• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@初心者のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

ミュイーンなポンプ。

ミュイーンなポンプ。って事で、32GT-Rのポンプを付けてみたんですけど、めっちゃ静かです!

てか、純正と変わらない(涙)

結構、あの音が出るの楽しみにしてたんですけどね・・・


はっ
もしやGT-Rのポンプじゃない!?って思って画像調べてみたら同じ形してるし・・・

これって個体差的なものでもあるんですかね??

誰か詳しく知ってる人居ませんか?



話は変わりますが関スポめっちゃ楽しかったです!

午前中は基本中の基本の定常円です。
こんなしっかりした場所でやるのは初めてです。

円をおっきくしたり、小さくしたり・・・ちょっとしたら飽きました!

ってことで8の字の練習でーす笑

とりあえず、ビデオで外から見た絵をイメージでやってみることに。

振り返せませーん爆

振り返しでアンダー出して、フロントにめっちゃタイヤカス(俗に鼻くそっていうらしい笑)がめっちゃ付いてます・・・

ってことで、一緒に来てた先輩にアドバイスをば。

自分で感じたことを言って、違う部分を教えて貰い修正。

色々試したらなんとなく振り返せるようになってきました!

なんかリアが空転しながら前に進む感じって言うんですかね?そんな感じのが分かりました!

アンダーが出なくなるとフロントの減り方も綺麗になって、ここでも少しうまくなれたのを実感できて嬉しかったです^^

そんな感じで1日が終わり、大満足して帰れました。


ちなみに前日に作ったインナーサイレンサーは出番がなかったです・・・涙

まだまだ、静かってことですねっ、精進します!爆

残された道は直管しかないんですけどね笑


P.S
前の日記にコメントをしてくださったみなさん、返信遅くなってすみませんでした。

夜中に返信する訳にもいかず、やっとこ返信できました。
これからはもっと早く返信できるようがんばります!!

Posted at 2011/05/03 00:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2011年04月17日 イイね!

ついに!

ついに!やっとステアリング変わりましたー^^

33パイなんで、若干ステアリングが重たくなったかな?って感じです。

いやー、やっとこ走ってる人の車って感じになってきました♪

月曜に関スポに基礎練しに行ってきます!
どんな感じになるのか楽しみです^^
Posted at 2011/04/17 01:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2011年03月28日 イイね!

私は帰ってきたぁぁぁぁー!

私は帰ってきたぁぁぁぁー!どうも、お久しぶりです。

今日からまた復活です。
 

2月最終日に車出来上がり、そのまま合宿に関スポへ!

1~5日は関スポでジムカーナ合宿!
車は部車のロードスター(NA型)
機械式のデフじゃないし、サイド効き悪いし、サイド遠いし(ロードスターは助手席側にサイドレバーなんですよね)で萎え萎えですよっ爆

でも、始まっちゃえば練習になって面白かったです。
フットブレーキの使い方や荷重移動やらやら、運転たのしいぃぃ!って感じです笑

基礎練的なことは夏合宿でやっちゃったみたい(俺は不参加でした)なんで、360°ターンとか色々やったことないよ!って状況なんですけど、まぁそこは普段車乗ってるんでなんとなーくで。爆

普段インドラの車だから、普通にサイド引いただけじゃあロックせず・・・
ラインとブレーキで後ろの荷重抜いて、長めにサイド引いてっていつもと違う感じで悪戦苦闘。
特にフットブレーキが下手くそ。
タイヤのグリップに対して、うまくブレーキで縦荷重が作れない。
意識すると、フロントロックしちゃったりで最後までダメでした>_<


最終の5日の午後はタイムアタック。
しかし、ロードスター使って3個上の先輩のデモランで、まさかのヒーターホースに亀裂が。。。
先輩の2年生がタイムアタックしてる間に、急いで補修してなんとかみんな1本ずつ走れることに^^

まぁ、整備で完熟で考えてたこと抜けて、ミスコースせずタイム残すの最優先で。

やっぱりフロントロックが怖くて、縦荷重がうまく作れなくて、全くサイドでケツ出せずで個人的には不満足な内容で終わり。

駄菓子菓子!!!!!

1年のてっぺんは頂いてきました^^
まぁ、うまい奴がミスコースしたり禁断の6速(バックギア)入れたりで、消えていったんですけどね!爆


詳細は芝浦 自動車部のホームページでも見れます!←ちゃっかりアピールで。


で、写真の通り色変わりました^^

スバル純正のWRブルーマイカの衣塗りです爆

ルーフは黒がよかったんで純正の黒のままで。

エアロは一身して、エアロミックスに挑戦!
完成するまでどうなるか冷や冷やしてましたけど、イメージ通りで一安心^^

F:ワンダー
UC:オリジン Lサイズ
S:ジーコーポレション
R:オリジン レージングライン

って感じです。

オリジンのレーシングラインの出来の悪さに苦笑(かっこいいのに残念)
塗り別けでディフーザーの部分はマッドブラックに。

あとは前置き入れてバックタービン化したぐらいです!

ただいま、絶賛失火中でございます・・・涙

アクセルの開度で違うんですけど、踏み込むと5千あたりで失火。
とりあえず、プラグ外して見てみると、NGKの9番が。。。
自分が見てもよくわからないので、いつもの車屋で見て貰うと、「腐ってる認定」を貰いました爆

とりあえず、プラグ変えてーって感じで様子を見てくことに。

事故る前はそんなことなかったのに急にです。
事故った後2次エア吸って黒煙もくもくでカブリながら走ったのが原因・・・?
謎です。。。

とりあえず、今日早速NGKのリジウムをオートバックスに見に行ったら、7番なくてショック。

正直9番入ってても冬に始動性悪いわけでもなかったから不満はないしで、また9番でいっかーって感じだったりします。
ただ低回転で番手が高いと綺麗に散らないとか??って事でとりあえず番手を下げることに。
ここら辺はようわからんとです>_<

ちなみに、みなさんはなんのプラグ使ってますか?


「調子さえよければ、南千葉で練習したかったのにぃー」でなんだか最近煮え切らない感じです。

あージムカで色々勉強できたし走りたいっす。

Posted at 2011/03/28 02:41:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2011年01月09日 イイね!

復活に向けて(その1)


昨日車屋から代車借りてきました。

今回はAZワゴン。
軽だけとギアはハイだからかこの前借りたウ゛ィッツと出たしの加速は変わらない感じっす。
ただ40以降の加速がだるくて煽られっぱなしです笑

で、その足で、フロントバンパー買ってきました。
家にあっても邪魔なだけなんで、車屋に引き返して預けてきました。

買った時に少し汚れてたからって事でちょびっと値引きしてくれました(^w^)
どうせ塗るから関係ないのにありがたいっす(o^∀^o)

そーいえば、コアサポは新品がまだあるみたいです。
流石にもう無いかなって思ってたので良かったです。

そろそろ世間的には古い車の分類に入る180だけに、アフターパーツが豊富でも、純正パーツが枯渇しそうで怖いですね。


今回リフトで上げたらクラッチ周りからオイル漏れが発覚したので、ついでに直して貰います。

クラッチ切れなくなる前に気付けて良かったです笑

前にクラッチレスの練習してみたけど、シンクロ駄目にしそうな程できなかったですし。爆



残りのパーツを連休明けたら、頼もうと思ったんですけど、オートサロンがあるから悩みます。

オリジンとかD-Maxってオートサロン価格的なのってあるんですかね?

行ったことないからそういうのがわからないですf^_^;

通販とあんま変わらないようであれば別にいいんですけど、安いならそっちで買いたいですね。

Posted at 2011/01/09 13:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | モブログ
2010年11月13日 イイね!

HID装備~♪


ブライツってお店のHID買いました^^
35W8KでH4だと9000円。

バラストを固定するために、みんカラの整備に載ってたL字アングルとT字を買ってから作業。

ただ、買ったT字がステンだったので、駄目になりつつあるドリルじゃあ全然穴が開かなくて苦労しました。
ふつーに4時間以上作業してました(爆)
その後にバイトがあって間に合わなくなりそうだったので、とりあえず固定したら長すぎたネジが軽く毒キノコに刺さってます笑

また時間があるときに作り直したいと思います。。。

でっ!!
早速夜走ってみたんですけど、めっちゃ明るくてびっくりです。
よく見えて楽しいです♪

確かに、これじゃあハロゲンには戻れないですね。

当分、夜のドライブを楽しんでこよう思います♪


Posted at 2010/11/13 10:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「スマホのみんカラ見にくいww」
何シテル?   07/19 11:11
念願の中期180SX買いました♪ 色はWRブルーマイカの衣塗りと、ルーフは純正黒です。 分からないことだらけですけど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AERO WORKZ フロントリップスポーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 02:50:36
足回りをリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 19:21:54
たまにはこんな日があってもいいじゃない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 02:26:36

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H4年式の中期です。 黒→ブルメタの衣塗りです。 バイド代をつぎ込みちょこっとずつで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation