今日は某甲賀市在住のいーんんぢゃさん主催の『秋の滋賀県良いとこTRG 』に参加しました。
遠方からも参加される方が居るということで前日には宴会があったようです。
今日の集合場所はピエリでしたが僕の家からは遠いので朽木の『ロフトカフェ』にて福井組と待ち伏せしてました。
従来の開店時間の数時間前からお店を開けてもらい先にコーヒーをいただいていると、いーんぢゃさんから電話が…
『渋滞で車が前に進まない…ヘリコプター飛んでる!』
事故でした。
予定を変更し『マキノピックランド』に集合することに
ロフトカフェのマスターの奥さんにお礼とお詫びと別れを告げ一路マキノへ!
最初はマキノ晴れてましたがメイン部隊が到着すると雨が…
メイン部隊にはお決まりの『にゃんこダークサイド』が!
全員駐車場に整列し雨の中ドラミ!
写真はドラえもんとのび太君
今回は自信作☆
作った自分でもおもろい!
マキノから目指すは奥琵琶湖パークウェイ!
途中で並木のところで写真撮影
峠登りでパンクする人もいてバタバタしましたが何とか無事でしたね。
TRGにトラブルが付き物ですね。
展望台には迷子の件の『いちななさん』が!
なんか毎週会ってるような…
今日も写真係でした。
展望台からすぐに須賀谷温泉へ!
途中ぼくが道を間違い、後続車の人達を遠回りさせる羽目に…
すみませんでした。
駐車場にコペンを詰めこみお昼ご飯。
いそいでお昼を済ませ、高速で彦根へ!
皆でスウィーツを食べて解散!
何名かはBCCの何名かは二次会で竜王のアウトレットにごはん食べに行ったようですが僕はおとなしく帰宅しました。
主催されたいーんぢゃさん!トラブルもありましたが楽しいオフ会でした♪
またよろしくお願いします!
あまり話したことない人とも話せて充実した一日でした♪
先週の土曜日は某甲市在住のいーんぢゃさんに誘われ『第2回おっさんメタボカロリーハーフTRG』に参加しました。
僕はおっさんじゃないけどね♪
が!最近激太り中!細く見えますがメタボに近づいております。
金曜日の夜仕事終わってから大津市の祖父母の家まで泊まりに行き土曜はそこから出発!
これで1時間くらい出発時間が遅くできるので楽でした♪
集合場所の土山SAに行くとすでに数名おられすぐに全員集合。
今日もにゃんこさん居たけど天気はよかったですw
そこから阿久比PAへ!
途中でロードスターのいちななさんが迷子にw
道を間違う一部始終を見てました♪
阿久比PAで全員集合!(この間いちななさんはいません)
初めての方がたくさんいらっしゃったので名刺子交換したり車を拝見したり(この間いちななさんはいません)
そこでドラミしてえびせんべいの里へ!(この間いちななさんはいません)
高速道路を22台のカルガモ!(この間いちななさんはいません)
えびせんべいの里では試食でお腹いっぱい♪
あんなおいしいえびせん初めてでした。
滋賀で売ってるえびせんはザリガニでできているのか?
そしてここでいちななさん合流w
愛知県をドライブしてきたようです。
えびせんに別れを告げ今回の目的地『まるは食堂』へ!
海岸をのんびりカルガモ
天気も良くドライブにはもってこいの道でした。
食堂から少し離れた駐車場に車を置きそこから送迎バス。
慰安旅行みたいでした。
食堂には鬼がいて食事の前にガクブル
料理はおいしかったです。
好き嫌いをする『ダメなおっさんたち』は肉食べてましたね♪
『ダメなおっさん』の中にはお残しをする人も!若いおっさんKURENAIさんw
食後は自己紹介。
皆さん初めて会う方ですが一方的に名前を知っている方ばかりで全員名前見たことある人でした。
自己紹介ではベテラン漫才師『チャピ蔵さん夫婦』
巧みな話術でドッカンドッカン笑いを取ってましたw
まるは食堂から向かうは『食と健康の館』
そこでは鹿族の入族式!
オフ会ごとに鹿族は繁殖していきますね♪
にゃんこダークサイドのせいなのか風がとても強く次の『りんくうビーチパーキング』でも強風でした。
これなけ風が吹いてても飛行機が飛んでました…
ここは夏には水着ギャルでいっぱいなんだとか♪
あとこの場所では新日レスラーがドラえもんを盗撮しておりました。
いい写真が撮れたのかいい笑顔です。
ここから最終目的地の『コメダ』に移動し車談義に花を咲かせ解散となりました。
帰りには高速で係長さん,いーんぢゃさんに心配をおかけしました…
原因は僕の下腹部のオイルキャッチタンク(膀胱)が満水状態なり危うく『シャー大佐』になるところでしたw
滋賀に帰っも家には帰らず祖父母の家に帰り次の日に備え就寝しましたとさ。
第2回おっさんメタボカロリーハーフTRGに参加せれた皆さんそして企画してくださったBLISSIAさんいーんぢゃさんありがとうございました♪
喋れなかった方も数名いますが次回あったときはぜひ喋りかけてくださいね♪
人見知りするので最初は固いかもしれませんがすぐ図々しい態度をとるようになりますのでw
日曜日は朝から磨き小僧!さんのおうちに遊びに行き僕のコペンの進化を…
途中トラブルにより作戦変更!
失敗をいかに失敗と見せないかにかかっています。
まだ完成してないので日曜までに完成させます。
格好よく仕上げますよー
売り切れパーツがあって真の完成はまだ先になりそうですが…
充実した休日でした♪
昨日はBCCのトモカツさん主催の白川郷オフでした。
集合場所の伊吹PAに着いてトモカツさんと喋ってたらすぐ皆さん集合
ドラミ後白川郷目指して出発!
道中紅葉がきれいでした。もう少しで見ごろです
途中休憩をはさみ無事到着。kentaさんのお腹も無事だったようですw
皆さんよく弄っておられてハデハデです。
僕のコペンはノーマルで可愛いです♪
駐車場から少し歩くと合唱造り
かやぶき屋根は僕の住んでる町にもあるのでよく見るのですがそれとは違いますね。
集落ということで他にもたくさんあって絵になります。
お昼御飯もとてもおいしくいただきました。
写真撮り忘れました
お蕎麦は事情があり食べれませんでしたが…
食後展望台まで少し歩いて行きました。
展望台では集落を一望できるのでいい景色でした。
展望台のお土産屋さんではらいべるんさんの愛傘(ビニール傘)が盗難にあいました…
ひどい人がいるもんです(ーー゛)
一通り雨の白川郷を堪能した後、白川郷を発ち『コキアパーク』へ
そこでは食品サンプルの製作体験
大人たちが一生懸命作ります。
大人たちを冷かして楽しみました。
そこから滋賀に向けて帰る途中編隊(変態)を組んで高速道路を走行していると
白コペンが僕たちを追い越して行きました。
それはそれは『てめぇらチンタラ走ってんじゃねぇよ!』と言わんばかりにw
そして関PAに休憩しに行くとさっきの白コペンが!
実はそのコペンは無事復活されましたヤマギさんでした♪
短い時間でしたが会えてよかったです。
その後晩御飯食べたりして解散!
トモカツさん、楽しい企画をありがとうございました。
白川郷を知り尽くしたガイドっぷりも良かったです。
参加されたBCCの皆さんお疲れ様でした。
今日は有給休暇で会社は休みなのでなにをしようか。
バックフォグの案でも練っておこうか。
夕方はこないだライブ見に行ったバンド『NoGoD』の人がラジオの公開生放送に来るそうなので見に行こうかと思っております。
では(^o^)/