• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jastのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

空気清浄機導入!

空気清浄機導入!前々から迷っていた空気清浄機ですが、とうとう購入しました。

プラズマクラスターかナノイーのほうか迷ったんですけど、パーツレビューだとこちらが一番評判がいいみたいですね。
見た目も比較的スッキリしているのでコチラに決めました。


正直、効果のほどは「まだ」分かりません。
自分の車の匂いって自分気づかないんですよね~(´・ω・`)
心なしか空気が澄んでる「気が」します(笑)


まあでも考えて考えて購入した商品なもので。
満足はしております(`・ω・´)


取り付けはミラリードのホルダーを2個に増設できるやつを使ってつけました。
大きさがあんまり合ってないのでスキマ埋めテープは必須ですね。
でも、しっかり取り付ければ結構ガッチリしています。



電源はシガーソケットなのですが、標準の場所から取るのはいやなので、エーモンのメス端子購入しそれをアクセサリーから分岐させて繋げました。

暫定で助手席のマット下にコードを這わせていますが、改善の余地ありです。
Posted at 2014/06/22 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

ハイドラ生活はじめてました

ハイドラ生活はじめてましたお久しぶりです。
一応生きてます(汗




先週ですが、ようやく携帯電話をスマートフォンに変更しました。
それに伴って、ハイドラ生活をスタートせてます( ^ω^)


地方だからなのかわからないですけど、思ったよりやってる人が少ないなっていうのが率直な感想です。
まあ逆にせわしなくハイタッチするのもちょっとアレですが・・・


今のところ、CR-Zの方とはまだハイタッチできておりません。
いつハイタッチできるのかワクワクしながら待っております。

あと土地柄なのか、トヨタ・レクサス乗りの人とハイタッチする機会が多いですね。


これから意味もなく遠出することが多くなりそうです(。-`ω´-)
Posted at 2014/05/30 22:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2014年02月09日 イイね!

ローダウン車の雨と雪

ローダウン車の雨と雪タイトルには何にも意味はありません





東京で記録的な大雪みたいですね。

私の住む静岡東部でも数十年ぶりに積もってしまいました。
田んぼなどにうっすら積もることはあっても、道路に積もることはホント稀です。
たしか私が幼稚園年少組のときにあった以来かと・・・


土曜日の朝の段階でかなり雪が降っていましたが、どうしても出かけないといけない用事があって、車で西の方向へ。
夜になって帰ってみるとごらんの有様です(;´∀`)
ピークはすぎてたようですが、ほとんどの道路ににシャーベット状の雪が積もってました。

タイヤ的にはぜんぜん問題ないんですけど、車高は40mm下がったまんまなんで、わだちを腹下で少し削りながらの帰宅となりました。


今日は天気もよく、昼過ぎくらいには家の周りの道路は乾いてました。
チョット町の状況を偵察に行くと、山の方向に少し登っただけで道路状況がぜんぜん違いまして・・・
おまけに246号線の上りは大渋滞中でした。

職場はそのまたさらに山へ登ったところにあるんですけど
果たして明日、無事にたどりつけるのでしょうか・・・



という心配で終わればまだ良かったんですけど

その偵察中、車の腹下から擦れる様な異音が・・・

車を止めて下を覗いてみたら、アンダーカバーの一部が千切れて道路に引きずった状態になってました(´・ω・`)
どうやらロワアームバーを取り付けるときに切断したところから切れてしまったようです。

ディーラーに連絡するとすぐに入庫okとのことだったので、引きずっていたところを応急処置的に切断してもらいました。
新品のパーツの見積もりをもらいましたが、取り付け工賃込みで7000円ちょいでした。

うーん・・・

やっぱローダウン状態での雪道走行は無理か・・・
Posted at 2014/02/09 22:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月21日 イイね!

スタッドレスへ

スタッドレスへ御殿場で雪が降ったので、今日タイヤを交換しておきました。
ちなみに職場の積雪はギリセーフでした。


交換ついでにキャリパーの塗装も行いました。
刷毛で塗ったんですけど、想像以上にキャリパーの形がエグくて苦戦。
細かいところは妥協しましたwよく見ると地肌が見えますww


なんだかんだで6時間くらい掛かってしまいました。

疲れたー
Posted at 2013/12/21 18:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2013年07月23日 イイね!

たまにはバイクの話でも

たまにはバイクの話でもACTIVE製荷掛けフックを装着しました。

ninja400Rには、ナンバープレートの裏の辺りにしか荷掛けフックがありません。

正直、今まで荷物を載せるなんてことがなかったのでコレで全然問題ありませんでした。
ですが、シートバックの装着にあたっては、四箇所に荷掛けフックが必要になります(とりあえず私の購入したヤツに関しては)

純正っぽい荷掛けフックを探していたら、今回の商品を発見。
値段もお手ごろだったので、即効でポチってしまったのでした( ´∀`)


装着は、元のボルトの替わりとしてコイツを締め付けるだけです。
ボルトが結構硬かったですけど、結構簡単でした。



純正っぽい感じがとてもイイですね(´ω`)
何も知らない人に見せても違和感は無いでしょう。

フックは真上から見ると20~30mm程度はみ出します。
きちんと窪んでいるので、ネットなどのフックが外れることもないと思います。

今度の休みに試しにバックを装着してみよう。


Posted at 2013/07/23 20:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク雑記 | 趣味

プロフィール

「もうじき台風直撃ですが、車達は果たして無事に明日を迎えることができるのか・・・」
何シテル?   10/12 09:49
2010年3月、免許を取得し親の車を譲ってもらったんで登録しました。 2016年2月13日、身の丈に合わないのを承知でaudi A4avantB8型の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ ボルト Cスペック ヤマハ ボルト Cスペック
大型ネイキッドを検討していたんですが、いつのまにか今まで興味の無かったクルーザーのしかも ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
詳しくは割愛しますが、色々なタイミングがマッチしていたので購入しました。 最初は中古での ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ひょんなことから憧れのセカンドカーライフがスタートしました。 なるべく長期所有できるよう ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011年10月30日に納車しました。 念願だったCR-Z! 大事に乗っていきます。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation