続けました。


前の人がなんかナンバー取っちゃうような事言ってるんで、
それは困る.....

という訳で、窓は開けられないですが、
手を上げすみませんと何度も、か言いました。

だって自分、力ないし
喧嘩も出来ないし
運転席ドアをゴン!ってやって来るんですもん


なんとか伝わったのか、もう二度とすんなよ!と怒鳴りを一言頂き、
危険な運転でワゴンRは立ち去ってくれました。


私はもう誓います。
ヘッドライトは8000kに落とそうとおもいます。
そして変な車には付いて行かないようにします。


皆さんも気をつけて下さい。
黒色
ワゴンR
新型の23型か1つ前の縦長ライト
リアウインドウには上部にステッカー
運転手は若い
ナンバー@たぶん浜松 8*8*
(*←には同じ数字が入ります)



私はまだ初心者ドライバーですので虐めないで下さい。

そしてコペンに乗り換えてから、2回目の怒鳴られを経験です。

変にのろのろ走ってる車以外は、
自分から煽るような行為は絶対しませんので私を勘違いしないで下さい。
Posted at 2010/10/17 03:12:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年10月16日 イイね!

さて皆さんはもう起きてますか?

今日はバーデンですね〜♪

ミンカラエッセクラブの方でも団体でまとまってくるとか来ないとかw

コペンは他の方のブログには静岡組含め4グループ程とか〜?


気になるのは特価品ではなく、駐車場の空きを確保出来るか心配です(爆


とりあえず0時頃寝て、今起きました^^

なので今から朝のしたくをして〜

5:50分頃、日の出らしいので、5時半頃から洗車ですね〜


遅刻は厳禁ですからね〜

特価品いやx2...駐車場無くなるのは嫌ですからね〜



今日はヨロシクお願いします〜♪(爆
Posted at 2010/10/16 04:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年10月14日 イイね!

やっと今時の若い人が乗るような.......

ドモです

自分です^^

昨夜はゆっけっけさんと電話会議をしておりました♪

途中半寝モードになってしまいすみません><



と日曜、月曜ブログはまた後ほどあげますのでヨロシクお願いします^^



今時の人ってライトとか電飾系凝ってますよね〜

自分はLEDとかを車にあまり付けるのがなにか.....な為.....

ライトとかフルノーマルだったんですね〜♪



昨日(水曜)はですね〜

先日ゆっけっけさんに教えて貰った店で
注文していた物が届き交換しました^^

XENONのHIDバルブ
10000k
8000k

25連アンバー色LED
15連ホワイトLED



先ずは、右フロントライトから開始〜

仕組みが分からず、2時間程ミンカラ見たりして悩み〜

やっと仕組みをクリアし〜

左側ライトへ〜

右より隙間狭いよ〜

と10分程で交換出来ました(爆


ポジションは、アンバー25連〜
電圧不足なのか粗悪品なのか
あまり明るく無い.....(汗

でも光っているからおk!気にしないw


ナンバー灯はホワイト〜

明るいよ^q^


写真ではオーバーに青く写ってしまってますが^^;;

真正面





斜め前






と8000kのバルブは余ってしまったのですが〜



ここで困った!

今日、オデッセイの友人のとこに行ってみたら〜

彼のフォグ(HID12000k)より自分の10000kの方が全然.......青いんですね(滝汗

彼が言うには、この色は14000k位では?

とお言葉頂きました(爆

安物だからこんな青い?

確かにめちゃめちゃ青いんですよw


とやはり8000kに落とした方が良いのか非常に悩んでいますです(爆

だって対向車や他車が青色になるんだもん♪(爆


とりあえずバーデンは10000kで行きますね♪
(昼間ですしw)
Posted at 2010/10/14 22:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年10月07日 イイね!

足のバネ交換完了〜

どもです〜

エコパのブログを書こうと思ったのですけど〜
写真を選ぶのに悩み、
なかなか書き始めない自分です〜

ごめんね〜ごめんね〜♪

土曜日の夜にコペンのバネが到着しました〜


とエコパ解散後の夜〜

親の会社へコペンを持ち込み後ろのバネだけ交換して来ました〜


交換したのは〜タナベのGF210です〜

先日、エスペリアを入れようか悩んでいたのですが、
コメントにタナベ〜タナベ〜と
タナベを進める声が響き渡っていた為にですねー

エスペリアより下がるからタナベでいいや〜

という軽〜い気持ちでタナベをポチってしまった訳ですね(爆


と悪戦苦闘しながらリアを交換〜




トーションビームですので、片側と分けて出来ませんね〜



そして火曜夜は!!

コウタンさんガレージへ!

会社帰りそのまま直行〜

到着〜

とライトを消し〜ニュートラルで静か〜に入ったのですが、
玄関のライトが付いてバレてしまいました(爆


そして作業開始です〜

ゆっくり雑談しながらやる予定だったのですが.....

50分もしないうちに終了〜

早い!

写真は......(爆





本当にありがとうございました〜♪

その後、まさくんさんも〜バックタービン響かせながら到着〜

コーヒーごちそうさまです^^


1時間くらい雑談しまして〜

近くのコンビニへ行く事に〜

外は寒いです^^;;

ゆっくり行くかと思いましたが〜

車が跳ねる感じで飛んでいきました^^

踏めましたけど〜
高速でのブレーキ時の挙動が安定してないので、
もしもを考え程々に^^;;

コンビニで皆さんアイス買ってるんですよ〜!

凄いですね〜

自分はゆで卵を2つ食べてましたけど(爆


日付けを少し超える位雑談していました〜

寒いですね^^;;


とそろそろ解散という流れになり〜

解散です^^;;;


サス交換ありがとうございました^^

そして間近で見る事が出来お勉強出来ました^^

次はカタツムリを持っていければ良いのですけど.....ハードル高いw


と帰宅しますた^^


また次は週末〜^^ですね。

ヨロシクお願いします〜^^


ps.うp遅くなってしまたー(汗^^;
Posted at 2010/10/07 04:59:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年09月27日 イイね!

最近〜??&御前崎

最近〜??&amp;御前崎ドモです^^

自分です^^


土曜は街まで行って来ました^^

美容院です〜

6年?程担当して頂いている方の所へ^^


しばらく(3ヶ月)空けてましたので、髪がスッゴイ軽くなりました(爆

髪をカットしてもらうのは良いですね〜^^



そして、会社の研修期間が先日を持ちまして、終了しました。

10月から正社員扱いになり、ローン等、金銭面で落ち着いて来まして、
気が楽になりました^^

これでやっと2月にフランスで買ったワインを空ける事が出来ます(爆

とりあえず、1人で飲んでしまうのは間違いないのですが^^


と、それは良いとして〜

コペンですが、金銭面で落ち着いて来るので、
これで少しはいじいじ出来る気がします^^;;
(遠出ばかりしなければ良いのですがw)


ヤフオクでI/C見てたらコペン用の安いの発見〜

みなさん付けてるI/Cですね〜


I/Cも良いな〜と感じました。



んで、先日から悩みのリミッター

これは困っています....


なんかリミッター解除するのに1万程払うのも嫌だな〜
とか変な事思っていた矢先に.........

DスポーツECUが目に入ってしまいました(爆

私はF3HやF4とかは魅力的です〜
ですがMYコペンにはまだまだ早い気もします^^;


ECUならカプラー2つにプラグ交換

と言うお手軽感.......(爆

そしてカタログ数値上では80ps
リミッターも解除〜


他社のECU書き換えですと
戻ってしまうという意見を聞いたので、
それもウ〜んです.......

ちょっと脱線しますが、
ハー●●ェイさんのタービン加工
が気になっていますのですが

ハー●●ェイのECUが必要だそうですが、
書き換えらしいですね??

純正ECUの学習能力が勝手にデフォ状態に戻してしまうのであれば
ちょっと怖いのですがその辺りが結構考えさせられます......


と補強関連も必要とは思っているのですが、
重くなってしまうのがなにかプレッシャーに感じています(汗

と色々考えたのですが.....

やはり自分だけでは意見がまとまりません^^;;



ちなみに今狙っているのは....^^;;

とりあえずですが〜

見た目のリアの車高の高さが気に入りません^^;;

ですがRS☆R程下げると会社に行ける勇気もありません^^;;

と、色々レビューを見た末、エスペリアの-10mmが丁度良いのかなと
思いました^^

それにリアのフェンダーの開きが綺麗になるらしいですし^^


んで、近々買いたいなと思っているリスト

1、とりあえずリミッターカットのスピードメーターV
2、エスペリアのダウンサス
3、変態様御用達のヤフオクI/C、
それともサイドシル補強バー、
それかhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n86443117

3の選択肢は特に考えますね〜

色々悩むと逆に物欲が失せる性格ですので、
自分としては早く決めないと、微妙な所です^^;;


ちなみに今週からプレミアム入れてみました^^〜
実際は変わってないと思いますが、体感的にはいい感じ〜


と今日は御前崎までふら〜と走って来ました〜

寒いですね^^


ではおやすみなさい^^

朝起きれるかな^^?
Posted at 2010/09/27 03:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「コペン4月頭に知人に譲渡、先日ナンバー取得報告頂きました。元D整備士の方でちょっと安心^^;;;」
何シテル?   05/09 00:27
どうもです。 かなりマイペースですので、のんびりした人です。 よろしくお願いします。 最近はfbやtwitterに浮気気味です(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマのカスタムってなぁに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:34:51
Vimeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:34:50
 
WAGENWERKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 01:31:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLFユーザーになりました 皆様よろしくお願いします😃
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年3月20日、コペン納車しました。 中古ですが納車に3週間待ちました^^;; ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分の車を買うまで、家の人に借りている車です。 最初はジャガイモだな〜なんて思っていま ...
その他 CENTURION その他 CENTURION
CENTURION HYPERDRIVE 500の 2014モデルです。 免許前(5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation