2011年10月17日
土曜に書くと言っときながら1日ほとんど爆睡でした・・・
なわけで、日曜が終わってしまう
では先週に戻ります
ギュッと濃縮な感じでw
金曜の夜は彼女の家へ
わーい酒だー
お姉さんがBARをやっているので安く飲ませてもらったりしーの
泊まりーの
翌日は昼に起床
それから高校の時の友達の家に行き
産まれて1か月の子供と対面
(かわいーのぉ~)
ちょっくら話をして
夕方からは花火へ
えーと、北千住の近くでした
今年は初花火大会だったので意外と楽しめた
ただ、まだ喉が痛くて苦しかった
その後24時までダーツタイム~
久しぶりすぎて全然とんでもない感じ
ま、仕方ないねー
で、彼女もろとも実家へ
またまたのんびり起床
昼に大黒PA
81たちとのオフ会
自分はその後横浜へ行くので早退
だが、さすが横浜
そして3連休の中日
メチャ混み
大渋滞
赤レンガではビールのフェス
オクトーバーフェスタがやってたのもあり人がいっぱい
逃げるように横浜を後にして
生麦にあるキリンのビール工場へ
自分飲めませんバッチ(ドライバーですよ~ってやつ)をつけて中に入ります
ホントは飲みたかったけど我慢です
でもね、ビール3杯タダで飲めるんですよ~
ソフトドリンクでもOK!
入場料はタダですので
サイコー
翌日のお土産に限定プリッツ購入です
サントリーだったかな?はビール飲み放題でしたw
夜は千葉まで送りーの
埼玉帰還です
さて、最終日
ここが本題です!!
ちゃなす塾いじりオフでございます
自分は〇〇な足の導入です
名付けてスズテインスポーツです!
なんとニコイチにしてみました
スプリングは青足
リアショックだけテインさんです
リアの青足はネジ部がつぶれているのでそこさえどうにかなれば使えそうな感じ
ダメもとでぶった切ってみようかな
さて、取り付けにあたりBURUさんちゃなす塾長などみなさんにお手伝いいただきまして
無事取り付けできました
この場をお借りして
ありがとうございましたm(_ _)m
いやぁそれにしてもプラモみたいで楽しいです
次からは時間さえあればいろいろできそうな感じです
そんでもって勢いでTRUSTのリップまで付けてしまいました
1日のお手伝いのお礼はもちろん
ペプシですwww
これからですが、いろいろと準備するものが出てきました
ホイール、タイヤ、ブレーキパッド、オイルクーラー(これはまだ未熟者にはいらないかな?)
シートetc...
多分、キリがないです
着々と準備を進めたいと思います
あ、あとはお金と気合ですね~
Posted at 2011/10/17 00:48:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日
いやー、どうにもこうにもやる気が起きん
会社で上司とバトったぜ
うん、次こそ逃がさない!!
そんな今週
だからストレスたまりまくり
突如として辞めた先輩の仕事を引き継ぎ
毎日、プレッシャーやらなんやら
疲れてブログなんて書く気がしない
あー、あのクソめ
とまぁ、ブラックな面は隠して・・・
先週は3連休
自分もうれしい3連休
いろいろしました
ちまちま移動して500キロ弱
花火あり横浜ありごにょごにょあり
そんな連休
(土曜に休めることになったのでそん時詳しく)
さぁ、いよいよサーキットへ
あとはブレーキ関係、ホイールくらいでしょうか
とりあえず走ってみたいんだ
遅くたって仕方ないさ~
まずは自分で操るということをしたいのさ
では続きは後日。
きょうはフットサルしたから久々に心地よく寝れそうだ
Posted at 2011/10/14 00:54:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日
T&T釣りオフが1日土曜日に開催されました
うちの会社は月初めが月例の打ち合わせなどのことが多く休むのは・・・
あまりいい顔をされません。
ですが、せっかくの釣りオフです!
休んでやりましたぜ
上司の顔なんて気にしなーいw
社長の朝礼も気にしなーいww
そんなわけで朝は早起き!
のはずが・・・
1時間寝坊です。
ホントは5時起き6時釣り開始
だったんですが
6時起き7時半釣り開始でした
8時過ぎにちゃなす塾の方々がやってきます
割と静かな朝にどこからともなくエキゾーストの音が聞こえてきます
おっ、来たなと
そうしてあいさつしに行くとトラ森社長も到着
何やらトラストの方々はすでに釣りをしていたようで
10時の開会まで各自練習ということに
途中は省略します・・・・
結果
ZERO~♪
ハイ、ぼーずです
ですが、途中アタリは何度かあっていいとこまで行ったんですが
ま、釣らな意味ありませんな
表彰式にてステッカーゲット
その後、夜の部へ
焼肉~
うまし!
あそこはちゃなす塾の御用達にいかがですかねw
いろんな話を聞いて学ぶことあり
自分のクルマ知識レベルが低いこともありますが
行ってよかったと思えるオフでしたね
翌日・・・
喉が痛い→食事がつらい
(自分は軽度の風邪はなく一気に喉にくる)
体調不良にもかかわらず暇なので外出
後輩を連れて軽井沢へ
横川で釜飯
高崎で焼きまんじゅうを購入
翌日さらに喉が痛い
さらに翌日、発熱
欠勤・・・
抗生物質投入~
ちょっと回復
連休のためにも体を戻さねば
そんなわけで季節の変わり目です
皆さん体調管理だけはしっかりとね
暖かい恰好をして過ごしましょう!!
では。
Posted at 2011/10/05 00:30:32 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2011年09月17日
先月は前と後ろと2箇所も入院&手術だったので最近お金がありません
2回目は、交換部品がオークションで見つからずなくなく純正取り寄せ…
フロントバンパーもいい具合で逝ってしまったので交換しました
ただ、ぶつかった側のフォグの光軸が調整できなくなってしまい
左右でやや高さが違うという
仕事終わりに夜な夜なやってると、同じ寮の人から変な目で見られます
ニューバンパーにリップも付けたいとこですが、その前にグリルも移植しなきゃ
あっ、フットレストも付けてないや
今、ホーン壊れてるんだった…
やる事いっぱい
されど今日も仕事です
あさってはアドフェスだし、
明日は雨降らなきゃやれるとこまでやろうかなー
晴れても暑い
雨でも屋根付きに行かなきゃならない
天気よ雲れー
秋のてんきと台風って微妙ですね
秋といえば、今晩は秋刀魚です
Posted at 2011/09/17 12:44:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日
さてさて、早くも夏は終わるのでしょうか?
夏後半なのにすっかり秋モードで涼しくてかなわんです
まだバケーションしてないよー
海に行ったり軽く旅行したり
なんもしてねー
学生の頃は、湘南ボーイだったのに!
(ウソです…。江ノ島に大学が近かっただけです)
でも、よく遊んでたなぁ
懐かしや〜
そんな懐古はさておき、
一昨日、フロントリップを取りに行きました
仮装着してニヤリ
ボリュームアップは印象変わりますね〜
塗装なしでもイケるけど
同色もありかななんて思いつつ保留へw
おっしゃー、次は何すっかなぁと考えましたが
金が…
あるにはありますが
使ってばかりもいれないのであまり無いんですね
てな訳で、車高調を検討中
そこでそれかい!
みたいな感じですけど、これやったら今年はもうなんもしないってくらいのつもりでいるからねー
ただ、自分にはどんなんがあってるのか
どこを走るのに必要としてるか。
減衰はいる?
車高調整機能もいる?
両方なくたって今よりは良くなるでしょう
ただ、冬は雪山行くので車高くらいは変えないとね。
サーキットユースじゃないからこだわった減衰は必要ないかなぁ
プリセットくらいでも充分だし
あれば楽しいのはわかるけど実情を考えれば使う機会が少ないなって。
うーん
どうすっかなぁ
そもそも、中古とかってやめたほうがいいって聞いたけどどうなんだろ
誰か外す人いないかなぁ…
とりあえずの車高調ってのもありなんかなぁ
しょうもない問いでスンマセン
それにしても初めての事は悩みますな
Posted at 2011/08/20 09:50:09 | |
トラックバック(0) | 日記