• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆかすのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

扇杯

ラストイベ、扇杯行ってきました!

意外と近かかった!






今回わたしはセドグロ部門
本数は3本の模様…

かっくいー34さんがたくさんいる…

最後ぐらいオマケでいいからなんか貰えるといいなー
なんて淡い期待は玉砕。




そんなことよりも暑くて暑くて目がまわったー!

いつも通りあまり交流もできずでしたが
身内でわいわい^ ^












で、表彰式。



\ セドグロ部門、3位 ○○番/


はい、おわた/(^o^)\

みんなもあー、ゆかす終わった/(^o^)\の苦笑い



長年イベント行ってるけど
まじで1本も貰えずに引退www
逆に気持ちいいわwww










\セドグロ部門、1位 293番/






( ゚д゚)








たぶん相当おかしな顔して走って行ったと思います。

トロフィー渡してくれるお姉さんが本当に可愛くて
エンジェルでエンジェルな天使な神様で

なぜか申し訳ない気持ちになって
何度もお礼を言ってペコペコしました。






そしてヘラヘラしながらみんなの元へ走りました!

信じられなくて興奮しすぎて
うひょーーー(((o(*゚▽゚*)o)))ってなりました!



みんなも続々と呼ばれて
なんだかトロフィーバブル!


bBも部門1位!

今回で共に引退のやっさんとのハイタッチ、
最高にうれしかった!!!!



みんなでとったデッカい8本、
ほんとにすげーーーー^ ^






表彰式後、色んな方とコラボ撮影、あいさつさせて頂きました!
ありがとうございました!





帰りはまたみんなでグダグダ、ガサガサ、ブンブン楽しく帰りました^ ^





みんなで走るのって
なーんでこんなに楽しいんだろー!




疲れてるのにまだまだ走ってたくて


でもどんどん群馬は近づいてきて

気づいたらいつもの出流原で



やばい、もうすぐついちゃうって
なんか焦りました。




ブンブンガサガサ連なって

この感じいつも通りなのに

いつもと違う



あー…
ほんとに終わりなんだ-…









店について駐車場に止めて
エンジン切った瞬間



がまんの糸がぷちんと切れました


涙がダーーーーー
バカみたいに大泣きしましたwwww





ちょっとだけさびしくて

でもホッとして

あったかい気持ちで

なんだかスッキリして

うれしくて




イベント向かってる時も
ふふふ、みんなの車かっこいーなーなんて
思ってたら泣きそうで


私がトロフィーもらえた時も
みんなもすっごく喜んでくれて泣きそうで


写真撮りましょーよーって
言ってもらえて泣きそうで


帰り道夕日がきれいで泣きそうで




人前で絶対に泣きたくないから
ずっとずっとガマンしてたけど
ダメでしたwww
崩壊しまひた、恥ずかしい






この4年ちょいの間

女ってことと職業柄、雑誌には何度も載せてもらえたけど

イベントでは一回もトロフィーも貰えなかったし

部門はもちろん特別賞も
レディース賞なんて一生とれる気がしなかったですwww


賞がとれる仕様にしたいとは思えなかったし、
自分ではこのスタイルが気に入ってて好きでやってたので

これでいいんだ、私は!って思ってました。





今回部門1位っていう
とんでもないモノを私が貰ってしまったこと、

セドグロだったみなさんごめんなさい。

普通にフェンダーまでやっててかっこいい車がたくさんいた中で、

なんでアレなんだよって普通に思われたと思います。

自分でも思います。笑。



でも!でもー!

私とセドにとっては最初で最後のトロフィーです。
今までのおまとめ1本です。

大目にみてくだしゃいwww




いらないって言いながらも
本当はずっとずっと欲しかったトロフィー



偶然でもミラクルでも

最っ高にうれしいんです!!!!!



階段降りる時に見た
ステージの上からの初めての景色、

とってもキラキラでした!


あの景色、一生忘れません。




投票してくれた方、ほんとうにありがとうございました。

イベントの前日が誕生日だったんですけど、最高のプレゼントです^ ^







セドは私に色んなことを教えてくれました。

今まで何百回ジャッキアップしたんだろう。

こいつのお陰で私の握力は倍になり
手はマメだらけになり
腕には血管が浮いて
指も関節がゴツゴツ太くなりました。




帰ってきて
ありがとうありがとうってなでなでしながら
最後の洗車を終えました。




これからセドはバラして
箱のみ後輩のもとへお嫁にいきます。

残念ながら33がダメになっちゃった子なんですが
大事にしてくれるのわかってるので安心です^ ^





…あれ?

何が言いたいか良くわかんなくなってきましたがwww



とにかくセドと

まわりのみなさんに

感謝感謝感謝です!



今まで本当に、本当に、
ありがとうございました!!!!!



セドは終わりになっちゃいましたが
これからもよろしくお願いします。





最後に

Roland!群亀のみんな!

みんながいたから楽しかったし
みんながいたからがんばれました。

*最高の一日*をありがとう!

そしてやっさん!

勇気と笑いと感動をありがとう!
長い間おつかれさま^ ^




みんな大好き!!




Posted at 2014/06/03 10:51:07 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

引退します

引退します







うーんと




燃料ラインにガードをはりました^^












えーと。




今週の扇杯にて

セドリック引退します。




みんカラに書こうかどうかめっちゃ悩みました!




終わりにするのはもっと先だと
自分でも思ってたけど

本当にいろんなタイミングが重なって
今回で最後にすることになりました!




なーんにも変わってないうえに
腹下も冬の間、結局何もできなくて
車高もマックス時より高いです(^v^)

安定のつまらない車ですが
コラボってもらえたり
ごあいさつさせてもらえたらうれしいです!





とりあえず、楽しんできます!






Posted at 2014/05/27 19:14:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

よいおとしを

よいおとしを毎回だけどおひさしぶりです。

おともだちのみなさん
いいねもコメントも全然できてなくて
ごめんなさいですが
いつもお店のPCから見てますー。

日曜日はUNION覗きにいきました。人の車で。
かっこよいたくさん車見れてよかったです。



最近まわりのみんなががんばってるので
溢れだす「ん~じゃあわたしはいいや/(^o^)\」感。

でもある意味いままでより気楽で
のんびり車楽しめてると思うのです。



セドリックは美麗車から帰ってきてから
放置プレイという名の熟成中。

そろそろ深みと力強さが増してくる頃。

洗車と声掛けはしてます。



改修工事・・・いつから始めるかはまったく未定ですが
来年も美麗車があるならそれまでにって感じで
適当にー。

あ、お正月はちょっとお正月したい気もします。



ほいでひさびさに愛車紹介更新したんですが
私の乙がマットな蛍光ピンクになりました。
もう1カ月ぐらい前ですが。




あ、間違った



じゃなくて



これっす。
前期ヘッドライトのダサさが際立つ。



響きがいい書き方をすると
U.S.Aよりインポートのラバーなペイントしました。

なんで飽きたら剥がせます。

最近ホイール用とかで売ってる缶スプレーの
原液版みたいな。ただの液体ゴムです。




あと、安かったので結局極履いてみました。
ミーハーすぎてちょっと恥ずかしいけど
いいホイールですな。



買う時点から売ること考えて
11jではなく10.5jにしました。


なんでこんなことになってるのか
自分でもよくわかりませんが

乙にはお金もかけてるし
頭おかしいぐらい派手になってしまいました。

ヘラブナだかヘラフラだかスタンスだか
最近の流行りとか、もはやよくわかりませんが
おもちゃだと思って遊んでます。



セドリックでは言われたことのない言葉
「可愛い」
と言われるのがうれし恥ずかし中根です。




セドはお金をかけず手間をかけるDQN車
乙は勘違い金持ち風アラサーの買い物車


どっちも中途半端だけどまだまだゆっくり遊びます。




宝くじ買おう。




それでは皆様、早いですが
今年1年ありがとうございました。


おわり
Posted at 2013/12/17 13:53:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

美麗車とお盆

美麗車とお盆往復1000km。長かった。

渋滞情報聞いて、急遽長野まわりで行くことに。
今回は10台!ほぼいつめん!





おかげさまですいてるすいてる~
道悪い~トンネルの中70km以上出せない~
長野のみなさんリスペック


無事に会場について

狂った車高短ばかりでヒャッハーー状態になり



┌(┌^o^)┐



その後のことはみんながきっと
画像と共に紹介してくれるであろうから
わたしは略。

まかせたぞ、群亀!



さてさて三重といえばY33の聖地

リンゴ様とにしヤン様
2人ともとってもいい方で芸能人にあった気分でした!
2台舐めるように見てきました!
ポンコツな車とオーナーですが、これからもよろしくお願いします


あと今回の美麗車で引退な方も多くて
さびしいですなー

なっちさん、エスロンさん、おつかれ様でした!
2台ともめーっちゃ影響受けた車です

同年代減っちゃう(´;ω;`)わたしも定年が近い(´;ω;`)

わたしはまだ腹下もたっぷり残ってるので
みなさんの分も
まだもう少し、がんばってみようと思います





恐れ多いですが車高短席のグランツyuyaくんと。
ルーフとミラーの位置・・・(´-ω-`)
いやー低かった!


そうそう、今回はいろんな方に声をかけて頂けて
名刺交換なんぞして頂いて

もうけっこうイベント行ってますが
今回生まれて初めてでした!

人見知りなので自分から声かけることはもちろん
みんカラでもお友達に誘ったりコメントしたりしていいものか
悩むぐらいなので
ほんとにうれしかったです



顔と声とテンションは変ですが
しゃべると普通の人間です

話しかけると喜びますwww




さてー我々の成績発表ですが
安定のbBが車高短GP出場とコンパクト部門1位でした!
他は残念ながらちーんでした!

この箱は群馬の自慢の箱です

この箱には私たちの夢と期待が詰まっています

やっさん、獲ってくれてありがとう!



たまには人も載せちゃおーっと

翔ちゃんだーゅー
さえちゃんだーゅー
ともちゃんだーゅー

翔ちゃんそろそろひっぱたく~♪


コルクボーイズ

まっきー寝っぺ~♪


あとー車以外のお盆のもようー

弟飲みー


海BBQー


友達飲みー


そして男性諸君にいいことを教えてあげよう

オープンカーは女ウケが非常に良い!
※ただし車高短を除く

みんな、屋根を切ろう!






さてとー

話戻しますが

みんなそうだと思いますが今回の美麗車で
とっても刺激を受けました。



ひとつ決めたこと

セドの腹下を切ることにしました(´>ω∂`)☆




どうなるかはわからないけど
車高短目指してみようと思います


みなさまご教授のほど
お願い致します








でレッち!!
Posted at 2013/08/21 18:20:55 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

三重いく。

三重いく。

おひさしぶりです。中根です。

美麗車いきます!

黒いゼロクラと黒いセドと紺ツーセドと
赤いオデと白いゼロクラとオレンジの箱と白い30

いつも通り亀らんど?このへんにくっついて行く予定。



遠出は初めてなのでどきどき(*´∀`*)

最近セド乗ってないから早く乗りたいなーとは思うけど
30分も運転するとお腹いっぱい

繋ぎ目でジュースこぼれるし疲れるし
あんまり乗りたくないです。

最近ことごとく後付けの電装品こわれて
ETCもレーダーもお亡くなりになりました。
次はナビか・・・。



イベント前にやりたいこといろいろあったけど
最近仕事が忙しすぎて
結局何もできなそう(´・ω・`)

車高下げたかったけどさすがに遠いから
楽にいこう作戦です。
タイヤも新品にするから車高上がるー!



とりあえず生で見たい車がいっぱい見れるのが楽しみです!
無事に帰ってこれますように!


美麗車行く方、よろしくおねがいします( 」´0`)」
Posted at 2013/08/02 11:50:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

わりとコミュ障です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:TRINITY.co
2014/06/03 17:41:18
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ しらたま(でかい) (日産 フェアレディZ)
■吸排気■ まに~まきまき ■足■ まあまあな車高調 適当なアーム 一流メーカーのキ ...
スズキ チョイノリ ちゃりんこ (スズキ チョイノリ)
まれにこれで通勤。
ダイハツ ムーヴラテ ココア (ダイハツ ムーヴラテ)
ココアは現金一括じゃ買えなかった。
日産 セドリック セド汁 (日産 セドリック)
2014.6.1 完 ■あしまわり■ フロント S14車高調 S14ナックル テンシ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation