• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

室内静音化

室内静音化 ワンオフマフラー装着以降、室内に入ってくる排気音が気になっていました。

そこで、『オトナシート』と、余りものの住宅用遮音材を使って、室内遮音をしてみました。

施工個所は、トランク・リヤシート下・リヤ足元です。

全部で、約15kgの車両重量増加になりました・・・


効果は・・・ そこそこ静かになったかな~という感じです。

コモるポイントはあまり変わっていないように思いますが、排気音やロードノイズは減ってますね~

まだリヤシートバック・ドア等は施工していないので、改善の余地はあるはずです。

どんどん重量増加してしまいますが・・・(汗)

ちなみに、住宅用遮音材は効果がかなりありそうです。重さがハンパない・・・


よろしければ、以下をご覧ください。

 パーツプレビュー : 『オトナシート』

 整備手帳 : 『室内静音化』
ブログ一覧 | V35 | 日記
Posted at 2011/03/06 00:24:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 0:53
ポークマフラーにしてから
車内がうるさくなりました~♪
でもそれが嬉しいです(ドM?)

排気音とか吸気音とか
何気に好きです(ラブ)
コメントへの返答
2011年3月7日 16:12
確かに、排気音が大きい方が運転してる気になりますよね~
でも私のクルマの室内は、ちょっとうるさすぎるような・・・

心地よい音域ばかりだといいんですけどね~
2011年3月6日 6:26
ほうほう…

住宅用の防音材ですか…
車用より安かったら、かなり使えそうですね!
コメントへの返答
2011年3月7日 16:13
たまたま住宅用の遮音材が手に入ったので、使ってみました。
重さは、同じ大きさでオトナシートの3倍ほどあります・・・
たぶんクルマ用より高いでしょうね(汗)
2011年3月6日 13:33
頑張っておられるようですね。

制振のち吸音材を入れるのも効果がありますよ。吸音材もそれぞれ得意な周波数がありますので、
もし購入される時には注意して下さいね。
コメントへの返答
2011年3月7日 16:15
はい、知識がないまま施工しております(汗)

吸音材ですか~
なるほど、その手もありますね!
がーちゃんさんは遮音もお詳しいでしょうから、今度お会いした時にじっくり教えてください。
2011年3月7日 10:42
こんにちは~!

排気音は、運転席よりも後部座席が酷いようです!

よく娘達に怒られますから( ´艸`)

で、対応策として...エンジンを切れば静かになる!が、最近分かりました(爆
コメントへの返答
2011年3月7日 16:18
こんにちは~

確かに、後席は音がこもりやすいですよね・・・
後ろ中心に遮音したら静かになると思います。

それで無理なら・・・リーフに乗り換えww

プロフィール

関西在住の 164(ヒロシ)と申します。 これまでセダン中心に いろいろ乗り継いできました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
A4(8W)から乗り換えました! 速くてなかなか面白いクルマです♪
日産 ジューク 日産 ジューク
普段使い用です。  扱いやすい大きさで、それなりに速いので気に入っています♪  個性が強 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
クワトロはコーナリングが楽しいです♪
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
速さはないですが、バランスがいいですね~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation