以前から付けたいと思っていた
スライドドア用のドアスイッチをオクで購入(^o^)丿
そして本日、商品が到着!!
こんな雪の降る寒空の中,取り付け完了\(~o~)/
配線関係はドアの内張剥がしもあるので
後日に施工します(笑)
D:5の電動スライドドアはノブを引けば開閉しますが・・
これが意外に固いので大変(^_^;)
特に冬期間はスライドドアが凍りつくので
センサーが反応するまで、ドアを手前に
引っ張らないとだめなので・・これまた大変(;一_一)
暇人は馬鹿力なので大丈夫ですが・・
子供や御老体には開かない時も。
てな訳で、こいつを装着すれ指一本でOK!?
自分で作ればスイッチ代金(1400円)程度で
済みますが・・面倒なので配線済みの完成品を
5000円で購入(笑)
後は遅延回路スイッチ(2秒用)を割り込ませて完了。
まあこのスイッチリレーを組み込まなければスイッチを
長押ししなければ開かないので遅延回路を組み込みます。
こいつを仕込めばワンプッシュで済むので至って簡単(^.^)
このリレーも作る技量が無いので「延滞1Cリレー10A」も
ネットで購入しました。ただ、このリレーは土曜日に
到着予定なので、後日に整備手帳にでもUPいたします。
最後に・・今回の取り付け&購入にあたり、諸先輩方のページを
参考にさせて頂くために沢山の足跡をたくさんつけてしまい
申し訳ございませんでしたm(_ _)m
Posted at 2011/01/06 22:30:32 | |
トラックバック(0) | 日記