
こんばんわ!
食欲の秋でチョコをむさぼる俺です。
「走り屋」って転んでも、ただじゃあ起きない。
僕の中じゃあそんなイメージがあります^^
そんなわけで、僕もそんな走り屋に近づくために、昨日今日と車高調などなど付けてました!
今回足回りのパーツを色々と導入。
まずはメインの車高調!
前回言ったようにGマスターを導入♪
流行のスウィストスプリングですよ!
なにが凄いのか良く分からないので宝の持ち腐れに近いです(爆)
次にアライメント調整関係で
・クスコ製リアアッパー
・D-Max製リアトーコン
を導入しました!
これで写真のように素敵な青い足回りに♪
写真がぶれてるんで、また今度撮りなおしマス・・・。
最後に
・イケヤフォーミラ製強化タイロッドも入れました。
切れ角アップのスペーサにもう驚きを隠しきれません(笑)
こんなに切れていいですか?(爆)
と、まぁこんな感じで色々入れちゃいまして、とりあえず動く状態ではあります。
ただ今の問題点がいくつか。
まずは金銭面(爆)
すべて新品で買ったらもの凄い値段に・・・
分割5回払いで返済予定。
バイトがんばります。
・ラック?のブーツが切れてたので新品に交換
またバラすのか・・・orz
・切れ角アップのせいでか、マックスで蛇を切るとタイヤ接触。
なんだか、リトラ側のハウスで接触してそうなんですけど、ここ叩くの無理!?
・車高が前よりも気持ち下がり、マフラーがさらに地面に近づいた感じに。
そんな訳でまだまだ本調子ではないですけど、楽しみでしょうがないです。
来月の頭にはアライメント取って、慣らしの旅に出たいと計画中だったりもします♪
ブログ一覧 |
180SX | クルマ
Posted at
2010/10/22 22:37:26