
月曜はドライブ日和でしたね!
どこかに走りに行きたかったんですけど、講義があったので、いつもの様に車で大学に。
窓全開で気持ちいぃーとか思いながら走ってたら、フロントから変な金属音が(°□°;)
別に変なのは踏んでないし、おかしいと思ってたら車がどんどん左に。
17号で片道一車線の場所では止まれないと思い、なんとか片道2車線の道へ。
車を降りて見てみると、左フロントがヤン車並にタイヤが寝てました(・_・;)
アッパーの場所でボルトが無くなってて、サスがズレてる模様。
すぐにJAF呼んで、家に引き返すことに…
祝日の朝っぱらレッカーで運ばれるのは恥ずかしかったです笑
持っていく時もフロントタイヤ持ち上げて車引っ張るから、オイルパンが近くてヒヤヒヤしましたが、無事ガレージの前まで車を持って行けました。
レッカー代無料で帰れる距離でここも助かり^^
ただ、ここからが問題で、いつも車を弄る場所まで段差があって、乗り越えようとするとフレームの耳がタイヤに(゜∀゜;ノ)ノ
今のタイヤを無駄にはしたくなくて、軽く路上に出たままジャッキで上げて、サス外しちゃいました!!
それでアッパーのボルトが写真のように(°□°;)
とりあえずねじ切り直して、付けて車庫まで運びました。
当分は不動車です(;_;)
なんか、車高調探してる時に壊れるとか嫌なタイミングです…
でも、一番はちゃんと整備できてなかった自分に腹が立ちます…
とりあえず車高調は確保できたんですけど、ついでにアーム類も入れたいので当分は運転出来そうにもないです(T_T)

Posted at 2010/10/13 20:42:10 | |
トラックバック(0) | モブログ