• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jastのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

給排気変えました+α

給排気変えました+α譲っていただいたマフラーとエアクリを本日交換しました。

最初はショップの方に頼もうかと思ったんですけど、リアピースだけなら行けそうな気がしたのでDIYで挑戦してみました。

もちろん、ガレージジャッキもウマも車にもぐっての作業も初めてだったので、ちょっと大変でした。
ジャッキかける所合ってるかとか、車落ちないかとか色々不安で、、、

ただ、マフラー交換自体は、思いのほかすんなり出来ました。

エアクリの方も、ハイパーレブを見ながら取り付けました。
こちらも意外とすんなり終了。
ただ、細かいところが合ってるか不安ですが(´・ω・`)
フォトに写真を載せたので、装着してる方、取り付けが合ってるか確認お願いします・・・


で、取り付け後なんですけど、明らかに車がパワーアップしたのを実感できました。
マフラーだけで一度試走したんですけど、そのときはトルクアップを実感。
エアクリを換えた後は、レスポンスと吹け上がりが良くなったのを体感することが出来ました!

パーツひとつで結構車って変わっちゃうもんなんですね(゜∀゜)
車をイジったのは今日が初めてなので、軽くテンションがあがりました。


そこで、気をよくした私は定番のフィットRSサージタンク流用もやろうと思います。

ディーラーの人に訊いてみたら、問題なく発注できるそうです。
とりあえずパーツリスト的なものを貰ってきたんですけど、これで合ってますよね(;´∀`)



交換するときは、同時にプラグも変えたいですね。
5000kmも走ってないで交換するのは少し勿体無い気もしますが・・・
Posted at 2012/01/29 18:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

高かった、、、

金曜日、会社から帰ろうと駐車場に向かったら、車に付いた雨水が凍ってました。
フロントガラスもカッチカチ。

どうやら、山中湖の方では雪が積もったみたいで・・・
これはヤバイと思って、急遽スタッドレスタイヤをそのまま買いに行きました。


色々迷いましたが、将来性を考えて純正サイズを購入。
いつもお世話になってるタイヤ館で買ったので、必然的にREVO2になりました。

値段は覚悟していましたが、115,500円とやはり高い(´・ω・`)
ファンカーゴの約2倍のお値段となりました。

一応見積もり自体は先週末に貰ってたのですが、他回ってもちゃんとしたタイヤはそのくらいの値段はしたので
なじみのお店で買ってあげました。


ホントは会社がもう少し標高が低いところにあれば一番いいんですけどね(;´Д`)
Posted at 2011/12/11 20:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

ディーフェンス、ディーフェンス

ディーフェンス、ディーフェンスKeePerコーティングのダイアモンドキーパーを施工しました。

本当は納車した帰り道にやろうと思っていたボディーコーティング。
いろいろあって3週間近くも空いてしまいました(;´Д`)

最後の最後までクリスタルキーパーと迷ったんですけど、そこはスタッフさんに訊いてダイアモンドキーパーを選択しました。
新車の場合は断然ダイアモンドだそうです。
コーティングの「ノリ」と「層」が違うとか。


コーティングを待ってる間の代車はミラでした。
当然ながらボディー状況は完璧です(笑

それと電スロじゃないためか、アクセルレスポンスが半端なく良かったです。
一気にスロコンを装着したくなりました・・・


で、コーティングですが艶も一段と増して、汚れにくくなり大満足です。
値段もコーティング+フロント撥水含めて4万5千ピッタリでした。
Posted at 2011/11/20 21:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2011年11月13日 イイね!

長い戦い終了

長い戦い終了スピーカーの交換、やっと終わりましたε=(。・д・。)

結論から言うと、慣れてないととても大変な作業です。
運転席側からやったんですけど、そっち側だけで20時間くらいかかりました(睡眠含む

難所はドアの内張り剥がしと、ツイーターの配線でした。
これがサクサク出来ていたら左右含めても4時間以内に出来そうです。


ちなみに、助手席側は内張り剥がしから戻し含めて2時間で終わりました(。-`ω´-)


苦労したかいがあって、音は大分よくなりましたヨ!
Posted at 2011/11/13 18:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2011年11月11日 イイね!

交換ニ発目

交換ニ発目納車されて2週間弱。
マニュアルに慣れてきた今日この頃です。


画像でも分かるとおり、スピーカーを買っちゃいました。
カーナビに合わせて、カロのセパレートタイプを選択。
オートバックスだと3万ちょいなのに、ネットだと2万ちょいでした。

もちろん購入はネットで(´ω`)
今後、高価な商品はネット通販が主流になりそうです。


このスピーカーは早速明日つけます。
初めての内張り剥がしですけど、ワクテカです。
Posted at 2011/11/11 22:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「もうじき台風直撃ですが、車達は果たして無事に明日を迎えることができるのか・・・」
何シテル?   10/12 09:49
2010年3月、免許を取得し親の車を譲ってもらったんで登録しました。 2016年2月13日、身の丈に合わないのを承知でaudi A4avantB8型の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ ボルト Cスペック ヤマハ ボルト Cスペック
大型ネイキッドを検討していたんですが、いつのまにか今まで興味の無かったクルーザーのしかも ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
詳しくは割愛しますが、色々なタイミングがマッチしていたので購入しました。 最初は中古での ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ひょんなことから憧れのセカンドカーライフがスタートしました。 なるべく長期所有できるよう ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011年10月30日に納車しました。 念願だったCR-Z! 大事に乗っていきます。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation