• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーちゃん@○○番長のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

翼をください♪

翼をください♪というわけで、(翼ではないですが・・・)
ラリーアート羽を取り付けました。

モノ自体はアキRさんより譲っていただきました。

取付は、純正リアスポ(+両面テープ)を外す手間を考えてディーラーに依頼。

装着後に走行しましたが、街乗り+助手席人乗せ状態では体感できず。。。


ディーラー行ったついでに愛着クーポンもらってきました。
Posted at 2010/06/27 20:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

答え発表



前回のブログで貼った画像の間違え探しですが・・・答え発表~

①Danceing Post→Dancing Post
ずーやん君正解

②Eagle Eate→Eagle Gate
まこっちゃ@さん正解

③Sako Now Bridge→Sako New Bridge
ずーやん君正解

④Moraesu Streert→Moraesu Street
ずーやん君正解


そして最後まで正解出なかったのが・・・

⑤カロリー→キロカロリー

カロリーだったら大変(汗
ラーメンなら500kcalくらいあるから・・・
3分で8カロリーなら187500分歩かないと消費できないww

3125時間歩いてねwww
Posted at 2010/06/17 07:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

豊郷小オフ!!「#1 初登校!」

昨日(6日)は滋賀県豊郷町にある小学校に行ってきました。

参加表明はしてなかったものの、5日前くらいから行こうかどうか迷っていて、ずーやん君とゼナさんにのみ登校する話をしておりました。

前日22時に就寝~1時に起きて1時半には出発。

ナビの設定を間違えていて(何故か途中岡山で案内が下道通ってたw)、そのまま行くと集合時間よりもかなり早くつくので、いろいろSA寄りながら集合場所の桂川PAへ。

6時に桂川PAでずーやん君と合流。
(隣に停まってたマツダの痛車、ずーやん君の知り合いかなーと思ったけど違ったwwでも、結局目的地は同じでしたわ・・・)

高速降りる手前でorange924さんとも合流し、高速降りて豊郷方面へ。

まだ7時前ということもあり、朝マックで時間をつぶしていると、みんからで見覚えのある黒VRがマック前通過・・・(SKYSEAさん号でした)

んで、マックを出て駐車場に向かうと・・・

ん?VRが増えてるw
(ソヘイさんとまこっちゃ@さん&ha_taさんでした。)

そしてソヘイさんを先頭に、豊郷小学校へ。

ついたらちょうど門の施錠を開けているところでした。

駐車場に車を並べて、皆さんの集合を待つことに。


待ってる間にコスプレ撮影がはじまったので撮らせてもらったり、来ていた痛車を見たりしてました。

かなりの人数が集まったところで、校内へGO!

ほんと、アニメとそっくりでしたね~。トイレは改修されていて綺麗だし。






限定キーホルダー&コースターも購入(前に並んでいた中学生らしきコは9,000円オーバーの買い物してましたが;;)


そしてひたすら駐車場で日光浴駄弁りーの、車を見せてもらいーの、おじいさんの超絶テクニックを見ーの(写真取ってないのが悔やまれる・・・)

CWMの時はあまり積極的に車を見せてもらってなかったので、今回はいろいろと見せてもらいました。

-------------------------------------------------

今回気づいたMy VRの問題点

①フロントバンパーの網の錆び:下側の網だけ錆びてます。タレ付の肉を焼いたのが原因
集まったコルトでは自分とまー!さんが該当。

②コルスピ箱の異音の原因:スポンジテープなどで処理はしてましたが、まだカタカタいってるので・・・。
SKYSEAさん、わっきーさん、戸竜さんのは奥側上部とかなりクリアランスがあるのに対し、自分とまこっちゃ@さんのは箱とフレームがかなりぎりぎり・・・

③フォグランプのレンズの白濁化:これは自分だけ?

-------------------------------------------------

そうこうしているうちに、主役(?)のゼナさんも到着して再び駄弁り。

早くから来ていることもあり、15時前にはとりあえず解散~

解散前に岡山組と記念撮影


自分(+友人)と岡山組はとりあえず腹ごしらえでファミレスに。
そこでkurakou君とお別れし、他の皆さんが行ってる2次会会場へ。

この時かなり睡魔がきており、かなりテンション下げ下げでした(すいません・・・)

皆さんはその後岐阜までラーメンを食べに行くとのことでしたが、帰宅時間の関係もあり、自分はここでおいとまさせていただきました。


帰りは岡山まではかなり混んでたものの、瀬戸中央道入ったらかなりガラガラに・・・

四国入ってからは睡魔との戦いで、すべてのPA・SA入って休憩しながら帰宅~
着いたのが1時前でした。

結構遠かったけど、行った甲斐がありました~。
最終的に20人近くいたのかな?
(もって行ったお土産22個入りが捌けましたので)

参加されていたみなさま、おつかれさまでした♪
Posted at 2010/06/07 19:50:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

初登校

登校組のみなさま、おつかれさまでした。

先ほど無事帰宅しました。
24時間前に出発したので、一応日帰り成功です・・・

詳細については明日にでも。
寝ますzzz
Posted at 2010/06/07 01:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

お仲間(?)

本日(22日)は第1の所用を済ませた後、某ショッピングモールのユニクロへ。
エヴァTシャツ4種買いこんで来ましたw

駐車場に戻ってみると、VRから微妙な距離をとって数人の人たちが・・・

車に乗り込もうとしたところ、その方々が
「○○さんですよね?(←ぴーちゃんでもなんでもございません)」
と。
「いいえ、違います(`・ω・´)キリッ」
と即答。

そういえば、駐車場でバイナルやステッカー貼ってるグループがいたなぁと。。。
(入る時に横目でチラっと確認してた)

で、自分が店行ってる間に後ろに回りこまれてしまってたわけですかwwww

どうも、K痛車連合の方々のオフ会だったようですねー

時間があれば、ここであったの何かの縁・・・
ってな具合になったのかもしれませんが、雨もパラパラしてたし、その後に用事あったので現場を後にしました。

でも、あの天候で貼るとは・・・恐れ入りました。

-----------------------------

あともうひとつ。

朝からkazuki@version-Rさんより譲り受けたパーツのうちの1つを装着しておりました。

雨も降りそうだし、簡単に取替えのできるブローオフのみ交換。
製品はTRUSTのブローオフバルブTYPE RSです。
2箇所のバンド緩めて、ホース付け替えるだけなので10分弱で作業終了~。

今は純正エアクリBOXなので音は小さいですが、純正では出なかった音が出るように♪
スクリューで圧の調整ができるようなので、いろいろ試してみたいと思います。

残り2つのパーツは時間がかかりそうなので、晴れた日にでも交換します。
暑くならないうちにやらんと倒れるかな・・・(^^;

kazukiさんありがとうございました~
Posted at 2010/05/23 02:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「定期的に目視点検と増締めをしていたものの、ついにマイコルトもリアガラス落下…」
何シテル?   11/03 19:58
ぴーちゃん@○○番長です。 買った当初はノーマルのままで乗ると思っていたのに 1つ弄ったら火がついてしまいました。 そしていつの間にかプチ痛車に・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZUNDUO オープントレイマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:58:12
HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:59:09
無限ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 23:58:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年11月納車の初マイカー。 レカロエディション頼んだはずが、何故か08年式に・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation