• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-H- Rのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

2014 R's Meeting

2014 R's Meeting

※長編です

行ってきましたよ♪





静岡一泊旅行♪
ついでにFSWでなにかイベントやってるらしくソレも覗いてきました。。。








(;´・ω・)!!??

ん!!?????



ちゃうわ!


R's Meetingに行くのに前泊で行ったんだったwテヘ




今回は全く行く予定してなく油断してたら、急にお仲間が行くっていうので・・・・・





どうしよっかなぁ・・行こうかなぁ・・・





行くかっ!








助手席で♪









出撃~










合流~


今回は少人数







でっ


 


会議ちう


ココでは主にトランシーバーの使い方についての確認だけ。


でっ、その場にみんな居るにも関わらず段取りは決めず出発後トランシーバーで相談することにwwワクワク感が違うね(`・ω・´)





しゅっぱ~つ













ー道中省略ー













到着♪






あれ?一台増えてる・・・

関東からFSW通り越してひろさん合流♪ナイス







すぐに宴会に





一次会



乾杯♪







いつもな感じでw





二次会は・・・・・・・ここでは書けません・・




そんで





反省会orz    三次会





明日もあるからこの辺で大人しく就寝












天気微妙・・・

彦根の呪いか・・・・(; ・`д・´)




とりあえず、ささっと用意して出発










到着





FSW♪






出展車両じゃないコレ↓を見て








あとは



記念撮影♪(エンドレスユーザー特典)








その後ギネス挑戦パレードランに参加



後ろ霞んでね?w











前も









後ろも




RRRRRRRRRRRRRRRRRR・・・・・・・・・!!!!!!












コースイン~











ところが・・・・・






受付、整列の時点からグダグダでしたが・・・・

パレードランもグダグダ・・・・・・

コース上にて放置プレイ・・・・・・・・・・


で、訳も分からず撤収(; ・`д・´)







真っ暗やし・・・・・オイオイ







遅くなったから急いで帰路に

25時帰宅。

まぁイロエロありましたが相変わらず楽しい旅でした♪

一緒に行ってくれたお仲間、現地でお会いしたみんな

ありがとう   お疲れ様でした(*´▽`*)





あっ




一応車の画像も撮ったから載せときます

Posted at 2014/09/08 11:55:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | R | クルマ
2014年06月02日 イイね!

5.31 suzuka満喫♪

5.31 suzuka満喫♪5.31  またまたいつもの鈴鹿で遊んできたよ~





今回のチャレクラは西コースIN





直前に知りました・・orz
だから予約空いてたのか・・・






またまた下っ端のオイラが場所取り




西のパドックには、な~んにも無い(;一_一)
お仲間の到着を待ってメインパドックのレストランへGO




お決まりのノンアルで乾杯♪







今日はP様の貸切のようで数百台規模のP様が集まってました。

将来オーナーなるって事で記念写真♪



今日も楽しかったです(*´▽`*)

・・・・・・ん!? (; ・`д・´)
ちゃうちゃう、まだ走ってへんし!

華やかさのまっっったく無い西パドックに戻り





まったり~

お昼寝に最適・・・・・気が緩みますw

本題の走行の方は・・

とにかく暑い!!!
ピットレーンで並んで待ってる間、汗が噴き出て目がしみる(; >д<)

水温も1周で100℃オーバー・・・・・

タイヤが食わんのか突込みすぎなのか、何度も逝きそうになりながらの走行でした・・・

台数は少なかったのでそれなりにはアタックできベストの2~3秒落ちくらい


まぁ皆無事だったからOKでしょう♪


汗いっぱいかいたから、同じ鈴鹿サーキット内を移動


行った先はココ



クアガーデン♪温泉ね♪

一日の疲れを癒し

腹減ったので移動

ココで







魚を釣って~



食べて~



飲んで~       ノンアルね


鈴鹿満喫プラン終了♪




Posted at 2014/06/02 14:29:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | R | クルマ
2014年05月07日 イイね!

5.3 suzuka チャレクラ

5.3 suzuka チャレクラ

5.3 suzuka チャレクラ







今回は覚え書きみたいなもんですから・・・



久しぶりの鈴鹿サーキット♪





走行に備えて

いつものコイツ







それと、コイツも





交換~♪










!!!!!!!!(;゚Д゚)








・・・・失敗(;´Д`)











さぁ・・・気を取り直して





キッチリ予約入れて


一番ぺーペーなオイラが




ピットを確保








某なんちゃってプロドライバーの為にw






ここからは、真面目な話(珍しくw)







50台MAXなんでアタックは望めません。
初のH走行なんで、控えめで・・




今回意識したポイントは



① ブレーキングの終わり方

  1コーナー、デグ1、130Rを50m看板までにブレーキングを終えアクセルを(しっかり)踏んで進入!

これはちとスピード落としスギちゃった(;・∀・)ボトムめっちゃ遅でした。




② S字のクリップ

左5、右8を意識!ブレーキも入れる。

これは、・・・・・・(;一_一)・・・・て感じ。。




③ ダンロップの奥のクリップ

デグナーまでに車速を乗せるのと進入での姿勢作りにダンロップをしっかり奥まで膨らみ、切り込むのをギリギリまで遅らす!

・・・・・・殺す気かー!!!!(;゚Д゚)ノ

無理や・・・怖い・・・




④ デグ2からヘアピンまでのライン

これは、まぁ色々ラインあるからベストを探ってます。




⑤ 130Rのクリップ


コレ難関!!50m看板までにブレーキ終えアクセル全開で進入!クリップは福山プロ推奨の縁石踏み!!!!

・・・・・・・・・・ボトム落としスギちゃったから余裕でよくわかりません(; ・`д・´)



です。




結果・・・・・・成果無し?w









すぐに赤旗出たのでそこで終了。







冷間1.6


フロント
  



リア



走行後2.3







親分との勝負は・・



引き分けやなw








同枠の方お疲れ様でした。

熟練の方アドバイスお願いします。

間違いの訂正などは優しくでw

Posted at 2014/05/07 11:29:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | R | クルマ
2014年04月29日 イイね!

4.27 箱根ミーティング

4.27 箱根ミーティング
晴れ男の-H-です♪(*´ω`)





冬場はサーキットばっか行ってたので、ここらでゆる~くツーリングでも♪ってことで

某会箱根ミーティング行ってきました。


今回は前のりで

最寄りのPAに集合







しゅっぱ~つ♪






スタバさん先頭に









-H-号








滋賀の親分







海老ちゃん

あっ復活オメ






で、なぜかあっと言うまに御殿場到着







時同じくして、関東に引っ越したこのお方・・



ひろさん合流♪






最初はスーパー銭湯系で夜を明かす予定が、オッサンの集まりですから・・・ちゃんとしたトコで休みたいなぁて





たまたまソコから見えたビジネスホテルに電話して空確認!




宿泊決定(*´▽`*)





夕食の店を探しにさんざん迷い歩き結局ホテルの隣で済ます・・・・・






部屋で飲みなおし~







大浴場で裸の集合写真を撮り  ※非公開




就寝    ・・・zzz





翌朝



ホテルの部屋から





イタズラされてるなら隣のスタバ号でお願いします<m(__)m>



と・・・駐車場をチェックして・・




大丈夫でしたww




出遅れてるにもかかわらず・・・

昨晩の大量虐殺の残骸を始末しつつ






しっかり朝食をとり出発!





箱根スカイライン料金所付近にて、ゆーころさんより催促のLINEが入るw




慌てて集合場所に向かうと・・




壮観ですな(*´▽`*)

50台オーバー?



久しぶりの知ってる関東メンバーと楽しい会話をしつつ

知らないメンバーを紹介して・・・・もらうの忘れた(; ・`д・´)

まっ、次回て事でw




レストランにて



昼食食べて




いくぶん台数が減ったとこで



色別にきっちり整列♪ トラブル有w







そして

再会の契りを交わし







帰路へ



アディオス富士山
Posted at 2014/04/29 17:00:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | R | クルマ
2014年04月07日 イイね!

お漏らし修理~

お漏らし修理~春ですね♪


暖かくなってきたし、これからはツーリング・ミーティングには最高の季節だね(*´▽`*)




って事で、前回サーキットでのお漏らし事件!
↓コレね




これの解決を!




まず漏れてた箇所!

これは案外簡単に判明。

サージ下のヒーターホース、パイプからとブロックからと二本出てるうちのパイプからの方。

増し締めで一旦直ったものの、ガッツリ踏むとやっぱ漏れる・・(;´・ω・)

仕方ない・・・・・部品発注するか・・


※ゆーころさんのマネw

とりあえずヒーターホースは全部換えることに、ちなみに↑の緑のパーツ・・・せっかくだから換えとこーかと思ったら結構高い・・・見送り~


で、届いたパーツ






さて・・・・・、みなさんこの辺のパーツ交換どうしてるんやろ?・・
(。-`ω-)


なるべく金と時間をかけずに・・・・・
確実なんはサージ外してやわな、ついでに他のホースもリフレッシュできるし・・でも時間も金もかかる




下からやるか!?大変そやけど






コレ、かなり大変でした・・(;´Д`)

まずセルモーター外し、完全に取り出すには他に外す部品も出て来るから時間短縮にエンジンから切り離しそのままエンジンルームの僅かな隙間に押し込みます、それで作業空間確保。



それでも狭いスペースで、なんとか二か所のホースを取り外し成功。





ヒーターコア側もスペースはあるものの口がポッキリ折れないかビビりながらの取り外し、これまた固いがなんとか。

ヘッド後部もアレコレバラシし、知恵の輪状態で引き抜いて取り外し成功♪





取り付けはその逆・・・・・これまた大変でしたが・・・


無事取り付けLLCを補充~、勢いよく飲み込んで行く!エアーもよく抜ける・・・・・・

て思ってたら、うっかりサブタンクへのホースを殺すの忘れててサブタンクから溢れてました;つД`)


タンクが溢れたので慌てて飲んでもらいました♪w


そんなこんなでやっと昨日洗車して試走して漏れチェック!!





漏れなし!!!♪




さぁ何処に出撃しよかな~♪






あっ・・・ちなみに今回の作業、オイラの専属メカニックひろさん抜きでは成立しなかったです。


サンキュ~そしてアディオスひろさん




Posted at 2014/04/07 13:19:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | R | クルマ

プロフィール

「よし!復活だぜっ!!!!」
何シテル?   05/30 12:26
-H- Rです。よろしくお願いします。 念願のRオーナーになりました。 整備に関してはやれる所は自分でやって長く付き合っていきたいです。 とりあえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のRオーナーになりました。 失敗も苦労もしますが周りの方たちに助けてもらい基本D ...
その他 その他 その他 その他
画像保管

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation