• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@初心者のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

オーディオ交換!

オーディオ交換!オーディオ変えました!!

桜葉さんに教えてもらい、予算内で収まる物に交換です。

ロックフォードのT1675-Sって奴に変えてみました。

スピーカーもデッキも桜葉さんに産廃認定されてるので、次はデッキも交換予定です笑

まぁ、こっちはちょっと先になりそうですが(;´д`)


作業の方はスピーカーケーブルも引き直しさしたんで、結構時間がかかりました。
てか、大変でした笑





昼は暑いんでバイト終わりの夜に作業してました笑


一週間ぐらい掛けてちびちび進めて、我慢できずちょっと音だして試聴しながらつけてました笑

まぁ、内装は適当に切りすぎて見た目は最悪ですけど、気にしません爆

なんせ低音が聴こえる様になって大満足ですから。

もうマフラーに負けてないです笑


デットニングとかはデッキ変えてからボチボチ進めて行きたいとは思ってます!
今はほんとスピーカー付けただけって感じなんでちょっと楽しみでーす^^

Posted at 2013/07/16 22:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年04月20日 イイね!

マフラー新調!!

マフラー新調!!
反省はしてますが、後悔はしてません爆

今回、アールズ デュアルマフラー タイプF 10㎝延長です。

今のは取り回し悪くて、車高が下げれないし、アイドリングでカラカラうるさいので、これでこの悩みとはおさらばです^^


とりあえず、バイト終わったら交換します!!

そのあとは、モラージュ菖蒲でオールジャンのオフ会が21時半からあるのでそれにも参加してきます。

どんな音するか楽しみでーす(//∇//)
Posted at 2013/04/20 13:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年09月17日 イイね!

Gマスター

Gマスター今日、久々に車あげて、タイヤ外したら右フロントサスからオイル漏れの跡が…(;つД`)
しかも結構どっぺりと。
最近漏れたというより1、2ヶ月前ぐらい前から漏れだした感じ。
とりあえず、綺麗にして少ししたら様子を見ようかと。

サス回り見たのは2月の走行会前でその後に見た覚えばない。
その時は平気だったような…。

ただ、Gマスターって下から漏れるから、結構気にしないと分からないので、ほんとにいつから漏れてたのか分かりませんわ。

てか、新品買って1年で左フロントから漏れて、なんとか無償交換。
電話連絡だと、ギリギリ大丈夫みたいなこと言っといて、サス送れば1年ちょい過ぎみたいで、無償交換外かもと連絡がきて、サス調べたらそれより以前から漏れてるってことで無償交換。

で、今度は右からってしゃれになりませんわw

これが、たまたま右だけとかだったら気持ち的には違ったかもしれませんが、流石に2本目となると…。

距離でいうと2万キロいってないし、スポーツ走行自体もサーキット5回ぐらいに、ストリートも10回ぐらいあればいい方で、他は街乗りメイン。


サスにしては、12万とかだと有名メーカーからしたら安い方なのかもしれませんが、学生としては大金だったので、期待してもっと走れるものだと思ってました。

この値段帯だと、耐久性ってこんなもんなんですかね?


ちなみにHPだと16,000円ちょいでOHできる(ショク新品は18,000ぐらい)みたいです。

まぁ、この耐久性なら…です。
次の繋ぎでやるぐらいなら、抜けた状態で走りますw

て、事でみなさんどこのサス使ってます?
買うか決まってもいないし、買うとしても大分先ですけど、参考にしたいんでよろしくお願いします。
あと、どんくらい使ってる(使用年数、距離など)のかも教えて貰えると助かります。

Posted at 2012/09/17 03:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年08月07日 イイね!

アウトレット、フロントパイプ換えたら

アウトレット、フロントパイプ換えたら音楽のボリューム3つ上がりました爆


てことで、土曜日にちゃちゃっと変えました。

嘘です。
かなり苦労しました、外すのも着けるのもw

事の発端は、とあるウォッチリストから始まりました。

今の流行りはデュアルフロントパイプみたいですけど、レビュー見る限り、ゲロゲロ音が多少増えるみたいで、それが嫌でシングルをヤフオクでなんとなーく探してました。

たまたま、326パワーの低番長フロントパイプが出てて、とりあえずウォッチリストへ。


ウォッチリストへ入れて、3、4ヵ月たった7月w
なかなか入札ないから、夏休みのバイトでお金の余裕ができそうななので9月ぐらいに買おうかと企んでたら、戦闘開始のメールが(;´д`)

なんもしないで見逃すのもと思い、とりあえず入札。
一回入札して、上がるようなら止めようかなぐらいの気持ちで。


だが、しかし!!

そのまま、落札…(;゜∇゜)

ちょっと前に安売りしてた、パッド前後とステアを買ってるので、おサイフが寂しいw


まっ、その内使うからいっかーとか思ってたら、たまたま不明社外アウトレットを、O2センサー付きでタダでゲットしてしまい、思ったよりも早く使うことにw

そんでもってガスケット等々ディーラで頼み、いざ作業開始!

アウトレットとフロントパイプ間は、ナットが錆び錆びで外せないので、一体でごっそりいきます!!


まず、アウトレットのボルトから外そうと
14ミリで…むむ、大きいな。
12ミリだったか…あれ、入らないヾ(゜0゜*)ノ?
もしや、13ミリなのか!?

変な所で変態サイズのボルト使うなよとか思いつつ、ツールボックスから、小さめの13ミリ発見!

って、柄が短くて全く回らんわー(ノ-o-)ノ┫

と言うことで、ガレージからトコトコ歩きお隣さんのドアをコンコン。

こんにちわー、長めの13ミリのメガネありますかー!?
と、隣の車屋さんに突撃w

ここの車屋さんで、180買い、隣でいっつも弄ってますw

13ミリ?
アウトレット辺りにでも、使うのかい?と見事に的中されました(゜O゜;

んで、一般的なメガネサイズのコンビを無事借りることが出来ました^^

コイツで、エイっとやれば、パキーンといい音がし、無事外せました。

途中で色々あったけど、省略で爆
雨とか、スタッドボルトが奥まで入らなかったりとかw

そんな問題を解決し、アウトレットから装着。

ここでも、下から覗いた時にミッションに1番近いナットが全く工具が入らないw
アウトレット自体が、太くなったからだとは思うけど、手で締めて、そっからたまたま工具がウマイ具合に入り45度ぐらい締まったとか、不安定でしょうがないですw

アウトレット、フロントパイプ間のナットも純正を新しく買ったんですけと、カシメが微妙にあって締めるのが大変でした(;´д`)
2箇所はインパトでいけたんですけど、フロア側が、ユニバーサル使ってもしっかりソケットが、嵌まらず大変でした。


まぁ、そんな感じで、色々不安点はあるけど、様子見て駄目ならやり直そうという、適当さw


とりあえず、エンジンスタート!!

アイドリングはちょっとうるさくなった?ぐらいでしたけど、走ると低音が太くなったっていうか、音に厚みができて、音楽全く聞こえなくなりました!爆

流石にスピーカーフロント2個オンリーは厳しいかもですw


フロントパイプがフレーム入ると、マフラーが前より飛び出てる感じがします(;´д`)

写真新旧比較で、フロントパイプは買ったときから、バンテージ巻いてあって、お買い得でした!!

Posted at 2012/08/07 01:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年05月03日 イイね!

窓が開かないw

窓が開かないw
以前から症状はあったんですけど、昨日のバイト終わりに帰ろうとしたら、パワーウィンドウが完全に開かなくなりましたww

以前から1回押しただけじゃ開かなかったんで、連打しまくって開けてたんですが、今回は駄目でした爆


てことで、運転席側の内張剥がすと写真の様な黒いものが付いてるんで、そこのコネクターに接点復活剤を吹いてあげました。
ついでに、ウィンドウスイッチのコネクターにも吹いときます。

あとは元に戻すだけ。
これだけで、1発でウィンドウが開くようになりました^^

また、その内開き難くなったらやってあげます。

最近調子悪いなぁーって方、やってみる価値あるかもです^^

Posted at 2012/05/03 17:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「スマホのみんカラ見にくいww」
何シテル?   07/19 11:11
念願の中期180SX買いました♪ 色はWRブルーマイカの衣塗りと、ルーフは純正黒です。 分からないことだらけですけど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AERO WORKZ フロントリップスポーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 02:50:36
足回りをリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 19:21:54
たまにはこんな日があってもいいじゃない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 02:26:36

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H4年式の中期です。 黒→ブルメタの衣塗りです。 バイド代をつぎ込みちょこっとずつで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation