• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金太郎のパパのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

謹賀新年!

起きたら初日が上にありました。(・_・;

とはいえ、新年おめでとうございます!!


今年もお店があるので、行動は制限されますけど、皆さんの記事を見ながら楽しませていただきたいと思います。

もし、東北方面への遠征をされる方がいらっしゃったら、是非お店の方へ寄っていただければ幸いです。

私の出来るオフ会はそのくらいなもんで。。。(^ ^;


と言うことで、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2012/01/01 14:09:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | Euro | クルマ
2010年10月12日 イイね!

14日鈴鹿走行会 出発準備完了!^^

さて、以前より告知していた14日の「ガレージ デュヴァン IN SUZUKA 2010 ROUND 3」がいよいよ迫って参りました。^^

たった今、旅程で必要な着替えを準備完了。
その前には、走行会で必要な荷物の積み込み完了。
その他として、走行会用に若干目立つようステッカーを準備しました。^^

明日朝、洗車してステッカーを貼ります。
10時からちょっとした用事を済ませて、出発する予定です。

14時tに新潟県内のPAで青山一丁目氏と待ち合わせしてますので、高速代節約でそこまでは下道で行く予定。
そこから、鈴鹿まで!
20時頃目安で到着を予定しています。

14日当日には、ピットクルーと写真係で数人の方々が同行していただけますので、初めて走る鈴鹿サーキットでもかなり心強く、感謝します。

30分 x 2本でタイムを出すまでの時間は無いでしょうけど、つい先日F1が走ったコースを走るというのは格別です。^^
ホンダの聖地でもあり、あこがれの鈴鹿サーキットをしっかり楽しんで来たいと思います。

その後、16日の「浜松ハンバーグオフ」に参加も予定しており、ちょっと長旅になりますが、お会いできる皆さんとの時間を楽しみたいと思います。

当然ながら、走行中の車載動画や写真もしっかり撮ってきたいと思いますので、帰ってからのレポ、お楽しみに^^
Posted at 2010/10/12 22:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | Euro | クルマ
2010年08月30日 イイね!

あれこれのあれ!(^_^;

あれこれのあれ!(^_^;あれこれの「あれ」です。

SEEKERさんでの初お買い物です。^^

今まで、WINMAX AP2を使っていましたが、サーキット5回走ってそのたびにブレーキの鳴きに悩まされていました。

セミメタルパッドなので、仕方がないところなんですが、走行後パッドを外して磨いての繰り返し。



まだ寿命としては数回使える状態ではあるのですが、今回SEEKERさんからストリート用 TYPE Sを購入してみました。



購入理由は、ダストへの考慮。
せっかく洗ったホイールがちょっと走ると真っ黒け。(>_<)
あと、鳴きですね。
閉口です。

次回のサーキット走行までにはある程度見極めて、サーキットの時だけWINMAXと言う選択肢もありますね。^^

早速付けた訳ですが、今現在50kmほどしか走ってないため、軽くインプレを。

初期制動はしっかり反応しています。良い感じ。^^
スピードを上げてからの制動は未確認。
今のところ、ダストは皆無。

WINMAX AP2では、すでにシルバーがガンメタ風になっているはずの距離です。

まだまだ見極めたわけでは無いのですが、ストリート用としてはかなり良い感じと思いますよ。^^




で、この後考えていたのが、ブレーキライン。
パッドがスポーツ→ストリートとした分、若干補強の意味合いで無限Micromesh Brake Lineを購入してます。
すでにむとちんさんが付けられていますので、そのインプレを見るとかなり期待できそうです。^^

実はまだ付けていません。(>_<)
今週中には付けたいと思っています。ワクワク。(^_^)v




SEEKERさんからは、同時にシートベルトワーニングキャンセラーを購入してます。^^
キーホルダーとしても格好良いし、サーキットを走るときのベルトキャンセラーとして使えます。
今まで、走行時にキーからホルダーを外していて、帰る前にいつも「どこに置いたっけ~」。
歳のせいでしょうか??

これで、キャンセラーと共にベルトバックルに付けておけば、それも無くなるでしょ~。(^_^)v




と言うことで、今回あれこれやってみますが、最終インプレはもう少し先になるでしょうね。
パーツレビューの方で直に更新しておきます。

お楽しみに~。(^^)/



パーツレビューはこちら。
SEEKER×ZZD  SUPREME BRAKE PAD for FN2 TYPE-R EURO
SEEKER シートベルトワーニングキャンセラー
無限 Micromesh Brake Line
Posted at 2010/08/30 20:09:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | Euro | クルマ

プロフィール

「@青山KEN@納車いつなんだよ!!
俺だったら白を待つ。(^^)v」
何シテル?   10/03 18:18
この度、アクアオーナーになりました。 前はType-Rからの乗り換え。(-.-) 180°方向転換ですが、また違った楽しみ方をしてみたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやっとのローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 21:42:28

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
今までの車と180°方向転換ですが、楽しみ方が変わっただけで車好きは変わりません。(^_ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年3月19日納車でオーナーになりました。 2013年3月 車検を機におさらばす ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2015.07.29 Mama3の新しい相棒が届き、約9年間働いてくれましたが、引退とな ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
2015.07.29から、新しいMama3の相棒です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation