• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ さ や んのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

鈴鹿 と タカタ

GWにまとめて参戦記アップ…


開幕戦、鈴鹿。
7位。

昨年唯一の勝利をあげた、元地元で比較的得意な鈴鹿ですが、、、
例年は夏場の開催ながら、今年は開幕戦。
春先開催はもしかして全日本初⁉

色々違って、うまく噛み合いませんでした。
でも、、、
乗れてない感覚の割りには上位とのタイム差もなかったので、ある意味手応えアリ。それはそれで良かったのかも?
というか、何とか6位以内に滑り込むしぶとさが足りんかったかも?
要反省の開幕戦でした。

あ、優勝は東山君。初優勝。
クソボロいシティに乗ってた学生時代からちょくちょく運転教えてあげてた子ですが、上手くなったもんです。僕のお陰かな!?
若いライバルがドンドン成長して、ますますオジサンも負けてられません!


第2戦 タカタ
3位。

今回からダンロップのNEWタイヤ 03G M3コンパウンドがデビュー!
といえ、225サイズは低温用のS3はまだお預け。
高温用のM3の威力が発揮出来る高温路面を望みますが、なかなか涼しい気温。イベントウィークは日曜にかけて徐々に気温アップするも、路温は低め。
でも、M3の性能向上分の期待にかけて決勝もM3を選択します!

予想通り、前半区間はグリップ感薄く、大きく遅れるが、中盤ぐらいからM3が本領発揮!
後半タイムはほぼクラストップぐらいで走り切り、1本目は2番手。

路温の上がる2本目は更に期待…でしたが、
確かに前半区間は大きくタイムアップしましたが、路面コンディションの悪化もあって、まさかのタイムダウン。一本目下位に沈んでいたユウ君のトップタイム更新で一つ順位が下がって3位確定となりました。

もう少し路温があれば…
手応えあっただけに残念…
ですが、今回同じチームメイトの福永選手と同じダンロップを履くようになって一年以上越しで初めて二人揃って表彰式に出れたのが嬉しかったです。
今回は3位、4位でしたが、もっと上の順位とりたいですね。

今回も少々苦しみながら表彰台。ほんとはデビューウィンとかしたかったけど、威力の片鱗は見せられたかな?
今後暑い時期になれば、もっとM3が戦闘力を増してくるはずなので、楽しみです。


とりあえず、勝者は2戦とも異なり、チャンプモロも流石にしぶとく上位を続けてます。
トップとはまだ引き離されてはいないので、今年こそはキチンとシリーズで闘えるように頑張りたいと思います。
Posted at 2013/05/03 16:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記
2013年03月07日 イイね!

開幕します!

今年、初書き込み・・・

今年も全日本ジムカーナ開幕します。
今週末、鈴鹿サーキットで開幕戦です。

車もDC2のまま、参加クラスもN2で同じです。

でも、色々変えました。。。



電動インパクトとアルミジャッキを5年ぶりに・・・

レーシングスーツを6年ぶりに・・・

レーシングシューズを8年ぶりに・・・

噴霧器を9年ぶりに・・・


(物持ち良すぎ・・・)


心機一転頑張ります!?




今回も土用入りです。。。
2012年12月31日 イイね!

後半戦レポート? + 2012年振り返り

後半戦レポート? + 2012年振り返り流石に年をまたぐのはマズイ・・・ので、
今更ながら後半戦の結果報告(一応)と、、、
年末にベタですが、振り返りなど、、、


第8戦おおむた 12位 撃沈

公開練習のドライでは上位でいい勝負してたんですが、決勝はWET・・・
あそこのWETは各社のタイヤマッチングが強烈に差が付くので・・・
なんともなりませんでした。
マジメに3連覇狙ってたので残念。
これで全日本の開催は最後になりそうなモビリティおおむた。
今まで全日本で4勝、JAFCUPも1勝という好結果の反動が
全て返ってきてしまったような結果でした。


第9戦 IOX-AROSA 11位 撃沈

恐らく2009年の中部地区戦以来の走行。
路面は変わってますが、一応好きだったはずのコース。
でも、、、今回もコンディション的に微妙で合わせられず・・・
下位で終わってしまいました。
もう少し暑いとか寒いとかなら結果は違ったかも(?)しれませんが、
それもジムカーナ。まだまだ修行が必要です。


という事で、今シーズンも無事終了。
シリーズ順位は6位で終わりました。

結局、鈴鹿の1勝がピークで、その前後に1回ずつ入賞があり・・・
後半は尻すぼみで終了しました。
あまり気持ちの良い終わり方ではないし、
全体の結果としても満足は出来ませんが、
「新体制でもとにかく1勝」は達成出来たので最低限の所でヨシとします。

同じ車で同じクラスのままタイヤを変えた事で、
物凄く色々な経験が出来て、改めて勉強することが沢山ありました。
そして、まだまだ未熟だなと思う事も沢山気付かされました。
そんな事を色々想いながら戦った1年、、、
やっぱり、凄く、面白かったです。
楽しむという最大の目的もきちんと達成出来ました。


サポートして頂いた協賛企業様、大変お世話になりました。
参加者・関係者の皆さん、今年も1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します!!
Posted at 2012/12/31 02:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記
2012年09月14日 イイね!

仙台・もてぎの結果報告 & 今週末はおおむた

またまた書いてませんでした・・・
とりあえず結果報告。


仙台ハイランド 5位

全く初めてのコースを土曜の午後入りで3本のみ走行。
なんとか入賞したけど、もうちょっといけた筈なのでちと悔しい。


もてぎ北ショート 7位

前半区間は激遅。だけど後半区間は1~2位辺りでトップ争い。
結局トータルタイムでは平凡なところに終わった。。。
色々と戦略を失敗したようです。


そんな感じです。
鈴鹿の優勝のあとが続かなくってちょっと辛い中盤戦ですね。。。



で、もう今週末は全日本おおむたです。
とにかく相性が良くて勝ちまくっているコース。
自分のキャリアの全日本優勝回数のほぼ半数がおおむたの勝利です。

ただ、どうやら今年いっぱいでコースが閉鎖になるらしい(涙)
得意なコースが減るのも悲しいが、思い出も色々ある所なので寂しいです。
最後までよい結果で締めくくれるように、頑張って楽しんできたいと思います。

Posted at 2012/09/14 00:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記
2012年08月03日 イイね!

名阪・鈴鹿の結果 と 今週末は仙台ハイランド

またまた日記の間が空いてしまってました・・・
イカンイカン。

とりあえず結果報告・・・

名阪:5位
今期初入賞!3位ぐらいとは物凄い僅差。。。

砂川:不参加
会社の研修で土日潰れて行けませんでした(涙)

鈴鹿:優勝
今期初優勝!DLで初優勝!そして猛烈暑かった。
T2コンパウンドがばっちりでした~


なんとか勝負出来るところまできました。
後半戦も頑張っていきたいです。




で、今週末は仙台ハイランドです。
今日出発しました。。。。クルマが。。。。
僕は明日も仕事で、土曜入りです。

全く初めてのコースなので、サッパリ予想がつきません。
しかも事前練習も行っていないし、土曜の公開練習の1本目も間に合うかどうか怪しい。。。
ドウナルコトヤラ・・・
でも、初コースって今までも相性良かったりするので、あまり根拠はないけど大丈夫かなと(思いたい)


ま、なるようにしかならんので、精一杯頑張ってきます。
Posted at 2012/08/03 00:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ参戦記 | 日記

プロフィール

「2024年シーズン振り返り http://cvw.jp/b/709023/48177126/
何シテル?   12/31 22:50
<ジムカーナの参戦記です> アサヤマタカシと申します。 2012年度も引続き全日本ジムカーナ選手権N2クラスに参戦する事となりました。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T.M.WORKS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/07 21:30:32
 
BPF(石井商会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/07 21:29:49
 
RAYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/07 21:29:15
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
現在の全日本ジムカーナN2クラス参加車両です。
ホンダ その他 ホンダ その他
この車でジムカーナを本格的にやり始めました。 中部チャンピオンを獲り、全日本シリーズ入賞 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチターボです。(非スーパーターボ) 初めて所有した車。 免許取って1週間後に中古車屋 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
3万円で買ってきた車。 酷使した割りに十分走りました。。。 でも何の思い入れも無い車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation