• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

エンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)点灯

先日のリンクサーキット走行中点灯したエンジンチェックランプですがテクトムのモニターを確認すると・・・

P0141



セカンダリーO2センサーヒーター回路異常・・・
でっ、確認♪
2003年式にしてはキレイでしょ☆彡


おっ!!曲がっとる???


これが噂のS2000AP1触媒アルアルか!
内部のセルが動いてセンサー破損・・・センサーの跡がくっきりですやん・・・


トラブルコードから、純正外の安いO2センサーを購入してましたが、触媒交換しないと意味が無いので、今日はここまで・・・


しかし何も福島まで走りに行って壊れなくても・・・
触媒は純正と社外で悩みますね~(笑)
Posted at 2016/11/13 20:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2016年11月07日 イイね!

2016.11.6 リンクサーキット 

2016.11.6 リンクサーキット 11月1日にもん★きちさん、レミリアと徹夜明けで車の整備を行い、11月6日!
待ちに待った休日!!!





レミリア「さて、もん★きちさんや、やまなしでも走りに行きますか?」
もん★きち「11月6日はフリー走行無いでよ」
レミリア「じゃ、本庄だな」
もん★きち「本庄もフリーねえよ」
レミリア・もん★きち「・・・」

近場で、会員料金が安くて、フリー走行があるサーキット・・・
おぉ!リンクサーキットというところがあるじゃん!!
ここ2シーズン、シーズン初走行はタイムも出ないし上手く乗れないのに、走ったことのないサーキット・・・嫌な予感しかしない???

で、リンクサーキット到着
何やら半端ない高低差ですね~



パッド、ローターが新品の為、4周ほど流してピットイン
う~ん、のどかだな☆
で、再度コースインどうにも止まらず突っ込み過ぎちゃいますね(笑)
大体のブレーキポイントを決めてアタックラップ突入!
2コーナーでハーフスピン・・・
さて気を取り直して???
あれ、なんか見たことないランプが点灯してるんだけど???
エンジンの形してるけど(号泣)
終了~
うわぁぁぁぁ、せっかくの休暇が!!!
ここまで来たのに、何この消化不良感(笑)

一応動画アップ
2016.11.06 リンクサーキット 路面:ドライ 気温:10℃位???
減衰:前後7段戻し
空気圧:温感230kpa
車高(JP):F105㎜ R105mm
血糖値:104mg/DL


そしてこの日最大の悲劇が(笑)
チェックランプが点灯したので、フロントをジャッキアップして下回り確認後、スロープからエンジンを掛けずに人力で押して降ろそうとしました。
車内に上半身を押し込みハンドルを握り、車を前に!
メキッ・・・
痛っでぇぇぇぇ!
スロープから降りきる前にリヤタイヤが左足を轢いてんじゃん!!
前進:左足を乗り越える
後進:スロープを乗り越える
人力じゃどうにもならん・・・
正にピットから出るタイミングの、もん★きちさんに全身でアピール!
笑顔のもん★きちさん
バカ、バカ、バカ、ベストタイムを期待してエールを送ってるんじゃないんだよ!!!
気が付け!空気読め!足が痛いわ!!
ようやく気が付いてくれて、ジャッキアップ・・・骨折してなくて良かった~

もん★きちさん昨日はお世話になりました!!


追記
リンクサーキットなら仙台の方とご一緒できる距離かな?
Posted at 2016/11/07 12:32:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月04日 イイね!

2016.09.04 奥多摩DRY部

好調、好調!
本日も休暇が取れましたので何をしようか考えながら起床・・・
先日観光できなかった日原鍾乳洞も考えましたが、久しぶりに天気の良い休暇!
これはS2000でDRY部しかないでしょう☆

檜原側より奥多摩周遊道路到着・・・
って、なんで雨降ってんだよ!周遊道路前まで晴れてたじゃん!


お、お、お、奥多摩側は晴れてるじゃん!
ラッキー!


やはり奥多摩湖も水不足ですね~


駐車場にS2000を止めて、散策・・・
何かたくさん落ちてる???


クヌギかと思いましたが、ドラゴンボールのセルの卵のような物で包まれてるみたいです。
栗の一種かなぁ~でもトゲトゲ無いし???
何だろう???


レミリア号も50,000㎞オーバー・・・
人間でいうと中年位かな?

まぁ、私共々マッタリ過ごしますか♪
さて、日原鍾乳洞はいつ行こうかな☆
Posted at 2016/09/04 23:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2016年08月31日 イイね!

2016.08.30 日原鍾乳洞

夜勤明けという休暇を頂き、昼頃起床・・・
おっ、晴れて道路が乾いてる!
という事でS2000で奥多摩周遊道路にでもと、準備をしているとまた雨(泣)

まぁ、せっかく出かける準備をしたので日原鍾乳洞へ向かうことにしました♪
日原鍾乳洞は35年ぶり位でしょうか?
数年前も向かったのですが駐車場が数時間待ちとのことで途中リタイヤ・・・
リベンジ観光!

↓さて、入口です。
テンションが上がります!


↓案内板、結構新しいですね~


↓おぉ、増水スゲーなぁ~


↓まぁ、そうですよね・・・だと、思いました・・・
くっそ~リベンジならず。
っていうか、一本道なのだから、日原街道の入口に「休業」の案内があればいいのに(笑)


↓年に数人は被害に遭うんだろな・・・
イヤ過ぎる。
財布を落としても、50,000-位までなら諦めそうだな(笑)


↓新しく買った動画撮影用のWG-M1のテスト撮影をしてきました。


↓壊れてWG-M1に買い換えたのに、何故か修理してしまったGC-XA2???
費用は高め(購入価格同等・・・)ですが新品交換となりました。
まだ、メーカーには新品あるんだなぁ~
で、比較テストもしてきました。


しかし、今回使用したカメラマウントの吸盤凄いです。
ダッシュボードにそのまま付きました。オススメ!

鍾乳洞観光はできませんでしたが、よいリフレッシュとなりました♪
これで明日(今日)も元気に働けそうです☆
Posted at 2016/08/31 04:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2016年08月18日 イイね!

気になります!(調べても本当に分かりません・・・)

昔から気になっていた事を今日ネットで調べてみました・・・
ネットで調べれば大抵の事は解決するのですが、この件に関しては本当に分からなかったです。(情報少なすぎ)

気になる事とはフューエルキャップのマスキングテープです。
剥がしても何があるわけでもなく、修復歴があるでもなく新車から付いています。
しかも結構乱雑に張り付いているんですよね~

シャトル


S2000
確かに貼ってあったと記憶していますが、今日確認したら剥がれてました。


ライフ


この他にオデッセイには確実に貼ってありました。

歴代
ホンダ車:8台
マツダ車:3台
トヨタ車:2台
ミツビシ車:2台
と乗り継いできましたが、気になったのはホンダ車だけだったような気もします。

①メーカー(ホンダ)特有なのか?
②何のためについているのか?

分かる方、大募集!
推測でも構いません☆

Posted at 2016/08/18 01:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation