• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@初心者のブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

反省はしてます。

反省はしてます。
でも後悔はしていません笑

mixiの個人売買で1..5マソで購入。
欠品もないし、結構綺麗だからいい買い物した気がします^^

ブーストは0.8で様子みようかと。

色々付けてるのに、まだステアリングは純正っていう…

いい加減変えたいけど、いいのが出てこなくてずっとそのままだったりf^_^;

みんなにステアリング変えないの?って突っ込まれのがしんどいっす笑

とりあえず、適当なステアリングに変えとうかな…


P.S
3日にアライメト取りにいきます^^

そして、4日は箱根にドライブしてきます♪♪

Posted at 2010/10/27 15:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月22日 イイね!

青いぜっ♪

青いぜっ♪こんばんわ!
食欲の秋でチョコをむさぼる俺です。



「走り屋」って転んでも、ただじゃあ起きない。

僕の中じゃあそんなイメージがあります^^

そんなわけで、僕もそんな走り屋に近づくために、昨日今日と車高調などなど付けてました!

今回足回りのパーツを色々と導入。

まずはメインの車高調!

前回言ったようにGマスターを導入♪
流行のスウィストスプリングですよ!
なにが凄いのか良く分からないので宝の持ち腐れに近いです(爆)

次にアライメント調整関係で
・クスコ製リアアッパー
・D-Max製リアトーコン
を導入しました!

これで写真のように素敵な青い足回りに♪
 
写真がぶれてるんで、また今度撮りなおしマス・・・。

最後に
・イケヤフォーミラ製強化タイロッドも入れました。

切れ角アップのスペーサにもう驚きを隠しきれません(笑)
こんなに切れていいですか?(爆)

と、まぁこんな感じで色々入れちゃいまして、とりあえず動く状態ではあります。

ただ今の問題点がいくつか。

まずは金銭面(爆)

すべて新品で買ったらもの凄い値段に・・・
分割5回払いで返済予定。
バイトがんばります。

・ラック?のブーツが切れてたので新品に交換
またバラすのか・・・orz

・切れ角アップのせいでか、マックスで蛇を切るとタイヤ接触。
なんだか、リトラ側のハウスで接触してそうなんですけど、ここ叩くの無理!?

・車高が前よりも気持ち下がり、マフラーがさらに地面に近づいた感じに。

そんな訳でまだまだ本調子ではないですけど、楽しみでしょうがないです。


来月の頭にはアライメント取って、慣らしの旅に出たいと計画中だったりもします♪




Posted at 2010/10/22 22:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ
2010年10月15日 イイね!

びっくり!


今、走り屋ゼロって映画を見てたら、最後にヒサさんの180SXが(゜∀゜;ノ)ノ

いやーびっくりしました笑

映画自体はん?って感じでしたけど、最後のヒサさんの180SXの登場で、楽しく終われました( ̄∀ ̄)


あの峠はどこの峠なんですかね?

道も広いし、ドライブしたら楽しそうな道でした♪♪


Posted at 2010/10/15 12:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月13日 イイね!

タイミングが……

タイミングが……
月曜はドライブ日和でしたね!

どこかに走りに行きたかったんですけど、講義があったので、いつもの様に車で大学に。
窓全開で気持ちいぃーとか思いながら走ってたら、フロントから変な金属音が(°□°;)

別に変なのは踏んでないし、おかしいと思ってたら車がどんどん左に。

17号で片道一車線の場所では止まれないと思い、なんとか片道2車線の道へ。

車を降りて見てみると、左フロントがヤン車並にタイヤが寝てました(・_・;)

アッパーの場所でボルトが無くなってて、サスがズレてる模様。

すぐにJAF呼んで、家に引き返すことに…


祝日の朝っぱらレッカーで運ばれるのは恥ずかしかったです笑


持っていく時もフロントタイヤ持ち上げて車引っ張るから、オイルパンが近くてヒヤヒヤしましたが、無事ガレージの前まで車を持って行けました。
レッカー代無料で帰れる距離でここも助かり^^

ただ、ここからが問題で、いつも車を弄る場所まで段差があって、乗り越えようとするとフレームの耳がタイヤに(゜∀゜;ノ)ノ

今のタイヤを無駄にはしたくなくて、軽く路上に出たままジャッキで上げて、サス外しちゃいました!!

それでアッパーのボルトが写真のように(°□°;)

とりあえずねじ切り直して、付けて車庫まで運びました。

当分は不動車です(;_;)

なんか、車高調探してる時に壊れるとか嫌なタイミングです…

でも、一番はちゃんと整備できてなかった自分に腹が立ちます…


とりあえず車高調は確保できたんですけど、ついでにアーム類も入れたいので当分は運転出来そうにもないです(T_T)

Posted at 2010/10/13 20:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月10日 イイね!

しゃこちょー


唐突ですけど、みなさんどこの車高調とアーム類いれてます??

いま車高調は圭オフィの初期のやつ(笑)が入ってるんですけど(アームは純正)、リアが抜け抜けでナビに人を乗せる度に笑われてしまいます・・・
自分でも呆れるぐらいギャップ拾わないときあって嫌になります。

でも、お金ないし車高調はそのうちサーキットデビューするときにでも入れようと思ってたんですけど、そうも言ってられない状況に。

事の発端はこの前、くるくるしに避暑地に行ったんですけど、カウンター当ててもフロントが逃げて?いかなくて切り足しても全然だめなんですよね。

横乗りでついて来て貰った先輩にも乗ってもらったんですけど、なにこれ?フロントグリップしてなくね?って言われちゃいました(笑)
なにやらフロントがトーアウト過ぎるみたいです。

色々話して、アライメン取るならいっぺんにアームと車高調入れて取ったほう安上がりって事に。
次は8の字ってことでサーキットデビューも近いみたいです。


で、今色々物色してるわけで車高調はオn・・・Gマスター(←最低)を狙ってて、今もいい感じのがヤ○オフに出てるんですよ。

ただ、Gマスターに拘りがあるわけじゃあなくて、何となくGマスターかなって感じなんですよ。
そーなると、買う寸前にはたしてこれでいいのか?って疑惑の念が僕に邪魔するわけで、こんな時間に日記を書いてみなさんに聞こうかなって思っちゃったり・・・

って事で、ドリフトにオススメ(評判のいい)車高調教えてください!!
もしくは、オススメしない車高調でもいいので。

明日の夜10時半に上のGマスターが終わってしまうので、僕にはもう時間がありません(笑)


あとアーム類はクスコやカザマがいいのでしょうか?
クスコなんかはよく付けてる人居ますよね。

じゃあ俺もクスコ付けるかーって行きたいんですけど、2マソもするアームはきついっす・・・

値段的にはKTSがお手ごろなんですけど、ダストブーツ無いし、ピロちいさいしで寿命は長くないないような気がします。

Posted at 2010/10/10 03:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「スマホのみんカラ見にくいww」
何シテル?   07/19 11:11
念願の中期180SX買いました♪ 色はWRブルーマイカの衣塗りと、ルーフは純正黒です。 分からないことだらけですけど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AERO WORKZ フロントリップスポーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 02:50:36
足回りをリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 19:21:54
たまにはこんな日があってもいいじゃない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 02:26:36

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H4年式の中期です。 黒→ブルメタの衣塗りです。 バイド代をつぎ込みちょこっとずつで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation