• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまdaのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

キャンプ

キャンプ15日16日17日で久々に2家族でキャンプ行ってきました


と言っても俺は仕事で
土曜日の夜中から合流でしたが…


以前尊敬するキャンプの達人から教えて頂いた某海沿いキャンプ場に2家族で行ってきました



キャンプ場に向かう前
シフトの遊びが酷いのが気になり縁の下を覗いてみると以前液体ガスケット充填して誤魔化したシフトワイヤーのブッシュが朽ち果てきっていたので(ー_ー;)


取り敢えずホース切って詰め込んで応急処置…





更に適当に修理してほったらかしだったラジエーターチャンバーのヒビが広がり水漏れMAX



とりま、またクイックスチールと液体ガスケットで応急処置を施しアンダーカバーも外したまま
水を積み込んで水温計を睨みながら片道約100㌔をひた走りました。





土曜の夜21時閉門ギリギリ到着!

なんでいつも俺はこうも時間が無いんだ…
とか愚痴ってても楽しめ無いんで(笑)

久々の!キャブ号ルーフテント設営!(≧∇≦)





しばらくして
蒸し暑く馴れないテント泊で寝むれない末っ子がキャブ号室内で寝る事になり
俺が屋根で寝てると揺れて酔うからどっか行ってと言われ

俺はテントに移動~( ̄▽ ̄;)


広っ!( ̄□ ̄;)!!

末っ子は
慣れたキャブ号室内で朝まで扇風機を回して寝ました
(◎-◎;)


そんなバタバタした夜は明け
日曜の朝~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



昨夜ガンバってくれたキャブ号の水を補給し




例によってキャブ号室内はチビ達のたまり場


そしてなんやかんやの充電ステーション




キャンプの始まりです(笑)

このキャンプ場
隣に入浴施設やプールも有り
朝はピザ屋さんが来て焼き立てのピザが食べれます

そして熱いお湯のでる給湯器が設置され
アイスの自販機まである(笑)

食料品は近くのスーパーにクルマで買い出し

これはちょっと快適過ぎ
ハッキリ言ってキャンプらしく無いキャンプでした

でも幼い子供と一緒にするキャンプの素人の俺達には安心で快適で楽しく過ごせました(≧∇≦)


結局日曜はプールに2回出撃!閉まる16時まで泳ぎ
その後少し海釣りをして、BBQしてお風呂入って寝ました(笑)

所謂1日中海パン生活!





翌朝、早朝4時ごろ突然雨が降りだし
俺の寝ていたテントが鬼の様な雨漏り!

でも海パンで寝てたので気にせずそのまま二度寝
結局その後6時半頃まで降り続けたみたいで起きたら俺びしょ濡れでした(爆)



そしてプールの開く9時からチェックアウト11時ギリギリまで子供達と泳ぎまくり叱られ
キャンプ場を後にしました。

( ̄▽ ̄;)はたしてキャンプだったのか?





Posted at 2017/07/22 06:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月01日 イイね!

部屋に緑

やっぱ緑って癒されますね~(*´∇`*)




先週味噌汁に入れようと思って買ってきた
【三つ葉】




一端キッチンに置いたんすが💧


この三つ葉…
まだ根も付いてて生きてるのに、縛られたまま売られた挙げ句、葉っぱをむしり取られてこのまま生ゴミに捨てられるのかって思ったら

気の毒になってペットボトルに水入れて生けてしまった
( ̄▽ ̄;)⬅馬鹿





葉っぱ大きくなってる~(笑)



Posted at 2017/06/01 21:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

アストロプロダクツ

アストロプロダクツ日曜日 アストロにガーデンカート(ラジオフライヤーのパチモンみたいな台車)のチューブを注文しに行ってきました
(^∇^)
それと…

リヤゲートのダンパーがヘタってきたんで…💧


新品のダンパー買う余裕無いし💧
道具として他でも使えるので💧
少し高いけどダンパーサポートも買ってきました

そして一緒に行った子供が
ペットボトルスプレーヤー

中にコーラ入れてみたり撃ち合いしたりして騒ぎました
俺は人生初の“コーラが目に入る”を経験

( TДT)キャー!メメガー!


いつも『こんなん買う人いるのかな?』って思ってた
伸縮式のハエ叩き💧
まさか買わされるとは
( ̄▽ ̄;)



安いのか高いのかもはやわからん乾電池💧




まぁ息子にせがまれたモンはここまで

俺は、ツールホルダーショート

もう俺のキャビネットが散らかり過ぎてまいったので



ちょっとカットして蓋の裏にボルトとめ

そして

プラスティックスクレーパー



これキャブ号にも1本常備してるんですが泥落としにガンガン使ってますレンズこじる時にも(笑)


レンズ等外す時に職場でも使おうと買ってきました


でも結局💧
泥落とす作業に使いました…( ̄▽ ̄;)




Posted at 2017/05/24 00:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

こんな時間に…

こんな時間に…吉野屋で夕食( ̄∇ ̄*)ゞ


キャブ号のリヤゲートのアブソーバーがヘタって来て下がるのですが交換する金無いんで…
道具として使える
“ダンパーサポート”を買った方がお得な気がして19時位からアストロ行ってました




で、帰宅したら嫁様爆睡💧

Σ(T▽T;)

ありえない事に子供達も寝てて晩飯食って無かったので急遽近所の吉野屋さんへ…
子供3人連れて行きました💧

俺はいつもの豚汁&ご飯



で、ミニキャブマンさんのブログの真似をしてGshockの写メで現在時刻を記録しようと試みる…

そして画像を確認して改めて思い知る

うわっ!俺のGshockギタギタやん💧




当然俺の手や腕もギタギタです(笑)





 
Posted at 2017/05/21 23:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

折れた~😱

折れた~😱金定規がポッキリ折れました
Σ(T▽T;)カナジョウギ




しかもぴったし20mmラインで…







ブレーキパット計る時に曲げて使うから折れるんだよな~💧


買いに行く暇も無いし

折角20mmちょっきしで折れてくれやがった事だし短い定規だと考えたら…

逆にこのリーチの方が計りやすくない?( ̄▽ ̄;)


反対側にリベットで90度に固定して…


試しに



お!



なかなか


使えるじゃん!(笑)


Posted at 2017/05/10 13:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

やまdaです。よろしくお願いします。 安い中古のミニキャブバンを買って車中泊出来る快適マイルーム目指しておこずかいの範囲内でコツコツ手を入れてます ヽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヤマハ TW200E 泥蜂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 10:13:23
届いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 20:37:30
自動車屋のボーリング大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 08:57:31

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン キャブ号 (三菱 ミニキャブバン)
三菱ミニキャブ ハッキリ言って今までに所有した自動車の中でダントツに面白いポンコツです ...
ヤマハ TW200E 泥蜂 (ヤマハ TW200E)
2013年1月12日(土)入手 長期放置車両で現在不動車( ̄∇ ̄) ミラーは盗難、何者か ...
スズキ キャリイ 軽トラ (スズキ キャリイ)
Born To Be Wild!  エアコン無し!パワステ無し!エアバック無し! し ...
輸入車その他 謎 自転車、ペダルカート、バギー (輸入車その他 謎)
ペダルカートやバギーの魅力に結構ハマりました(゚Д゚;) ペダルカートやバギーは全てコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation