• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ さ や んのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年シーズン振返ってみます。

ご無沙汰してます。

ここ数年、開幕前と、年末振返りにしかみんカラ使っていない状況ですが、
一応今年も年末振返りを・・・


第1戦 岡山国際サーキット 優勝
色々バッチリはまり過ぎて、物凄く大差で優勝!超楽しく走れました!
幸先良いスタート!・・・でしたね。

第2戦 仙台ハイランドレースウェイ 3位
M4デビューでした。好調でしたが僅差で負け。
2本目、パイロンを必死で避けた上にタッチしたあれが無ければ・・・という残念な内容。

第3戦 名阪スポーツランド 3位
1本目PTから何とか走って3位に。
表彰台には何とか乗りましたが、ペナルティが目立つようになって来ました・・・

第4戦 オートスポーツランドスナガワ 8位
土日の4本走って全てパイロンペナルティ取られました(ToT)
生タイムは2位。。。勿体ない。

第5戦 イオックス・アローザ・スポーツランド 4位
1本目、Wフリーターンに安全パイで入ったら・・・上位とそこで秒差付いて勝負にならず、、、
2本目、恐らく区間ベストのフリーターン決めたのに、他の部分が遅くて勝てず。がっくり。

第6戦 ツインリンクもてぎ北ショートコース 3位
パラパラ雨で翻弄され、微妙なコンディションで攻めきれず、勿体ない負け。
1本目PTだったので、タイム残ってよかった。

第7戦 スピードパーク恋の浦 3位
2戦連続で1本目にPT。2本目起死回生のトライはトップと僅差の3位。
タイヤ磨耗の激しいコースなので1本目にきちんと勝負しなきゃいけませんでした。

第8戦 本庄サーキット 13位
1本目PT・・・からの、2本目は1コーナー大スピン(泣)
キャリア初の最下位!


優勝 1回
3位 4回
シリーズ順位3位というシーズンでした。

「3」ばっかりです。
開幕戦で運を使い果たした感じでしょうか(笑)

年初に仕事で異動してからひたすら忙しく、とにかく時間が作れず、
練習やセッティング出しも殆ど出来ませんでした。
でも、何か新たな物を見つけ出したい思いも強く、
本番で色々とギャンブルして・・・外しも多かった一年でした。
これもこれで、経験です。
あと、物凄くパイロンタッチが多かった。今までに無いくらい何度もパイロン触りました。
走りが安定していなかったんでしょうね。

そんな状況でしたが、チャンピオン争いには終盤まで関われていたし、
ここ数年に比べれば良いシーズンでした。
という訳で、皆さんお疲れ様でした。
スポンサー各社と、チーム/関係者の皆さんと、、、支えてくれる嫁さんのお陰です!
ありがとうございました。
では、良いお年を!
2014年03月07日 イイね!

開幕します

全日本ジムカーナ、今年も開幕します。

クルマは同じ、インテグラで引続きですが、
クラス区分変更によりクラス名称がN2→N1に変更!
N1とN2両方経験あるので、自分的には超ややこしい…(^_^;)

ま、クラスの名前は関係なく、
頑張って、チャンピオン目指して走るだけですがね〜

開幕戦の岡山国際(昔のTI英田)は全日本ジムカーナ初開催。コースも読めませんね〜
かなり寒そうだし、山奥だから雪も心配(・_・;
ま、なるようになるかな…

土曜から参加します。よろしくお願いします。
Posted at 2014/03/07 00:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013シーズン 慌てて振り返り??

相変わらずというか、、、今年はほんとにみんカラのブログ更新が無かった・・・
で、今年も大晦日に慌ててノルマの消化(汗)

という事で、参戦記書いてない終盤2戦のこと・・・(今更)

■第7戦 HSR九州 5位
サーキットの模様は描いてあるけど結局は単なる広場なのでほぼフルパイロンコース。
当然サイドターンの重要度が増してくるのに・・・走り出すとサイドブレーキ不調(T_T)
実は、本番直前練習で兆しがあったので少し手を加えたら余計に不調になって、全然効かない。
色々と、様々な方々にご協力頂いて決勝では「なんとか効く」所までには直って、
「一応サイドターンはしましたけど・・・」な走りは出来たけど、結局そのレベル。
土曜に生まれて初めて走るコースでありながら、
ブレーキ不調も影響してセッティングの煮詰めも全く出来なかったので、他の部分も遅い。。。
1/1000秒を削り取る争いの中では勝負になっていませんでした。。。
5位に入れただけラッキー。。。

一応、アナウンサーの方は僕の過去のリザルトを知ってくれていたようで、
「九州ラウンドに強いアサヤマタカシー!!!」と何度もアナウンスしてくれてたんですけどね・・・(涙)
来年の恋の浦では再び「九州に強い朝山」になれるようがんばります。


■第8戦 IOX-AROSA 3位表彰台
元地元で得意なはず(?)のアローザ。
土曜から参加するも、土曜は急な雨で良く分からん状態。でも、訳分からん中でも上位には付けていて良い感じな気がする・・・
そして、迎えた決勝1本目。出遅れる。。。トップのモロと1秒差。でも、全体遅いのではなく2~3箇所ぐらいが極端に遅い。その他の部分は十分勝負できている感じ。
走りの組み立てとセッティングを修正して迎えた2本目。。。結構なタイムアップ合戦の中、自分も1秒近くタイムアップ!!!でも届きませんでした。

会場に居る間は全然気付かなかったけど、帰り道のSAで夕飯食べている時にリザルトの紙見てて気付いた!
優勝した佐川さんと3/100秒しか差が無い!しかもその間に両角が入ってる!!!
うーん、惜しすぎて余計に悔しくなりましたが、まあ、N2って結局いつもそういうタイム差ですからね。。。負けは負け。
でも何とかシーズン中に1勝の目標を果たす為にアローザは頑張っていたので、本当に悔しい結果でした。



という事で、シーズン終了。
シリーズ順位は昨年より1つ上がって5位でした。

昨年は1勝したものの成績が安定せず、入賞はたったの3回。
一方、今年は表彰台3回、入賞6回と比較的安定した結果でしたが勝ち星ゼロ。
やっぱり1回でも勝たないと悔しさが残ります。。。
僕が過去チャンピオンを取っているシーズンって、
優勝か、圏外か、、、みたいな走りが多い気がするので、、、
来年はもうちょっと勝ちに拘って攻めてみよう。そうしよう。
一応、来年もそのまんま継続の予定です。チャンピオンの奪還目指して頑張ります。


改めまして、、、
スポンサー各社様、関係者の皆様、今年も一年お世話になりました。
おかげ様で厳しいシーズンを楽しく戦い抜く事ができました。
来年も引き続きよろしくお願い致します。

皆様良いお年を!
Posted at 2013/12/31 13:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記
2013年09月08日 イイね!

全日本ジムカーナ100戦目

全日本ジムカーナ100戦目今週末は全日本ジムカーナ@HSR九州です。

実は、この大会で全日本ジムカーナ参戦100戦目になります!
なんと無く気になっていて、数えてみたら丁度キリ番でした。

ロクに地区戦の実績も無いのに、ノリと勢いだけで2000年の名阪でデビュー…(写真)
A1クラス、ラストイヤーの記念参戦的に2002年に初めて全戦フル参戦…

その頃はこんなに長く全日本を続けるとは思ってもいませんでした。
でも気が付けば、周りの方々の協力と嫁の理解のお陰で長年続けてこれました。
有難いことです〜

この間、かかった費用は………
怖くて計算出来ません(・_・;


でも、僕よりも大ベテランな方々はたくさん居ますし、まだまだです。
歳取ると続ける苦労も多いですが、まだ暫くは頑張って続けてみようと思います。
2013年08月31日 イイね!

名阪・砂川・仙台・もてぎ・・・

放置しないように・・・と思っているのに放置気味・・・
まとめて参戦記つけときます。

第3戦名阪:3位表彰台!
天気・気温がビミョーでした。寒いほどじゃないけど暖かくない。
まだM3しかNewタイヤが出てない状況で厳しかったけど、
幸運に恵まれ1本目3位で折り返し・・・
1本目ミスしてた人達がタイムアップしたら厳しいかもと思ってたけど、
更に2本目走行直前に幸運の雨でそのまま順位確定・・・
2戦連続表彰台に乗る事ができました!

第4戦砂川:7位
昨年は研修で参加出来なかったので、2年ぶりの砂川参戦。
いや~、内容が酷かった。ここまで酷い戦いはかれこれないぐらい。
恐らく全選手の中で北海道への滞在時間は最短(34時間ぐらい)だったと思われ・・・
それに起因する罠にまんまとはまりました。
はまって、焦って、判断を間違え、セッティングと運転をどんどんおかしな方向に変えていき、
決勝1本目では本人ノーミスで走りきって、うちのケンタローお坊ちゃまに負けるほど(笑)。
なんとか2本目で抜いたけど。。。
今回T3のデビュー戦で、本来はもうちょっとポテンシャルを発揮出来ていた気がするので、残念。
罠は自然発生したものなので誰が悪いわけでは無いけれど・・・
あんな罠にもはまらない絶対的な判断力が欲しいな~と思いました。
物凄く高くついたけど、良い勉強させて貰いました。


第5戦仙台:5位
昨年は土曜の午後から参加で、生涯で3本しか走ったことのないコース・・・
今年は何とか土曜の朝から走れました(汗)
待望のS3がデビューして、M3/T3/S3が勢揃い。
土曜は1本目ドライ、2本目ウェットの中、どちらもS3でトップ争い。
特に2本目は、WETで強いと言われていたBS勢と1000分差。良い滑り出しです~
が、日曜はその勢いを持続できず、なんとか5位で入賞に残れた感じ。
満足出来る順位じゃないですが、まぁ、少しずつ良い兆候ですかね~

第6戦もてぎ:5位
遠い会場にはなかなか事前練習にも来れないので、ここも昨年の大会以来。
公開練習の2本走行でしっかり慣れないといけないのですが、
1本目は前走者の関口君がナイスアシスト?(単なるゴール付近のパイロンなぎ倒し)で再出走。
で、余計に走る事が出来たお陰か、2本目はペナルティはあったものの生タイムトップ!
かなり期待が持てる感じでした。
でも、日曜はまたしてもそのペースを保てず5位で終了。



そんな感じで後半戦に突入する感じです。
ここ最近は公開練習で速さの片鱗(?)は出せているのですが、結果に繋がりませんね・・・
まだまだ色々とお勉強して上位を目指したいと思います。

ちゃんと計算していないけど、恐らく今年のチャンピオンの可能性は消えているはずです。
まあ、1回も勝っていないし当然ですね。
でも、何とか残りの2戦で1回でも優勝が欲しいな。。。
頑張ります。



Posted at 2013/08/31 01:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記

プロフィール

「2024年シーズン振り返り http://cvw.jp/b/709023/48177126/
何シテル?   12/31 22:50
<ジムカーナの参戦記です> アサヤマタカシと申します。 2012年度も引続き全日本ジムカーナ選手権N2クラスに参戦する事となりました。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T.M.WORKS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/07 21:30:32
 
BPF(石井商会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/07 21:29:49
 
RAYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/07 21:29:15
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
現在の全日本ジムカーナN2クラス参加車両です。
ホンダ その他 ホンダ その他
この車でジムカーナを本格的にやり始めました。 中部チャンピオンを獲り、全日本シリーズ入賞 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチターボです。(非スーパーターボ) 初めて所有した車。 免許取って1週間後に中古車屋 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
3万円で買ってきた車。 酷使した割りに十分走りました。。。 でも何の思い入れも無い車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation